Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

ASIA FOOD AN-AN@ハンブルク 鴨から揚げどっさりココナッツカレー!

こちらもハンブルク中央駅から徒歩5分くらいのところにあるアジアンファストフード店。さすがにもうちょっとイマイチなラーメンは食べたくない、たまには安心して食べられるご飯ものがいいと思い、こちらに来ました。

こちらのお店は、タイの人のお店。50代くらいのおじちゃんが若い店員さんと二人で切り盛りしていました。メニューは、ヨーロッパナイズされたアジアンファストフードがずらり。だいたい5ユーロくらいで、かなり安い軽食店です。店員さんにおススメは?と聞くと、このお店で一番高級な「Mssaman Ped」という、これまた鴨のから揚げライスでした。鴨肉は大好きなので、これでいこうと決めました。6.90ユーロ。さらに、「これに、ココナッツカレーソースを加えると、最高に美味しいですよ」との声が。これを追加すると、7.50ユーロ。750円なら、もうOKだろ!と思い、追加ソーストッピングでお願いしました。

いやー。いいですねー。これ。ココナッツカレーソースがどばどばっとかかかった鴨から揚げココナッツカレーライス。でも、全然辛くない。っていうか、甘い。カレーソースですからね。ソースなんです。全然辛くない。で、野菜がたっぷり。ブロッコリー、にんじん、玉ねぎ、たけのこ、色んな具がたくさん入っていて、嬉しいですね。

まぁ、かなりエキゾチック、オリエンタルな味わいです。僕は、日本のカレーが大好きで、どうもこういう本場のカレーは苦手なんです。ココナッツもちょっとどうも、自分には…。嫌いじゃないんだけど、あえてドイツで食べるっていうのも…。あ、でも、日本にいたら、まず食べないからな。そういう意味では、いい経験かもしれません。

ご飯はタイ米。タイ米はやっぱ好きです。日本のお米と比べちゃだめですね。ドイツパンとフランスパンを比べても意味がないのと同じ。別物と考えるべきかな、と。

鴨肉のから揚げは、…固かった(苦笑)。この鴨のから揚げは、当たり外れが激しいですね。美味しいところは死ぬほどおいしいですが、ダメなところは、ホントダメ。餃子はだいたいどこで食べても美味しい。けど、鴨はそうはいかないなぁ、と。

でも、いい感じのお店でした。若者向けのイケイケなお店ですね。大画面のテレビがあって、サッカーの情報番組が流れていました。なので、37歳の僕には、ちょっと居心地がよくなかったかなー。もう少し落ち着いたお店がいい(苦笑)。

というわけで、ハンブルクの日曜日の夜でした。

ちょっと距離をおいて撮った画像です。

うーん。お肉どっさり、野菜たっぷり!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「EU ヨーロッパ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事