![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/92/30b79cf398e45f5ccc6eb7302054cb4a.jpg)
J1第11節は昇格組で好調な5位サガン鳥栖とアウェイでの対戦!ということで、かねてから行きたかった鳥栖市の「ベストアメニティスタジアム(ベアスタ)」に初めて遠征してきちゃいましたー。金曜日のANA便でも偶然に大宮の選手、スタッフと同じだったので少しテンション上がっちゃいましたが、待合室ではヘッドフォンしてリラックスしていたので、まぁ声は掛けませんでしたけど、ジロジロと見ちゃいましたねぇー。
福岡に連泊して13日は、個人的に3年越しの思い!?となった「レベルファイブスタジアム(レベスタ)」にて、J2第14節アビスパ福岡VSモンテディオ山形戦を観戦!!大宮アルディージャからレンタル移籍中のMF14木原正和がスタメン出場したので、バッチリ確認してきましたよー。
こちらは後ほど番外編でお届けしますので、今しばらくお待ちください(笑)鳥栖戦よりたくさん写真撮っちゃいましたが、厳選できるかな!?乞うご期待!結果は偶然にも両試合とも1-1のドローということになりましたが、まぁまぁ見応えあったので良かったです。サガン鳥栖はホーム負けなし記録を辛うじて継続、大宮は十八番の記録破りできたんですが、残念としか言いようがありませんねぇ。
いやぁー、にしてもこの週末は急に寒気が南下した影響からか、風が初夏にしては異様に冷たくカラッとしていたのでビックリ!服装もハーパン準備したのに着ないわけにもいかないということで、頑張って着用していきましたが、結果的に杞憂に終わりましたねww。風は冷たいんですが、日差しは夏の日差しで膝あたりがメチャクチャ焼けてしまいましたww。
前置き長いですが、試合当日は綺麗になった博多駅で時間を潰して、スイカがフツーに使えるのでサクッと12時23分発鹿児島本線の快速、荒尾行きに乗車!チラホラアルディージャサポさん、サガン鳥栖サポさんも観られましたねー。のどかな田園風景を30分程度乗ると(片道540円)鳥栖駅に到着!改札を通って右手にある歩道橋を渡ると、右手に壮観なベストアメニティスタジアムが見えてきました!福岡(博多)からもアクセス抜群!鳥栖駅から徒歩数分とこれまた素晴らしい立地の専用スタジアムは全国屈指でしょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/a44a70043378cd5a90abe4d887162fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/aa6ba36e945384d0bf066224dd45b33d.jpg)
↓バックスタンドを目指して北入口へ突撃ーー!北入口を入って右手の坂を登ると、出店が超たくさん並んでいてこちらも壮観でしたが、ちょっと余裕がなかったので、そのままスタジアムへ入りましたww。スタグルも少しは味わえる余裕があれば勝てたかもしれませんがww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/8ace863a8fdc1f6b5b8a0727e3438aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/5aeb7591e2f7be9bd07ef05c6040c374.jpg)
2012/5/12(土)14時04分キックオフ【主審】高山啓義【副審】数原武志/間島宗一【入場者数】7,833人【天候】晴れ 26.1℃ 29%【得点】82分 MF6青木拓矢(大宮アルディージャ)、90+1分 FW32長谷川悠(オウンゴール)
ホームのサガン鳥栖の布陣は4-2-3-1。1トップはFW22池田圭、3シャドーは左からMF10キム・ミヌ、FW18野田隆之介、MF8水沼宏太。ダブルボランチはMF6岡本知剛&MF14藤田直之。DFラインは左からDF20ヨ・ソンヘ、DF5キム・クナン、DF4小林久晃、DF15丹羽竜平、GK1赤星拓。栃木SCから移籍したMF8水沼宏太、マリノスから来たDF5キム・クナン、甲府から移籍したDF4小林久晃など新戦力がいい感じで活躍しつつあるようですな。
FW11豊田陽平が累積警告で出場停止!現地で観られなかったのが非常に残念ですが、いたらもう一点取られていたかもしれないので結果オーライ!?そして元大宮のDF2木谷公亮もケガで長期離脱中と残念ですが、致し方ありません。FW9豊田陽平に代わってスタメン起用されたのは、ケガから復帰したてのFW22池田圭!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/d92d7649b761cfb3f16c1e7449966e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/a9f6e33097affb925a6b98c666c1d5f5.jpg)
