今日は完璧なバイク日和でした。
このチャンスを逃したら、チェジュ前の実走はもうできないかもしれない・・・。
そこで迷わず朝5時起きで伊豆コース180kmに出撃。
レーススーツを着込んで気合十分です。
ARIONEの最終チェックという目的もあり最初は様子をみながら走ると、
DHポジションでちょっと詰まった感じと、サドルの前に滑り落ちる感覚があるため、
5km地点で微調整、サドルを5mm後ろに下げ、少し前下がりだったのを
ほぼフラットに。
これで収まりが断然良くなりました。
トイレ時の痛みもなく、ほんの少しのポジションの違いで
こんなに乗り味が違うとは驚きです。
今日の補給は十分だったものの、昨日の30kmランからのリカバリーが不十分。
登りは脚が残ってないのが明らかで、後に控えているスイムのために
ダンシングを封印したこともあり、なかなかスピードに乗れない。
それでも平地はそこそこ踏ん張れて、往路復路ともアベ30.7km/h。
最終追い切りとしては満足な内容でした。
が、被ったダメージはかなり大きく、夜のスイムは100mのインターバルでしたが
2500mでギブアップ、レース前につき無理はしないことに。
これでチェジュに向けてやるべきことはほぼ終わった感じです。
あとは故障に気を付けてピークをレースに合わせる調整作業のみ。
昨日今日と「オールアウト」気味になり、体重が減ってしまったことが
気になるといえば気になりなすが・・・。
↓クリックよろしくお願いします