Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

サッポロ一番 まるみや まろやかチーズ×豚骨ラーメン

今週はほとんど研究室に缶詰状態。外に出るにも出られない。ラーメン魂を沈静させるのが大変。2月上旬はテストの採点のみならず、色んな仕事が舞いふってくる。もはや沈没寸前~♪(涙)

ならば、カップ麺を!ってことで、今日はサッポロ一番の新作を。

これまでにあったかなぁ~と思うような珍しいカップ麺。その名も「まろやかチーズ×豚骨味」。チーズ豚骨?! まあ、ありえなくもない組み合わせだが、いったいどんな味なんだ?!

とりあえず、サッポロ一番のHPによると、

和洋中の食材はもちろん、プラスアルファの要素を加えたラーメンスタイルがブームとなっています。そのトレンドを即席カップ麺に受け継いだのがこれ。豚骨ラーメンにパルメザンチーズとチェダーチーズの「粉チーズふりかけ」(別添)を加えるという、「プラス1」の要素を全面に打ち出した大判カップ麺です。「乳白色の豚骨スープ」、「別添の粉チーズ」、「隠し味の白味噌」など「白」素材が一体となり、まろやかな味わいをつくっています。このスープとフライドガーリックや角切りのチャーシュー、キクラゲの食感具材、そして、ほどよい固さの細麺で新しいうまさをご提案いたします。

ってことらしい。

たしかに「プラスアルファ」の要素はますます強くなりつつあるように思う。消費者もカップ麺経験値はとても高いので、開発する方もたいへんだと思う。

だが、今回のこのカップ麺はなかなかのものだった。ほんとに「ほどよい固さ」の細麺は絶品。この細麺にぴったりと合ったライトな豚骨スープ。結構クリーミーだけど、それほどしつこくない。脂分が少ないせいかな。で、なんといっても、チーズの香りが最強で最高。まさに豚骨チーズ味だった。これまで食べたことのないような不思議な味わいで、意外にもとてもおいしく食べられた。

これは結構お買い得かもしれないな。マニア向けのカップ麺であることは間違いない。あまりかわりダネのラーメンが好きでない人は食べないほうがいいかも。かなり個性的な味だ!

詳しくはこちらをどうぞ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン・グルメのコラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事