Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

世界に誇る歴史的で美しい街、プラハを巡る

今回、何かと縁があって、プラハに4泊しました。

そのうちの半分以上は、プラハ市内にはいませんでしたが、、、汗

でも、せっかくなので、ちょっとだけ市内観光っぽいこともしました。

まぁ、一人で歩いている「旅人」は、滅多に居ませんでしたが…

(やっぱ、異国の都会で一人っていうのは、寂しいものがあります…)

***

ただ、プラハはとてつもなく素敵な街でした。

こちらが、プラハ市内を代表する「ティーン教会」。

1365年に建てられたものらしい(その元はなんと1135年!)。

この教会の前の建物は、学校らしいけど、、、

それにしても、凄い存在感です。

ティーン教会の前は、旧市街広場になっていて、

世界中のツアリストが集合しています。

日本人らしき人はあまり見なかったなぁ。。。

(アジア人は多かったけど、、、)

この写真、かなりお気に入り。

手前左手の建物は、「旧市庁舎」。

旧ってことは、今は使ってないんですかね?!

この旧市庁舎前に描かれた27の白い十字架が見どころ…かな。

プラハの街は、もう、どこを歩いても美しいんです。

初めて、海外に来た気持ちになるほどに。

僕は、こういう路地裏が大好き。

なんか、カッコいいっていうか。

これがどこなのか、もう分かりませんけど、、、汗

で、街を歩いていると、ふと見かけた古い古い教会。

こちらは、「塀の中の聖マルティン教会」と言うそうです。

なかなか、「ゴシック」な感じが出ていて、好きな教会です。

ヴィジュアル系的には、夜、ここに来たいところです。

馬も走っていました。

まぁ、「観光客向け」のパフォーマンスですね。

でも、ウィーンほどではなかったかな?!

で、こちらが、「火薬塔」です。

一番人が賑わう「ツェレトゥナー通り」の入口に立つ塔です。

これも、カッコよかったなぁ、、、

駅前から、旧市街広場に向かう途中の歩行者通り。

この写真も、僕的にお気に入り♪

文字は読めないけど、、、、

どもー♪

なんか、日本のお笑いの誰かに似てる?!

こんな感じで、ユニークなお店がいっぱいあります。

プラハは、お金がかかる街ですね。。。

(僕はほとんどお金を使ってませんが、、、)

こんなカフェもありました。

これを見ていたら、THE SLUT BANKSが恋しくなりました(苦笑)

なかなか、、、

こんな素敵なガラス細工の品もありました。

ちょっと、欲しかった・・・汗

こんなのや、、、

こんなのも売っていました。

綺麗です。

お金、欲しい(苦笑)

プラハの魅力は、こういう「路地」にあるのかな、と。

いわゆる「おしゃれな裏道商店街」がいっぱいなんです。

銀座みたいな感じ?!

世界的な観光地とあって、こういうパフォーマンスも充実。

ドラムの女の子が、カッコよかった♪

じぃっと見入っちゃった。

なんか、ジャジーな曲を、即興で演奏していた感じでした。

ふと、こんなものも見つけました。

Japonsko=日本。

74999コルナ=約38万円、か。

8泊10日コース。うん、こんなもんかな?!

中央駅から少し離れたところにあるローカル駅の「プラハ・マサリク駅」。

かわいい電車でした。

ローカル線の旅もしたかったなぁ、、、

いつか、、

きっとリタイアした後かな、、、苦笑


さて。

僕が、プラハに来たかったもう一つの理由。

それは、カフカです。

カフカが生まれ、育ったのもプラハでした。

カフカとの出会いは、BUCK-TICKの歌詞を通じてでした。

BUCK-TICKの「PHYSICAL NEUROSE」という曲があります。

その最初のテキストがこちら。

>Catastrophieで生まれた天使は oh oh oh Vampire
>夢から覚めたら グレゴール・ザムザは oh oh oh Metamorphose

この「グレゴール・ザムザ」って何だ?!って思って、調べたのが中二の頃。

で、カフカと出会いました。

『変身』も、その頃、読んだのですが、意味が分からず、挫折しました(苦笑)。

今でも、よく分かりませんが、、、汗

それ以来、何度も彼とは出会いました。

そして、知られざる短編『父親の気がかり』に出てくるオドラテクに惹かれました。

『城』とか『審判』とか『流刑地にて』とか『掟の門番』とか、大好きになりました。

ドイツ語で読みたいと思い、ドイツ語のカフカコレクションも買いました。 

そんなカフカは、ユダヤ人で、プラハのユダヤ人地区=ゲットーで生まれたんですよね。

だから、そういう視点で、この場所を訪れてみたかった。

生家は今、カフェになっています。

これは、ちょっと嫌だった、、、。

なんで、カフェ?!汗

なんか、雰囲気がない。

なんで、カフェなんか、作るかなぁ、、、汗

こちらが、カフカの生家なんですって。

手前のテラスが、とっても邪魔だ、、、(苦笑)

さらに、、、

素敵なカフカ専門?の本屋さん(NPO)も見つけました♪

このお店は、カフカの本やカフカについての本や文献を主に扱っているお店。

マイゼルシナゴークの近くにあります。

このお店、本もすごい充実しているですけど、秘密があって、、、

このお店の奥に扉があり、そこをさらに進むと、、、

こんな展示があったんです。

カフカについての貴重な資料や写真が綺麗に展示されていました。

これには、興奮した。

幼き頃のカフカ。

なんか、とっても真面目そうですね。

事実、真面目な青年だったそうです。

カフカがいた頃のプラハの街並みみたいです。

なかなか活気があります。

今も昔も、プラハは、中欧の中心地なんですよね。

等身大のポスターもありました。

つい、一緒にツーショットで写真を撮ってしまいました(苦笑)

