この日はランチ新規開拓ということで、根津界隈に出没!食べログ投稿、通算777件目ということもあり、新しいお寿司屋さんがオープンしていたので、ランチタイムに初チャレンジしてみましたー。お店の名前は「鮨 みひろ」さん!以前こちらは「カノット」というビストロ風洋食屋さんだったんですが、いつの間にか閉店しておりまして、オシャレなお寿司屋さんが気付いたらオープンしておりましたー。
13時15分過ぎに入店す . . . 本文を読む
この日は久しぶりに根津ランチ。根津駅交差点すぐ近くに最近オープンしたカフェ風ビストロの「ビストア」さんに初チャレンジ!ランチタイムはカフェタイム的に通し営業されているようなので、遅めランチ派には助かります。14時半過ぎに入店すると、オサレな雰囲気の2F席に案内されまして、先客4名、後客2名は全て女性でしたー。
個人的にはピッツァも気になりましたが、空腹気味だったので「シェフの気まぐれパスタ」10 . . . 本文を読む
この日は久しぶりにトンカツ気分ということで、以前からチョー気になっていた、千駄木の昭和レトロ満載な「すずらん通り」(不忍通り寄り)にお店を構える「とんかつ みづま」さんに初チャレンジ!店内はテーブル席3つの小ぢんまりとしたトンカツ屋さん!ご主人と女将さん2人で切り盛りされているアットホームなお店。
13時半ごろでしたが、先客3名、後客2名。ロースカツ、カツカレーと迷いましたが少し奮発して「ヒレカ . . . 本文を読む
この日は秋らしい爽やかな好天に恵まれたので、根津駅から歩いてすぐの不忍通り沿いに最近オープンしたらしい馬肉専門店の「うま翔」さんに初チャレンジ!根津駅からは湯島方面に少し歩いてケーキ屋「セレネー」さんの少し先。位置的には、こちらも最近オープンした焼き鳥屋「照隅」さんの少し手前でしょうかね。
馬肉専門店に行くのは超久しぶりですが、根津界隈には競合店が見当たらないので、貴重かもしれません。「ひみつく . . . 本文を読む
この日はシルバーウィーク前に新規オープンした「東京メロンパン」さんに初チャレンジ!千駄木駅出口から信号渡ってすぐ、うどん屋の「汐満」さんの隣にあります。こちら以前は「ダージリン千駄木店」というインド料理店だったんですが、だいぶ前に閉店してしまい、お店を改装!?したもようです。
オープン当初から行列ができていたんですが、さすがに平日のこの日は待機列が解消していたので、サクッと看板のメロンパンとアッ . . . 本文を読む
この日は本降りの雨のなか、頑張って根津方面へとランチ遠征!なんと!このシルバーウィーク中に新規オープンされたイタリアンがあるとのことで、不忍通り一本裏手をテクテクと歩いていくと、開店祝いのお花が並んでいる小ぢんまりとしたお店を発見!「Chama Chama」(チャマチャマ)という店名でございます。イタリアンカフェっぽい雰囲気でしょうか。
13時30過ぎに入店すると先客は2名。小ぢんまりとしたお店 . . . 本文を読む
先日、根津界隈をウロウロ散歩していると、いつの間にか新しいお蕎麦屋さんがオープンしていた(先月にオープンしていたらしい)ので、早速初チャレンジ!江戸流手打ち蕎麦「蕎心」(そばこころ)さんですが、はん亭から少し湯島寄りにある古民家を改装したっぽい落ち着いた雰囲気のお店。対面には「やきとり楽聞」さんがありますね。
14時過ぎに入店すると、すでに店頭のランチメニューは片されていたのですが、とりあえず蕎 . . . 本文を読む
この日は久しぶりに根津界隈へランチ!昨年6月ごろにオープンして、早くも開店1年過ぎた言問通り沿いの「アルファカフェ」さんを再訪!13時過ぎでしたが、カウンター席は空いていたので、男性スタッフさんに席を用意していただきサクッと確保!奥のテーブル席には数名お客さんがいらしていて、ランチタイムは女性客中心に人気あるようですねー。