アウェイの大宮アルディージャの布陣も4-2-3-1。1トップは1トップはFW32長谷川悠、3シャドーは左からFW9チョ・ヨンチョル、MF8東慶悟、MF13渡邉大剛。ダブルボランチはMF6青木拓矢&MF5カルリーニョス。DFラインは左からDF22下平匠、DF2菊地光将、DF4深谷友基、DF34片岡洋介、GK1北野貴之。DF14坪内秀介が前節のガンバ戦で負傷し戦線離脱したため、DF34片岡洋介を急遽右サイドバックで起用!前節、打撲で途中交代したFW10ラファエルは大事をとってベンチスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/74367181c272af15ee373aeb8516eb11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/f573d02aa26020bc3ed97b49953f71ba.jpg)
前半はアウェイで守備的に入った大宮アルディージャ。風上に立ったホームのサガン鳥栖に猛攻を仕掛けられて、立ち上がりから受け手に回ってしまいましたねww。特に目立ったのが韓国U-23オリンピック代表候補のMF10キム・ミヌ!左サイドからの突破を見せて、大宮のオリンピック代表候補のFW9チョ・ヨンチョルと対称的なサイドで見せ場を作っていました。対する大宮は鳥栖の激しいプレスの中、ワンタッチプレーでDF22下平→FW32長谷川悠→MF8東慶悟→右サイドを上がったMF13渡邉大剛のクロスにFW32長谷川悠が頭であわせて、よーーやくファーストシュート!
ただ、前半はサガン鳥栖が大宮のDFラインにロングボールを放り込んではセカンドボールを拾って圧力をかけてきたので、防戦一方になってしまいましたねー。15分にはMF8水沼宏太とM10キム・ミヌのワンツーから右サイドを崩されて最後はFW22池田圭に詰められましたが、なんとかDFがブロック。31分にはMF14藤田直之のロングスローフェイクからDF15丹羽竜平のクロスをMF8東慶悟がクリアもこぼれ球をMF10キム・ミヌが強烈な左足シュートはクロスバー直撃と危ない場面が連発ww。
44分にもMF5カルリーニョスがボールロストしてサガン鳥栖のカウンター発動!MF8水沼宏太→FW18野田隆之介→MF14藤田直之→再度右サイドのMF8水沼宏太のクロスにFW18野田が胸トラップして右足一閃もここはGK1北野が神がかり的セーブ!このまま短いロスタイム1分を経て前半はスコアレスドローで終了。にしてもサガン鳥栖の怒涛の攻撃に綱渡り的な場面があってヒヤヒヤしましたが、随所にポゼッション、展開から形は作れつつあったので録画を見ると悪くないかもしれませんが、現地観戦的には心臓に悪かったかな(笑)
後半に入ると、前半あれだけ積極的だった鳥栖の攻撃がスローダウン!風下に回ったということもあるんでしょうが、プレーしている選手にとっては暑い環境だったことも影響したのか、MF10キム・ミヌを初め、前半の勢いがどこへ行ったのかという展開になっちゃいましたので、サッカーは分かりませんね。こうなると前節のガンバ戦と同じ展開になりそうな予感もしつつ、結果的にそれは当たったんですが、5バックにして守りきれなかったのが痛恨という内容か(爆)
立ち上がりはサガン鳥栖に押し込まれましたが、なんとか凌いでいると早くもベンチが動きました!MF8東慶悟に代えてFW10ラファエルを投入!4-4-2にシフトして挽回を図った鈴木監督。これで徐々に攻撃にリズムが出てきたのか、19分には左サイドに流れたFW10ラファエルのクロスにFW32長谷川悠がヘディングもゴール枠外へ。
ここでたまらず動いたのは鳥栖ベンチ。FW22池田圭に代えてMF25早坂良太(スタジアムDJさんの低音ボイスでッルルリョーーターと巻き舌気味に呼ばれたのがオモロかッたかな)、MF6岡本知剛に代えてMF13犬塚友輔を投入。運動量が落ちてきたのでテコ入れしましたが、ちょっとうまく機能しなかったかwwすると今度は大宮サイドも動いてFW9チョ・ヨンチョルに代えてMF7上田康太を投入!この辺から直後に試合が動いてしまいました。
後半35分、MF5カルリーニョスのミドルシュートをした後の流れから、右サイドをMF5カルリーニョス→FW10ラファエルがPA右にカットインしてさらに突破!ガラリと空いた中央のスペースにどフリーで飛び込んだMF6青木拓矢が落ち着いて左足で流しこんで待望の先制点!!よーーやくラファエルらしいプレーが出てもしかしたら勝てるかなぁと思ってしまったんですが、なかなかそうはいきません。
