Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

最近…

最近、このblog、ラーメンの話ばっかり(汗)

この夏は、ラーメン食べ過ぎでした。
たまたまの連続だったのですが、とにかく食べまくりました。

また、そのせいで、blogの更新に追われ、
気づいたらラーメン以外のことをほとんど書いてない、という…

このことに表れているように、
最近の僕は、なんかずれてる、というか、
仕事と趣味が逆転してる、というか、
なんか上滑りしてる気がしてます。

*** 

大学院を辞めてから、この六年、
僕は全力で頑張って走ってきました。

後ろを見ないで、前だけを向いて、仕事をしてきました。
さらには、論文も翻訳本も書き続けて、たくさんカタチにしてきました。
(論文の数は結構たまった。ま、内容はともかく・・・)

でも、全然満たされない。全然満足できない。
日々の仕事は楽しいし充実しているけど、
なんかいつも何かが欠けている気がして…
いや、というか、隙間が大きくなってきていて。

そんなこともあって、ラーメンに逃げてたのかもしれません。
逃げてるというと、ラーメンにとても失礼だけど、
食べ手はやはり食べ手。作り手じゃないし、責任はないわけで・・・

責任という重圧から解放されたかったのかもしれない。
毎回、壇上で何十人、百数十人に、
90分(飽きさせずに)話し続けるのはかなりのプレッシャーです。
テキトーにやる器用さもないので、いつも真剣勝負。

そんなこともあって、最近、
ちょっとちょっぴりお疲れモードです&ブルーモードです。

緩んでいる、だれている、飽きている、というか・・・

もちろん全力でやってます。
でも、そういう次元とは別のところで、疲れて、余裕を失ってます。
変に慣れてきて、慣れが緩慢になってきていて。

いろいろやりすぎなのでしょう。

もちろん自分の足場は見失っていないつもり。
だけど、その足場に飽きが来ていて、気持ちがついていかなくて。

少し、身の回りのことを見直して、
整理しなければならない時期にきてるように思います。
そして、すべきことを絞って、それに集中する時期にきています。
また再び、もうそろそろ自分を壊して、新たな自分作りをしなきゃ。
このままじゃ、本当にダメになっちゃう。

もうすぐ10月。 新しい気持ちで、これからを生きていきたい。

***

先日、今の生き方全体を見直す大きな出来事がありました。

『このままじゃダメだ』と本気で思いました。
めちゃめちゃ悔しい思いをしました。

緩み、弛みは、人間には必ずあるものだけど、
それに甘えちゃダメ(僕自身に限って言えば)。

ちゃんと胸はって、『僕が僕なんだ』と、
しっかり言える人間であり続けたい。
そのために、今一度自分を見直して、あるべき姿に近づけたい。

(江古田に向かう途中の満員の通勤電車の中にて)

コメント一覧

小倖のママ
現在、申し訳ないくらいにのんびりと時を過ごしている私が言うのも何ですが・・・。
以前(若い頃、上へ上へ!成功したい!)と思って頑張っていた頃、ある方に言われた一言が今でも頑張りすぎて、自分自身を見失いそうになった時に思い出されます。

「人は上へ!の気持ちは大切だけど、成功を積み過ぎると苦しくなるよ。成功というのは始め積み始めた頃はいいけど、次第に重荷にしかならない・・・気が付くと身動き取れない自分しか残らなかったりするし・・・。だからある程度自分が自分でいられるうちに、少し立ち止まったり、成功を敢えて崩したりすることも大切かもね・・・」と。

確かに、そうかもね・・・。と思った若い日の私がいました。

あと、今朝何気に見ていたNHKの連続テレビ小説から聞こえた一言も「そ~だな~!」と思いました。
「今あるモノはある!ないモノは無い!ただ、それだけや!」

あれこれ考え過ぎるより、時にはゆっくりとのんびりとお茶して下さい(^^)
haru
そうですね。。。
おっしゃる通りです。

でも、これが私のやり方です。
夢があるので。

ちょっと方向転換しました。
でもやり方は同じです。

招き猫
私も
今の現場に戻る前
「生徒に向かっていることも楽しいけど
やっぱり私は現場で患者さんと向き合っていたい」
そう思って5年振りに現場復帰しました。

もともと教員に向いていなかったんだと思いますが
私は「教える人間」ではなく「育ててもらう」タイプの人間だったようです。

教員をしていた頃よりも実際身体はキツイです。
年齢も毎年確実に上がるし(笑)
夜勤で仮眠が出来ないオールナイトも度々。
休みの日でも夜中でも、緊急事態が起きたら呼ばれますし。
(一応主任なので)
でも、患者さんとの何気ない会話の中から背景を知り
少しでも助けになれように頭をフル回転させることは
現場に戻ってきたからこそ出来ていることなんです。
毎年4週間は実習生を受け入れているので
その時はちょっと教員に戻りますけど
色んな体験をさせてもらってることに感謝しています。