お魚ランチとお肉ランチが基本なんですが、この日はガッツリ系?のお肉ランチ . . . 本文を読む
このところ連日の猛暑日が続いておりますが、今週の日曜日、久しぶりに早い時間帯に「ビアパブ イシイ」さんを再再再再再訪!15時オープンなんですが、16時前後に行ってみると、このクソ暑いのに小じんまりとした店内は、ほぼ満席状態と相変わらずの人気店でございますー。
サンデーロースト(この日は羊肉)の美味しそうな写真に釣られて伺ってみたんですが、お値段が1600円するのであえなく断念ww。まぁ1人飲みな . . . 本文を読む
この日のランチは今月にオープンしたコジャレた古民家リノベカフェのランチに初チャレンジ!千駄木二丁目交差点からすぐの「Okaeri」(オカエリ)さんですが、7月21日にオープンされたもようです。この日は女性スタッフさんがフライヤーを交差点近くで配っていたので、すかさず頂いて行ってみましたー。
13時過ぎでしたが、1Fには先客2名。まず最初にお会計(ランチプレートは1080円(1000円+税))を済 . . . 本文を読む
この日のランチは、先月にオープンしたらしいオサレなアジア風カフェに初チャレンジ!不忍通りバス停の目の前にこのようなお店、「オルシックスティシックス(ol66)」がオープンしていたとは、知りませんでしたー。13時過ぎに入店すると先客1名、後客4名。サクッと空いているテーブル席を確保すると、この日のランチメニューから「エビのグリーンカレー」1000円をオーダー!この時間はご主人と女性スタッフさん1名で . . . 本文を読む
この日は団子坂下交差点すぐの雑居ビル2Fにお店を構える「フワッティーコーヒー」さんに初チャレンジ!以前こちらは「フェンネル」というエスニックカフェだったんですが、意外と早くに閉店!後釜にこちらの「フワッティーコーヒー」さんが入られたようです。
15時過ぎと遅めの時間だったため、ランチタイムはすでに終了!食い物はあるっぽかったので入店しましたー。店内は禁煙席と喫煙席がしっかりと分かれていて、禁煙席 . . . 本文を読む
爽やかな好天に恵まれたこの日は、よみせ通りに最近オープンした「カフェ笑壺」(えつぼ)さんに初チャレンジ!14時過ぎの遅めのランチをいただくことにしましたー。遅めだったので、先客はカフェするお客さん1名のみ。ご主人ともう一人の方で切り盛りされている様子。店内は白い椅子とテーブル席があるオサレなカフェですねー。
ランチは14時半までらしいですが、ポークカレー、ビーフストロガノフ、本日のキッシュ3種。 . . . 本文を読む
この日は天候急変するかもしれない予報でしたが、気になっていたお店があったので偵察がてらに根津界隈へ新規ランチ開拓!赤札堂裏手の道を少し湯島寄りにお店を構える「五島うどん 後藤」さんに初チャレンジ!実はこちら、夜は「やきとり楽聞」(らもん)さんとして営業されている最近オープンしたっぽい焼き鳥屋さん!
ディナー訪問のために13時半ぐらいにお店の前に行ってみると、何とランチ営業されていたので、すかさず . . . 本文を読む
この日は花冷えを通り越した寒さのなか、頑張って根津界隈までランチ新規開拓!不忍通りから少し入ったところに新規オープンした「ひみつくじら」さんに初チャレンジ!以前こちらは「晴れ晴れ家」というお店だったんですが、ランチで訪問する機会はなく、今回「ひみつくじら」さんになってから初訪問となりましたー。
13時半ごろに行ってみると、先客ゼロで貸切状態!店内はオシャレなカフェ風の雰囲気で、なかなかゆるーりと . . . 本文を読む