引き続き溜まり過ぎた日本酒利き酒レポートは、まとめて11銘柄をご紹介!こちらもサクッとレビューなので、テキトーに御覧ください。これでようやく直近までアップデートできたww
↓北浦和の横内酒店さんで買った「翠露」(すいろ)純米吟醸 うすにごり花の雪29BY 1512円(1400円+税)!スペックは、原料米:長野県産「美山錦」100%、精米歩合:59%、使用酵母:協会1801号、日本酒度:+3.0、酸度:1.5、アルコール度:15度、製造年月:2018年3月、蔵元:株式会社舞姫(長野県諏訪市)
↑おりは非常に薄っすらと沈殿。開栓後の香りは、非常に穏やかで爽やか系。テイストはシッカリしつつ、適度な酸味が感じられて飲みやすい。お燗にすると、酸味が和らいで濃醇まろやかテイスト!☆5.9
↓北浦和の横内酒店さんで買った「東鶴」(あずまつる)純米吟醸 さがの華29BY 1512円(1400円+税)!スペックは、原料米:佐賀県産「さがの華」(麹米80%)&「山田錦」(掛米20%)、精米歩合:55%、使用酵母:協会14号、日本酒度:+2.0、酸度:1.8、アルコール度:16度、杜氏:野中保斉、製造年月:2018年3月、蔵元:東鶴酒造(佐賀県多久市)
↑開栓後の香りは、穏やかで濃醇旨口系。テイストは円やかな甘口だが、後口は非常に柔らかくしつこくなく上品。お燗にすると、非常に上品で柔らかい酸味が立ってこれまたまいうー。☆☆☆☆☆☆6.0
↓千駄木の伊勢五本店さんで買った「三井の寿」(みいのことぶき)春純吟クアドリフォリオ1404円(1300円+税)!スペックは、原料米:福岡県産「吟のさと」100%、精米歩合:60%、日本酒度:+2.0、酸度:1.7、アミノ酸度:1.6、アルコール度:15%、製造年月:2018年3月、蔵元:株式会社みいの寿(福岡県三井郡大刀洗町)
↑開栓後の香りは、非常に穏やかでりんごのような香り。テイストはややシッカリ系も適度な酸味を感じて美味い。お燗にしても適度な酸味を感じつつヘタレない美酒。☆5.9
↓お茶の水の鈴木酒販さんで買った「三千櫻」(みちざくら)純米 きたしずく55 29BY 1620円(1500円+税)!スペックは、原料米:北海道産「きたしずく」100%、精米歩合:55%、アルコール度:15度、杜氏:山田耕司、製造年月:2018年3月、蔵元:三千櫻酒造(岐阜県中津川市)
↑開栓後の香りは、穏やかで濃醇爽やか系。テイストは非常に円やかで上品な切れ口が美味い!お燗にすると、非常に円やかテイストになってこちらもグッド!☆5.9
↓日暮里の山内屋さんで買った「五十嵐」(いがらし)別誂 純米 直汲みピンクラベル 29BY 1404円(1300円+税)!スペックは、原料米:埼玉県産「さけ武蔵」100%、精米歩合:60%、使用酵母:埼玉G、日本酒度:-1.0、酸度:1.6、アルコール度:14度、製造年月:2018年3月、杜氏:小林清司(南部杜氏)、蔵元:五十嵐酒造(埼玉県飯能市)
↑開栓後の香りは、非常に穏やかで元気が良くてシュワシュワ。円やか優しい甘みを感じる美酒。コスパ高い。アルコール度14%台なのも飲みやすいのかも。☆☆☆☆☆☆6.0
↓日暮里の山内屋さんで買った「菊の司」(きくのつかさ)にごり純米 桜29BY 1188円(1100円+税)!スペックは、原料米:「ひとめぼれ」他、精米歩合:65%、使用酵母:K901、日本酒度:+3.0、酸度:1.7、アルコール度:15度、火入れ:あり、製造年月:2018年3月、蔵元:菊の司酒造(岩手県盛岡市)
↑見た目はやや濃厚な薄濁り。開栓後の香りは、非常に穏やかで爽やか系。テイストはややシッカリだが、後口はスッキリしてて飲み飽きしない美酒!お燗にすると円やか。☆☆☆☆☆☆6.0
↓西川口駅西口のかづさ屋さんで買った「マルマス米鶴」(まるますよねつる)純米 亀の尾生原酒1620円(1500円+税)!スペックは、原料米:山形県高畠町産「亀の尾」100%、精米歩合:65%、使用酵母:協会901号、日本酒度:+2.0、酸度:1.2、アルコール度:15度、杜氏:須貝智、製造年月:2018年3月、蔵元:米鶴酒造(山形県東置賜郡高畠町)
↑開栓後の香りは、非常に穏やか濃醇旨口系。テイストはややシッカリもキレは意外といいので、飲みやすい。お燗にすると、やや酸味が取れて円やかテイストが美味い。☆5.9