外から見たら、気持ち悪いですけど、、、

一生の宝物にします。

「カフカとツーショット、撮っちゃった♪」って。

これが、初版の『変身』です。

感動しましたね。

もう、20回は読んでますから…。

しかし、ふと朝目覚めたら、虫になってたって。。。

この「虫」をどう解釈するか。。。

その「謎」がこの本の最大の魅力なんですけどね。


さらに…。

このエリアには、古きシナゴーグがいっぱいあります。 

こちらが、マイゼルシナゴーグ。

上のカフカ専門の書店のすぐ近くにあります。

16世紀後半の建物だそうです。

美しい…。

カフカ専門の書店のバルコニーから、このシナゴーグの裏を見ることができました。

こうなっているのか、、、と感心。

で、こちらが、スペインシナゴーグ。

こちらも、なかなかミステリアスな感じ。

なんていうか、アラベスク文様がなんとも、、、

こちらは、旧新シナゴーグ。

なんと、1270年頃に建てられた最も古いシナゴーグ。

変な名前ですが、当時として「新シナゴーグ」だったらしいんです。

でも、そのあとに、いっぱいシナゴーグが建てられて、古いシナゴーグになったから、「旧・新シナゴーグ」。

なんか、複雑です。

当時としては、新しかった、と。

そびえ立つ優雅を眺め…

頭の中では、BUCK-TICKのあの曲がリフレイン…

いやー、中欧にBUCK-TICK、合います!!!

ご覧のとおり、このユダヤ人地区も、お店がいっぱい。

ユダヤに関する様々なものが売られていました。

あ、

あと、中央駅近くにも、こんな素敵なシナゴーグがありました。

多分、シナゴーグ。

なんか、アラジンの魔法使いを思い浮かべました。

あるいは、ファミコンのシティーコネクション(苦笑)


そして、黄金の都プラハの最大のスポットへ。

どんどん山を登っていくと、、、

見晴らしがよくなっていきます。

プラハの街を一望できます。

そして、しばらく歩いて、登っていくと、、、

見えてきました。

そびえ立つプラハ城…

この瞬間が、一番震えたかな。

おおー!!

凄い・・・

凄いとしか言いようがない、、、

ここからのアングルが一番のシャッターチャンスなんだって。

そう、近くにいるツアーの添乗員さんがドイツ語で言ってた(苦笑)

プラハ城の正面にたどり着きました。

うーん、こういうお城って、遠くから見るもんかな、やっぱり。

プラハ城の中です。

これも、凄かった…。

でも、ツアリストがいっぱいで、、、涙

静かには見られないお城ですね、、、。

ムハ(ミュシャ)氏が作ったといわれるステンドグラス。

美しくて、思わず、立ち止まって、見つめてしまいました。

右下の建物と比べると、このプラハ城のでかさが分かると思います。

いったい、どうやってこんなのを作ったんでしょう?!

人間って、凄い。

何気に、僕がここで一番みたかったのがこちら。

なんと920年に建てられたという「聖イジー教会」。木造ですって。

プラハ城内で一番古い建物らしいです。

なんといっても、この「ロマネスク様式」のデザインです!

ロマネスクですよ!

またまた、BUCK-TICK登場です(僕の脳内に…)

ロマネスク様式って、なんかかわいいんですよね。

ロマンティックというか。そうか、だからロマネスクなのか…。

あと、見どころとして、「黄金の小道」というエリアがあります。

が、ここは「有料」。

お金がないので、今回は断念しました。

いつか、来たいなぁ。。。

その黄金の小道の先にあったのが、こちら。

黄金の小道ならぬ、黄金のXXX(苦笑)。

みんな、この黄金のアレを握って、撮影していました…。

まぁ、ユーモアってことで。

で、この黄金のXXXを通り過ぎると、あとは下り坂を下るのみ。

さ、戻ります。

なんか、いい感じです。

最も人が集まる「カレル橋」が見えます。

今日も、人がいっぱい。

で、下に降りた途端に、天気が一気によくなりました。

あと少し、遅くに城に行くべきだったか、、、

(こっちの天気はいつもだいたい夕方頃に晴れだすんだ…)


というわけで、、、

プラハとサヨナラです。

4泊5日でしたが、お世話になりました。

また、いつか戻ってきたいと心から思います。

 

プラハのメインステーション。

駅の構内。

なかなか洒落てます。

怖くもないです(苦笑)。

さ…

行きますか…

サヨナラ、プラハ。


最後に。

この5日間、何が一番辛かったって、、、

言葉もさることながら、、、

これ。

地下鉄のプラットホームまでのエスカレーター。

ハンガリーもそうでしたが、中欧~東欧のエスカレーター、怖すぎです。

だって、直線で、斜めに、どわ~っと降りていくんですもん。

足を踏み外して、転げ落ちたら、即死ですよ、これ。

日本やドイツには、こういうエスカレーター、まずないです。

「安全性」を重視しているから。。。

でも、きっと、安全性を重視できるほどに、経済的に豊かなんでしょうね。

とにかく、このエスカレーターが恐怖でした。

マジで、怖かった…。

 

PS

コメント一覧

kei
saさん

コメントありがとうございます。

ステンドグラス、とても素敵でしたよ!

プラハは、他の欧州に比べて、穏やかで、落ち着いた感じがしました。是非行ってみてほしいです。

教会には、人がいっぱいでしたけどね、、、(;'∀')
sa
私もいつかミュシャがデザインしたステンドグラス見に行きたいと思ってたので、写真を見てわっとなりました。
プラハ城…いつか行きたいです。
教会は椅子に座ってぼうっとして、しばらく静かにいたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドイツ・ヨーロッパへの誘い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事