なりふり構わず長身のDF5キム・クナンを前線に上げたので、大宮もDF20キム・ヨングォンを投入して守りを固めましたが、4分と長いロスタイム。MF14藤田直之の左サイドからのロングスローが、混戦のゴール前でボールがファーサイドのMF25早坂良太とかぶったFW32長谷川悠の足元に当たって痛恨のオウンゴールでドローww。サガン鳥栖の執念に最後は屈してしまいましたが、あそこで守り切れれば上位に行けるんだけどなぁとは、アルサポの心の叫びか。まぁ、これは致し方ないんですが、「痛み分け」といったらそうなんでしょうけど、サポーターにとっては厳しい結果となってしまいましたー。
試合終了後はサガン鳥栖のスタッフさんと健闘を讃え合いましたが、まぁ素晴らしいスタジアムで観戦できたので良かったです。福岡からも近いし、また遠征したいですねー。ピッチも素晴らしかったですし、お天気も五月晴れで薫風爽やかでしたので、ビールもグビグビ進んでしまいましたしね(笑)
↓前半1分、左サイドからクロスを上げるDF20ヨ・ソンヘ!対応するMF13渡邉大剛!このクロスにFW18野田隆之介が頭で合わせて、まずは鳥栖がファーストシュート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/9c1ae6dc7d1ce5ea21f7b5c2df73829d.jpg)
↓前半から左サイドを精力的に突破したMF10キム・ミヌ!対峙するDF34片岡洋介を前半は脅かしていましたねー。15分には左サイドをMF10キム・ミヌ→MF8水沼宏太→キム・ミヌ→FW22池田圭がシュート!と完全に崩されましたが、なんとかDFが身体を張ってブロック(ヒヤヒヤ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/95c3da8b0aee1531f8f807c3e4295e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/de0b5952181f0f2a7ae2f4de3d448155.jpg)
↓前半24分、DF4小林久晃のFKをDF2菊地光将がフリックしたボールに詰めたのはMF10キム・ミヌの強烈な左足シュートはゴール枠上へ!
↓前半29分、MF5カルリーニョスに削られたMF5岡本知剛が倒れる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/17be864fcacff4951de5f3116b6ff79e.jpg)
↓前半31分、MF14藤田直之のロングスローフェイクからDF15丹羽竜平のクロスをMF8東慶悟がクリアもMF10キム・ミヌが強烈な左足シュートはクロスバー直撃!
↓前半42分、鳥栖のカウンターからMF8水沼宏太をDF2菊地光将が倒してイエロー!直後のFKからMF10キム・ミヌが意表を突くミドルシュートもゴール右枠外へ!
↓この日トップ下で先発したMF8東慶悟!ご両親が観に来ていたそうですが、後半途中交代は悔しい結果となりましたww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/9542776371e2e81ed49f314fc8f23536.jpg)
↓FW32長谷川悠に付くDF5キム・クナン!193センチだけあって、187センチのDJ悠より高い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/4d67aa0b00fc853ba967bba9da3e5047.jpg)
↓後半13分、MF8東慶悟に代えてFW10ラファエルを投入!FW32長谷川悠との2トップにシフト!最後は青木にパスを出して最低限の仕事を果たしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/57f26d4888dd21e66d9eeb82b3be3aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/2a8a721a0315ab375f8a27f1cd733713.jpg)
↓後半34分、FW9チョ・ヨンチョルに代えてMF7上田康太を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/77ff953b42351417094b1d13ce20892a.jpg)
↓後半35分、FW9チョ・ヨンチョルに代えてMF7上田康太投入!直後のMF5カルリーニョスの強烈な左足FKはGK1赤星拓がセーブも、直後にFW10ラファエルがPA右をドリブル侵入して折り返すと詰めたのはMF6青木拓矢!先制点が決まる!