教員を辞めようと思ったとき、私の頭の中はパンク寸前だったんです。
授業のための資料作り以外でも看護科という特殊な教科のために
他の教科の先生たちと授業の調整をしたり。
山のような書類から必要な部分だけ割愛して配布用の資料を作り直したり。
実習の引率でも各病棟の指導者をコンタクトを取り
生徒が担当している患者さんに挨拶をして失礼がないか確認して生徒に指導して。

家に帰るときは毎日沢山の宿題をもってきてました。
夜中過ぎまで資料に目を通してPCの前で格闘…
疲れちゃったんですね、「教員」って仕事に。

楽しかったんですけど、なんだか自分がいる場所ではないみたいな感じがしてきて
まだ身体が使えるうちに!って現場復帰しました。


keiさんも私みたいに詰まっちゃうのは良くないから
自分の思うままに過ごしてみたらいいと思いますよ。
まだ若いからって思ってるとあっという間に歳はとりますし。
色んなことをやってみたり試してみたり、そのなかで自分が「これ!」って思えるものが複数出てきてもいいと思います。
やらないで後で後悔するなら、私はやっちゃうほうですから(笑)
kei
haruさん

haruさんともこうして色々お話させていただいていて思うのですが、haruさんはとても真面目で誠実な人だなと思うと同時に、ゆえに苦悩も大きい方なのかな、と感じます。

自分に対しても人に対しても厳しい、というよりは、なんとか理想の形に近づけさせようとする、ま、ある意味プラトン的なお方かな、と。

僕は、アリストテレス派なので、現実世界の色んなものをコレクトして遊んで楽しく生きれればそれでいいや、と思っています。(たまに自己否定しますが・・・)

もっと上を!というのはエロスの衝動と言えます。僕も昔は、「もっと上へ!」という衝動が強かったです。今でもないわけではないですが、あんまり「上へ行くこと」が「目的」にはならなくなりました。

上に行けるなら行ってもいいけど、上に行ったら上に行ったでたいへんだろうな~と(汗)

頑張る方向性がどこなのかをもっとしっかり見据えたいな~と、haruさんのコメントを読んで思いました!


ぽむさん

いや~、たま~には反省しないと(苦笑)

最近、ホントラーメンばかりで。そんなに「ラーメンを食べに行くぞ」というのはないんですが、どこかに行くと、そのついでにラーメン屋さんによっちゃうんですよ。。。なんか、ただ仕事でその地に行って帰ってくるのがむなしくて。。。

でも、このブログって、ラーメン記事よりも他の記事の方が読まれているんですよね。嬉しいような悲しいような・・・

僕自身、このブログを「ラーメンブログ」には限定してないし、したくないし、もっといろんなことを自由に書いていきたいです。ぽむさんのブログのように!

日々の感じたことや思ったこともしっかりと文字として残していきたいですから。

同じ一日は一度もない。その気持ちを大切にしたいです。

「ふりかえる強み」は、しっかりもちつづけたいです!

「ふりかえるという強み」、いい言葉をいただきました!ありがとうございます。
ぽむ
そうやって、ふとふりかえることができるのがKeiさんの強みだとおもうです。

haru
ちょっと違うかもしれませんが。。。

いつもメールの遣り取りをしている人に
「自分と同じレベルを他人に要求しているからあなた体調を崩すのですよ。」
と言われました(苦笑)

一年に一度、二度ぐらいしか会えないので後はメールでその人とは話をするのですが。

諭されてます。私が厳しすぎるので。
あと、私の体調を心配していただいて。

ま、恩師はやることやってれば体調崩すのなんか当たり前だって感じの人で
「今のあなたじゃ駄目です。」
ってはっきり言われてしまいましたね。
頑張ってもうちょっと環境整えて、もっと強くならねば。。。

一緒に頑張りましょう。
(私と一緒にされたくはないですよね。
ごめんなさい。。。。)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あてどなき日々(日記)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事