↓御徒町のふくはら酒店にて購入した「黒澤」(くろさわ)生もと純米直汲み生原酒 type9 29BY 1404円(1300円+税)!スペックは、原料米:長野県産「美山錦」100%、精米歩合:65%、使用酵母:協会901号、アルコール度:18度、杜氏:黒澤洋平、製造年月:2018年3月、蔵元:黒澤酒造(長野県南佐久郡佐久穂町)
↑開栓後の香りは、非常に穏やかだが濃醇旨口系。生もとらしい?黄金色。テイストはややシッカリでスッと切れていく美酒!アルコール度18度とは思えない飲みやすさなのが危険!☆☆☆☆☆☆6.0
↓御徒町のふくはら酒店にて購入した「橘屋」(たちばなや)山廃特別純米 雄町29BY 1836 円(1700円+税)!スペックは、原料米:「雄町」100%、精米歩合:60%、アルコール度:17度、製造年月:2018年3月、蔵元:川敬商店(宮城県遠田郡美里町)
↑「黄金澤」(こがねざわ)が有名な蔵元。開栓後の香りは、非常に穏やかやや濃醇旨口系。テイストは、心地よい酸味と旨味のバランスが良くて飲みやすい!☆5.9
↓川口市青木の「田島屋」さんにて購入した「七賢」(しちけん)純米吟醸 天鵞絨(ビロード)の味 生1458円(1350円+税)!スペックは、原料米:山梨県産「夢山水」100%、精米歩合:57%、アルコール度:15度、醸造責任者:北原亮庫、製造年月:2018年3月、蔵元:山梨銘醸(山梨県北杜市白州町)
↑開栓後の香りは、非常に穏やか。テイストはややシッカリ系も膨らみを感じつつ柔らかい。後口は優しくキレていく印象。お燗にすると、旨味と酸味が凝縮されてスッキリ。☆☆☆☆☆☆6.0
↓川口市青木の「田島屋」さんにて購入した「福小町」(ふくこまち)特別純米 生原酒 号外編 1550円(1435円+税)!スペックは、原料米:秋田県産「吟の精」&「めんこいな」、精米歩合:55%、使用酵母:協会1801号、日本酒度:-1.0、酸度:1.6、アルコール度:17.5度、製造年月:2018年3月、蔵元:木村酒造(秋田県湯沢市)
↑開栓後の香りは、非常に穏やかでメロンのような甘い香り!テイストは非常に甘口で、後口は爽やかな酸味を感じる。生原酒らしいボディ感も!☆5.9
にほんブログ村
↓北浦和の横内酒店さんで買った「翠露」(すいろ)純米吟醸 うすにごり花の雪29BY 1512円(1400円+税)!スペックは、原料米:長野県産「美山錦」100%、精米歩合:59%、使用酵母:協会1801号、日本酒度:+3.0、酸度:1.5、アルコール度:15度、製造年月:2018年3月、蔵元:株式会社舞姫(長野県諏訪市)
↑おりは非常に薄っすらと沈殿。開栓後の香りは、非常に穏やかで爽やか系。テイストはシッカリしつつ、適度な酸味が感じられて飲みやすい。お燗にすると、酸味が和らいで濃醇まろやかテイスト!☆5.9
↓北浦和の横内酒店さんで買った「東鶴」(あずまつる)純米吟醸 さがの華29BY 1512円(1400円+税)!スペックは、原料米:佐賀県産「さがの華」(麹米80%)&「山田錦」(掛米20%)、精米歩合:55%、使用酵母:協会14号、日本酒度:+2.0、酸度:1.8、アルコール度:16度、杜氏:野中保斉、製造年月:2018年3月、蔵元:東鶴酒造(佐賀県多久市)
↑開栓後の香りは、穏やかで濃醇旨口系。テイストは円やかな甘口だが、後口は非常に柔らかくしつこくなく上品。お燗にすると、非常に上品で柔らかい酸味が立ってこれまたまいうー。☆☆☆☆☆☆6.0
↓千駄木の伊勢五本店さんで買った「三井の寿」(みいのことぶき)春純吟クアドリフォリオ1404円(1300円+税)!スペックは、原料米:福岡県産「吟のさと」100%、精米歩合:60%、日本酒度:+2.0、酸度:1.7、アミノ酸度:1.6、アルコール度:15%、製造年月:2018年3月、蔵元:株式会社みいの寿(福岡県三井郡大刀洗町)
↑開栓後の香りは、非常に穏やかでりんごのような香り。テイストはややシッカリ系も適度な酸味を感じて美味い。お燗にしても適度な酸味を感じつつヘタレない美酒。☆5.9
↓お茶の水の鈴木酒販さんで買った「三千櫻」(みちざくら)純米 きたしずく55 29BY 1620円(1500円+税)!スペックは、原料米:北海道産「きたしずく」100%、精米歩合:55%、アルコール度:15度、杜氏:山田耕司、製造年月:2018年3月、蔵元:三千櫻酒造(岐阜県中津川市)