↓後半42分、MF13渡邉大剛に代えてDF20キム・ヨングォンを投入し、5バックへシフト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/36ddcd57899d681a76d266611fa22e1f.jpg)
↓後半ロスタイム、DF22下平匠の右インスイングCKをGK1赤星拓がセーブして試合終了!倒れ込む鳥栖の選手たち。
↓試合開始前のメインスタンドですが、キャパが大きいせいか空席が目立ちますねww。右下はウォームアップするこの日の大宮スタメン組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/6f169c9420b30406a5f7d6aa77787630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/d0970269d0c03cc319853e31b1903d07.jpg)
↓ベンチスタートにはFW10ラファエル、DF30渡部大輔、MF7上田康太、FW16金久保順、DF20キム・ヨングォン、FW27市川雅彦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/f881025f98effc6872a9f5683c5038a2.jpg)
↓ベストアメニティスタジアムの美しいピッチ!NACK5と変わらない素晴らしいピッチに惚れ惚れ!こちらもベストピッチ賞狙えますな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/082c937d373abc4a8eccee4fc9dc75c3.jpg)
↓ハーフタイムショーに合わせて踊るサガン鳥栖のマスコットキャラ「ウィントスくん」&鳥栖市のマスコットキャラ「とっとちゃん」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/4aa5c74ffc2d2cef600b9bd4a25a16bf.jpg)
にほんブログ村
大宮アルディージャ ブログランキングへ
福岡に連泊して13日は、個人的に3年越しの思い!?となった「レベルファイブスタジアム(レベスタ)」にて、J2第14節アビスパ福岡VSモンテディオ山形戦を観戦!!大宮アルディージャからレンタル移籍中のMF14木原正和がスタメン出場したので、バッチリ確認してきましたよー。
こちらは後ほど番外編でお届けしますので、今しばらくお待ちください(笑)鳥栖戦よりたくさん写真撮っちゃいましたが、厳選できるかな!?乞うご期待!結果は偶然にも両試合とも1-1のドローということになりましたが、まぁまぁ見応えあったので良かったです。サガン鳥栖はホーム負けなし記録を辛うじて継続、大宮は十八番の記録破りできたんですが、残念としか言いようがありませんねぇ。
いやぁー、にしてもこの週末は急に寒気が南下した影響からか、風が初夏にしては異様に冷たくカラッとしていたのでビックリ!服装もハーパン準備したのに着ないわけにもいかないということで、頑張って着用していきましたが、結果的に杞憂に終わりましたねww。風は冷たいんですが、日差しは夏の日差しで膝あたりがメチャクチャ焼けてしまいましたww。
前置き長いですが、試合当日は綺麗になった博多駅で時間を潰して、スイカがフツーに使えるのでサクッと12時23分発鹿児島本線の快速、荒尾行きに乗車!チラホラアルディージャサポさん、サガン鳥栖サポさんも観られましたねー。のどかな田園風景を30分程度乗ると(片道540円)鳥栖駅に到着!改札を通って右手にある歩道橋を渡ると、右手に壮観なベストアメニティスタジアムが見えてきました!福岡(博多)からもアクセス抜群!鳥栖駅から徒歩数分とこれまた素晴らしい立地の専用スタジアムは全国屈指でしょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/a44a70043378cd5a90abe4d887162fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/aa6ba36e945384d0bf066224dd45b33d.jpg)
↓バックスタンドを目指して北入口へ突撃ーー!北入口を入って右手の坂を登ると、出店が超たくさん並んでいてこちらも壮観でしたが、ちょっと余裕がなかったので、そのままスタジアムへ入りましたww。スタグルも少しは味わえる余裕があれば勝てたかもしれませんがww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/8ace863a8fdc1f6b5b8a0727e3438aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/5aeb7591e2f7be9bd07ef05c6040c374.jpg)
