keiオリジナルの造語がある。
J 4 U
読み方は、JAPAN FOR YOU。
これは、自分のキーワードの一つ。「日本をあなたのために」、「あなたのための日本」・・・(あるいは「あなたの代わりとなる日本」)
「あなた」が日本人をさしているのか、外国人をさしているのかは、ここでは伏せておきましょう。
***
この夏、これまで僕が作ってきた曲(計100曲くらい)をいろいろ整理しているんだけど(余暇活動!)、自分の節目となる曲が、「J 4 U」という曲だった(1999年録音)
今後、僕はドイツテクノ歌メロ(例えばSCOOTER)と日本のヴィジュアル系を融合させたロックを目指していきたい。
***
この夏、これまで僕が作ってきた曲(計100曲くらい)をいろいろ整理しているんだけど(余暇活動!)、自分の節目となる曲が、「J 4 U」という曲だった(1999年録音)
今後、僕はドイツテクノ歌メロ(例えばSCOOTER)と日本のヴィジュアル系を融合させたロックを目指していきたい。
そんな感じの曲の例が「J 4 U」。Aメロの歌い方がSCOOTERかぶれになっております。
kei、唯一の応援メッセージソングです♪
よかったら聴いてやってくださいませ。
Dr.kei / J 4 U
J 4 U
Rolling 4 u
Flying to the Hell!
Singin’ to the sky!
I feel ur Heart 踊りましょう
「いつかあなたも必ず自分を愛せるだろう」
Killing ur self
Drinking in the sky
hey u hey u listen ur voice
Please dance with me 行きましょう
「いつかあなたも必ず自分を愛せるだろう」
たとえ明日が見えなくて 目の前がふさがれても
負けないで Oh! Year!
J4u 踊りましょう
J4u 忘れましょう
J4u 進みましょう
J4u oh aha can’t you runaway!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
人生、生きてれば、いや、生きれば生きるほど、悲しいことや辛いことも増えていく。若き輝いていた日々の華やかさはなくなり、厳しい現実ばかりが目につくようになる。どうしようもないことやどうすることもできないことにも直面する。
それでも・・・
それでも人は、それを忘れて、生きていかなければならない。忘れなければやってられないこともある。
最後は自分。どんなことがあっても自分。
そんな気持ちで、この詩を書いた記憶があるなぁ~