はい、餃子の王将です。
餃子の王将、細目に色々と「変化」を繰り返しています。
お客さんに飽きられないための「努力」を厭わない姿勢には好感がもてます。
昨年もレポしましたが、、、
少し昨年と違っています。
昨年は、「野菜煮込みラーメン」でしたが、
今年は、「春の野菜煮込みラーメン」と、「春の」が付け加わっています!
今年も31日までの「限定ラーメン」。
しかも、30円は熊本地震の義援金になる、という。
餃子の王将も、色々と頑張っています☆
というわけで、、、
こちらが、「春の野菜煮込みラーメン」です!!
…ん?
春の野菜、入っているのか?
そもそも、「春の野菜」って何だ!?(;´・ω・)
調べてみると、、、
あしたば、うど、かぶ、からしな、カリフラワー、キャベツ、水菜、クレソン、しいたけ、春菊、せり、セロリ、玉ネギ、菜の花、ニラ、パセリ、ふきのとう、ブロッコリー、みつば、ゆりね、わけぎ、わらび…
…ほとんど入ってないぞ、、、(;´・ω・)
…なーんていう、突っ込みは止めましょう、、、
資本主義のこの国では、「イメージ」が大事だから。
内容はぶっちゃけそれほど重視されず、イメージが大事だから。。。
それに、ちゃんと「キャベツ」は入ってますからね☆
…
でも、「春の」を取っちゃえば、野菜がいっぱいのラーメンです。
(そもそも煮込んでないだろうし、、、汗)
で、味的にも、とっても美味しいです!!!
名前をさておけば、とっても美味しい野菜醤油タンメン、ですね。
ホント、普通にかなり美味しいです。
適度に濃厚で、適度にパンチがあって、適度にジャンク。
で、野菜がもりもり食べられます!!
麺は、まさに「王将クオリティー」(苦笑)。
庶民的でオーソドックスな普通の麺です。
なので、これはこれでOKかな、と。
麺のすべてにおいて、「平均的」な感じ!?
つまりは、誰にでも受け入れられる麺、という、、、
餃子の王将らしい、といえば、らしい。。。
で、何気に感動したのがこちら。
おつまみメニューだったかな!?
キムチ豆腐です。
これ、めっちゃビールに合う~♡
家でも作れそうだから、今度作ってみようっと!!
チャーハンはもう、たまりませぬなぁ~♪
盛り方もとってもキレイでキレイで、、、(;;)
餃子は、いつもの王将の餃子でした。
…
というわけで、春の野菜煮込みラーメン、
3月31日までの提供となっています。
餃子の王将の中では、かなりかなりパンチのある美味しいラーメンになっていると思います。
都賀店では、ちゃんと31日まであるそうですので、、、
是非☆