2012/5/12(土)14時04分キックオフ【主審】高山啓義【副審】数原武志/間島宗一【入場者数】7,833人【天候】晴れ 26.1℃ 29%【得点】82分 MF6青木拓矢(大宮アルディージャ)、90+1分 FW32長谷川悠(オウンゴール)
ホームのサガン鳥栖の布陣は4-2-3-1。1トップはFW22池田圭、3シャドーは左からMF10キム・ミヌ、FW18野田隆之介、MF8水沼宏太。ダブルボランチはMF6岡本知剛&MF14藤田直之。DFラインは左からDF20ヨ・ソンヘ、DF5キム・クナン、DF4小林久晃、DF15丹羽竜平、GK1赤星拓。栃木SCから移籍したMF8水沼宏太、マリノスから来たDF5キム・クナン、甲府から移籍したDF4小林久晃など新戦力がいい感じで活躍しつつあるようですな。
FW11豊田陽平が累積警告で出場停止!現地で観られなかったのが非常に残念ですが、いたらもう一点取られていたかもしれないので結果オーライ!?そして元大宮のDF2木谷公亮もケガで長期離脱中と残念ですが、致し方ありません。FW9豊田陽平に代わってスタメン起用されたのは、ケガから復帰したてのFW22池田圭!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/d92d7649b761cfb3f16c1e7449966e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/a9f6e33097affb925a6b98c666c1d5f5.jpg)
アウェイの大宮アルディージャの布陣も4-2-3-1。1トップは1トップはFW32長谷川悠、3シャドーは左からFW9チョ・ヨンチョル、MF8東慶悟、MF13渡邉大剛。ダブルボランチはMF6青木拓矢&MF5カルリーニョス。DFラインは左からDF22下平匠、DF2菊地光将、DF4深谷友基、DF34片岡洋介、GK1北野貴之。DF14坪内秀介が前節のガンバ戦で負傷し戦線離脱したため、DF34片岡洋介を急遽右サイドバックで起用!前節、打撲で途中交代したFW10ラファエルは大事をとってベンチスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/74367181c272af15ee373aeb8516eb11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/f573d02aa26020bc3ed97b49953f71ba.jpg)
前半はアウェイで守備的に入った大宮アルディージャ。風上に立ったホームのサガン鳥栖に猛攻を仕掛けられて、立ち上がりから受け手に回ってしまいましたねww。特に目立ったのが韓国U-23オリンピック代表候補のMF10キム・ミヌ!左サイドからの突破を見せて、大宮のオリンピック代表候補のFW9チョ・ヨンチョルと対称的なサイドで見せ場を作っていました。対する大宮は鳥栖の激しいプレスの中、ワンタッチプレーでDF22下平→FW32長谷川悠→MF8東慶悟→右サイドを上がったMF13渡邉大剛のクロスにFW32長谷川悠が頭であわせて、よーーやくファーストシュート!
ただ、前半はサガン鳥栖が大宮のDFラインにロングボールを放り込んではセカンドボールを拾って圧力をかけてきたので、防戦一方になってしまいましたねー。15分にはMF8水沼宏太とM10キム・ミヌのワンツーから右サイドを崩されて最後はFW22池田圭に詰められましたが、なんとかDFがブロック。31分にはMF14藤田直之のロングスローフェイクからDF15丹羽竜平のクロスをMF8東慶悟がクリアもこぼれ球をMF10キム・ミヌが強烈な左足シュートはクロスバー直撃と危ない場面が連発ww。
44分にもMF5カルリーニョスがボールロストしてサガン鳥栖のカウンター発動!MF8水沼宏太→FW18野田隆之介→MF14藤田直之→再度右サイドのMF8水沼宏太のクロスにFW18野田が胸トラップして右足一閃もここはGK1北野が神がかり的セーブ!このまま短いロスタイム1分を経て前半はスコアレスドローで終了。にしてもサガン鳥栖の怒涛の攻撃に綱渡り的な場面があってヒヤヒヤしましたが、随所にポゼッション、展開から形は作れつつあったので録画を見ると悪くないかもしれませんが、現地観戦的には心臓に悪かったかな(笑)
後半に入ると、前半あれだけ積極的だった鳥栖の攻撃がスローダウン!風下に回ったということもあるんでしょうが、プレーしている選手にとっては暑い環境だったことも影響したのか、MF10キム・ミヌを初め、前半の勢いがどこへ行ったのかという展開になっちゃいましたので、サッカーは分かりませんね。こうなると前節のガンバ戦と同じ展開になりそうな予感もしつつ、結果的にそれは当たったんですが、5バックにして守りきれなかったのが痛恨という内容か(爆)
立ち上がりはサガン鳥栖に押し込まれましたが、なんとか凌いでいると早くもベンチが動きました!MF8東慶悟に代えてFW10ラファエルを投入!4-4-2にシフトして挽回を図った鈴木監督。これで徐々に攻撃にリズムが出てきたのか、19分には左サイドに流れたFW10ラファエルのクロスにFW32長谷川悠がヘディングもゴール枠外へ。
