ハンブルクの駅から市庁舎前の広場に向かう途中、とあるパサージュがありました。
http://www.shoppingpassagehamburg.de/home.html
その前に、
こんな看板がありました。
ん?
なんだこれは?!
混ぜそばか?!(感情移入しすぎ、、、汗)
でも、Nudelって書いてある。
なんだこれは?!
そして、パサージュの中に入ると、、、
ん? Asia Nudel Haus?!
んん?!?!
ヌードルハウス?
麺館?!
ん?
なんと!
Japanische Nudelsuppe?!?
訳すと、「日本のヌードルスープ」?!?!
なんとなんと!
ラーメン屋さん?じゃないですか!!!
ハンブルクにも、こういう新種のヌードルスープ専門店があるじゃないですか!!
偶然だったので、大興奮。
とにかくメニューがいっぱいあります。
そのほとんどがアジアの麺料理ばかり。
もう、エキサイトですよ、、、
ネット情報もほとんどないし。
http://www.qype.com/place/2459672-Asia-Nudel-Haus-Hamburg
これくらいかな。
メニューです。
画像
大まかに分けると、Udon、Ramen、ベトナム麺、焼きそばですかね。
さらに、Sushiや肉料理・海老料理なんかもあります。
うーん。これまた、ベトナム人系日本料理店か、、、汗
とりあえず、Chuka Ramenというのがあったので、そちらを。
…大丈夫かな…汗
店員のお兄ちゃんはなかなかいい感じなんだけど。。。
出てきたラーメンは、なかなかのヴィジュアルでした。
スープもなんか濃厚そうだし。これは、期待できるか?!?!
…と思ったら、、、
衝撃の不●さ
ま●い…
なんだこれは?!?!
過去に食べたことのないま●さ…
っていうか、食べられない…汗
味的には、昔のおばあちゃんの家の玄関の匂いがする味…汗
意味が分からない、、、汗
腐ってるわけじゃなさそうだけど、もうバランスがめちゃくちゃ。
見た目がよかっただけに、がっくり、、、orz...
もともとのスープはそんなに悪くないはずなんです。
それに、奇妙なメンマ(変な味がする)の漬けてある汁が入っちゃっているんだろうな。
尋常じゃないんだから。このメンマ? なんだか分からないけど。
これ、ヤバかった、、、
kotzenしそうだったもん。gekotztしなかったけど、、、
こりゃ、もうヤバい、、、汗
それに、恐らくはハーブか薬草か、ベトナム料理で使われる香辛料が入っています。
これもまた、強烈な匂いで。
このアンバランスが、世界一と言ってもいいくらいの「ま●さ」を作り上げているんだと思いました。
もう、ホント、衝撃の味ですから。
今までいろいろとひどいラーメンを食べてきたけど、ここのは破格的。衝撃的。
僕の中で、振りかえる限り、過去最高レベルのま●さ。
ある意味で、貴重な経験かも。
よく僕は、人に「ブログでお店の悪いことを書かないよね」と言われるけど、それは違うんです。
日本で食べるラーメンは、どこも、どんなにま●くても、海外のラーメンほどじゃないんです。
恐ろしい味のラーメンを知っていれば、日本のラーメンなんて、どこも美味しすぎるくらいに美味しいわけです。
でも、一つ、素晴らしいところがありました。
それが麺です。
この麺、日本から輸入している麺なんですって。
麺の茹で加減もよくて、麺だけはかなりよかったです。ここは評価したいところ。
ただ、いかんせん、スープが、、、汗
なんとかスープを普通にすれば、そこそこ行けるんじゃないかなー、、、
でも、これが「グローバル化」なんだとも言えなくもない。
ただ、やっぱ、これは、、、
ラーメン文化の広まりに貢献するのではなく、むしろ弊害になる気もしなくもない、、、
ここで、日本のラーメンを食べたドイツ人はきっとラーメンが死ぬほど嫌いになるだろうな、と。。。
もし僕が外国人で、ここで初めて日本のラーメンを食べたとしたら、二度とラーメンなんて食べないだろうな、と。
そういう意味では、やはり「日本のラーメン」がハンブルクでも望まれます。。。
ドイツ第二の大都市なのに…
こっちの料理は美味しいんですよ。
こっちのラーメン、ヌードルスープが酷すぎる、、、
このお店は、そのある意味での最高峰とも。
店員のお兄ちゃんがいい感じだっただけに、惜しかった、、、涙
でも、世界最高レベルの激マ●ラーメンを食べたい人には、ここが超おススメ!!!(かも)
けど、きっとフォーとかは美味しいんだろうな、、、
その真実が知りたい、、、汗