↑開栓後の香りは、穏やかで濃醇爽やか系。テイストは非常に円やかで上品な切れ口が美味い!お燗にすると、非常に円やかテイストになってこちらもグッド!☆5.9
↓日暮里の山内屋さんで買った「五十嵐」(いがらし)別誂 純米 直汲みピンクラベル 29BY 1404円(1300円+税)!スペックは、原料米:埼玉県産「さけ武蔵」100%、精米歩合:60%、使用酵母:埼玉G、日本酒度:-1.0、酸度:1.6、アルコール度:14度、製造年月:2018年3月、杜氏:小林清司(南部杜氏)、蔵元:五十嵐酒造(埼玉県飯能市)
↑開栓後の香りは、非常に穏やかで元気が良くてシュワシュワ。円やか優しい甘みを感じる美酒。コスパ高い。アルコール度14%台なのも飲みやすいのかも。☆☆☆☆☆☆6.0
↓日暮里の山内屋さんで買った「菊の司」(きくのつかさ)にごり純米 桜29BY 1188円(1100円+税)!スペックは、原料米:「ひとめぼれ」他、精米歩合:65%、使用酵母:K901、日本酒度:+3.0、酸度:1.7、アルコール度:15度、火入れ:あり、製造年月:2018年3月、蔵元:菊の司酒造(岩手県盛岡市)
↑見た目はやや濃厚な薄濁り。開栓後の香りは、非常に穏やかで爽やか系。テイストはややシッカリだが、後口はスッキリしてて飲み飽きしない美酒!お燗にすると円やか。☆☆☆☆☆☆6.0
↓西川口駅西口のかづさ屋さんで買った「マルマス米鶴」(まるますよねつる)純米 亀の尾生原酒1620円(1500円+税)!スペックは、原料米:山形県高畠町産「亀の尾」100%、精米歩合:65%、使用酵母:協会901号、日本酒度:+2.0、酸度:1.2、アルコール度:15度、杜氏:須貝智、製造年月:2018年3月、蔵元:米鶴酒造(山形県東置賜郡高畠町)
↑開栓後の香りは、非常に穏やか濃醇旨口系。テイストはややシッカリもキレは意外といいので、飲みやすい。お燗にすると、やや酸味が取れて円やかテイストが美味い。☆5.9
↓御徒町のふくはら酒店にて購入した「黒澤」(くろさわ)生もと純米直汲み生原酒 type9 29BY 1404円(1300円+税)!スペックは、原料米:長野県産「美山錦」100%、精米歩合:65%、使用酵母:協会901号、アルコール度:18度、杜氏:黒澤洋平、製造年月:2018年3月、蔵元:黒澤酒造(長野県南佐久郡佐久穂町)
↑開栓後の香りは、非常に穏やかだが濃醇旨口系。生もとらしい?黄金色。テイストはややシッカリでスッと切れていく美酒!アルコール度18度とは思えない飲みやすさなのが危険!☆☆☆☆☆☆6.0
↓御徒町のふくはら酒店にて購入した「橘屋」(たちばなや)山廃特別純米 雄町29BY 1836 円(1700円+税)!スペックは、原料米:「雄町」100%、精米歩合:60%、アルコール度:17度、製造年月:2018年3月、蔵元:川敬商店(宮城県遠田郡美里町)
↑「黄金澤」(こがねざわ)が有名な蔵元。開栓後の香りは、非常に穏やかやや濃醇旨口系。テイストは、心地よい酸味と旨味のバランスが良くて飲みやすい!☆5.9
↓川口市青木の「田島屋」さんにて購入した「七賢」(しちけん)純米吟醸 天鵞絨(ビロード)の味 生1458円(1350円+税)!スペックは、原料米:山梨県産「夢山水」100%、精米歩合:57%、アルコール度:15度、醸造責任者:北原亮庫、製造年月:2018年3月、蔵元:山梨銘醸(山梨県北杜市白州町)
↑開栓後の香りは、非常に穏やか。テイストはややシッカリ系も膨らみを感じつつ柔らかい。後口は優しくキレていく印象。お燗にすると、旨味と酸味が凝縮されてスッキリ。☆☆☆☆☆☆6.0
↓川口市青木の「田島屋」さんにて購入した「福小町」(ふくこまち)特別純米 生原酒 号外編 1550円(1435円+税)!スペックは、原料米:秋田県産「吟の精」&「めんこいな」、精米歩合:55%、使用酵母:協会1801号、日本酒度:-1.0、酸度:1.6、アルコール度:17.5度、製造年月:2018年3月、蔵元:木村酒造(秋田県湯沢市)
↑開栓後の香りは、非常に穏やかでメロンのような甘い香り!テイストは非常に甘口で、後口は爽やかな酸味を感じる。生原酒らしいボディ感も!☆5.9
にほんブログ村