にほんブログ村
神道ランキング
↑ポチっとしていただけると励みになります
ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ
日を追うごとに少しずつ寒くなってきますが、お風邪などひかれてませんか?
σ(・ω・*)はしっかり鼻かぜをひき、鼻がトナカイさんになってます。
(>.)ゞち~んっ!! (・・;ノ^゚ぽいっ
さて
十一月度第一回の御祭りを本日午前中、ささやかに執り行いました。
<式次第>
・火と風の祓い(家中)
・祓詞奏上
・火の祓い(人と御神饌)
・献灯
・献饌
・大祓詞奏上(ひふみ含む)
・十種大袚奏上
・月並神拝詞奏上
・稲荷祝詞奏上
・稲荷大神秘文奏上
・感謝と祈念
・撤饌
・消灯
【神事執行前】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/d015576b32438e271a5672eefbd7e86b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/40ec6d8c5a01ebbc6e592fa863302020.jpg)
【神事執行中】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/67f9b0734f1af824a96c628b40082404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/25/8c8c2fb2396126b2d382eea96c4c30c9.jpg)
いつも通りではありますが
・日々学びと気づきがある事に感謝
・生かしていただいている事に感謝
・全ての御霊の幸せをを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
・蝋燭がLEDでごめんなさい┏○ペコリ
本日は、先日長野から帰宅する際に購入した日本酒、新そば(二八ですが)おやきを御神饌としておあげしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/684d21fe63d54dd48d7bf6626e6f6b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9a/074be908f5ef4577d29d0cc1c74641a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/a1b492362ba1389bdfc2c46b39fd0cf0.jpg)
以上で十一月度第一回月次祭は終了です。
さて さて
長野の郷土料理山賊焼きを自宅で作って家族に振舞ってみました。
鶏モモ肉に切り込みを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a0/37cb2a516a61743b1a7f3a2beedd5918.jpg)
かつお出汁、醤油、みりん、お酒、すりおろしたニンニクと生姜を混ぜたつけ汁に漬け込むこと半日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/c5e5dc487ffba3271c70e548d37d5f60.jpg)
片栗粉をまぶしてまぶして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a5/d86b79005e9025b125d42e45f277cc6e.jpg)
揚げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/2a418268d074cdf3f5ea60f1047835b6.jpg)
火が通ったら出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/62473e6655a695e6ba85d75f9d3287cf.jpg)
そのままでも美味しいですが、お好みでレモンやマヨやタルタルを
家族からはおおむね好評でした。
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ](https://b.blogmura.com/philosophy/shintoism/88_31.gif)
にほんブログ村
![神道ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4484_2.gif)
神道ランキング