ここでたまらず動いたのは鳥栖ベンチ。FW22池田圭に代えてMF25早坂良太(スタジアムDJさんの低音ボイスでッルルリョーーターと巻き舌気味に呼ばれたのがオモロかッたかな)、MF6岡本知剛に代えてMF13犬塚友輔を投入。運動量が落ちてきたのでテコ入れしましたが、ちょっとうまく機能しなかったかwwすると今度は大宮サイドも動いてFW9チョ・ヨンチョルに代えてMF7上田康太を投入!この辺から直後に試合が動いてしまいました。
後半35分、MF5カルリーニョスのミドルシュートをした後の流れから、右サイドをMF5カルリーニョス→FW10ラファエルがPA右にカットインしてさらに突破!ガラリと空いた中央のスペースにどフリーで飛び込んだMF6青木拓矢が落ち着いて左足で流しこんで待望の先制点!!よーーやくラファエルらしいプレーが出てもしかしたら勝てるかなぁと思ってしまったんですが、なかなかそうはいきません。
なりふり構わず長身のDF5キム・クナンを前線に上げたので、大宮もDF20キム・ヨングォンを投入して守りを固めましたが、4分と長いロスタイム。MF14藤田直之の左サイドからのロングスローが、混戦のゴール前でボールがファーサイドのMF25早坂良太とかぶったFW32長谷川悠の足元に当たって痛恨のオウンゴールでドローww。サガン鳥栖の執念に最後は屈してしまいましたが、あそこで守り切れれば上位に行けるんだけどなぁとは、アルサポの心の叫びか。まぁ、これは致し方ないんですが、「痛み分け」といったらそうなんでしょうけど、サポーターにとっては厳しい結果となってしまいましたー。
試合終了後はサガン鳥栖のスタッフさんと健闘を讃え合いましたが、まぁ素晴らしいスタジアムで観戦できたので良かったです。福岡からも近いし、また遠征したいですねー。ピッチも素晴らしかったですし、お天気も五月晴れで薫風爽やかでしたので、ビールもグビグビ進んでしまいましたしね(笑)
↓前半1分、左サイドからクロスを上げるDF20ヨ・ソンヘ!対応するMF13渡邉大剛!このクロスにFW18野田隆之介が頭で合わせて、まずは鳥栖がファーストシュート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/9c1ae6dc7d1ce5ea21f7b5c2df73829d.jpg)
↓前半から左サイドを精力的に突破したMF10キム・ミヌ!対峙するDF34片岡洋介を前半は脅かしていましたねー。15分には左サイドをMF10キム・ミヌ→MF8水沼宏太→キム・ミヌ→FW22池田圭がシュート!と完全に崩されましたが、なんとかDFが身体を張ってブロック(ヒヤヒヤ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/95c3da8b0aee1531f8f807c3e4295e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/de0b5952181f0f2a7ae2f4de3d448155.jpg)
↓前半24分、DF4小林久晃のFKをDF2菊地光将がフリックしたボールに詰めたのはMF10キム・ミヌの強烈な左足シュートはゴール枠上へ!
↓前半29分、MF5カルリーニョスに削られたMF5岡本知剛が倒れる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/74/17be864fcacff4951de5f3116b6ff79e.jpg)
↓前半31分、MF14藤田直之のロングスローフェイクからDF15丹羽竜平のクロスをMF8東慶悟がクリアもMF10キム・ミヌが強烈な左足シュートはクロスバー直撃!
↓前半42分、鳥栖のカウンターからMF8水沼宏太をDF2菊地光将が倒してイエロー!直後のFKからMF10キム・ミヌが意表を突くミドルシュートもゴール右枠外へ!
↓この日トップ下で先発したMF8東慶悟!ご両親が観に来ていたそうですが、後半途中交代は悔しい結果となりましたww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/9542776371e2e81ed49f314fc8f23536.jpg)
↓FW32長谷川悠に付くDF5キム・クナン!193センチだけあって、187センチのDJ悠より高い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/4d67aa0b00fc853ba967bba9da3e5047.jpg)
↓後半13分、MF8東慶悟に代えてFW10ラファエルを投入!FW32長谷川悠との2トップにシフト!最後は青木にパスを出して最低限の仕事を果たしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/57f26d4888dd21e66d9eeb82b3be3aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/2a8a721a0315ab375f8a27f1cd733713.jpg)
↓後半34分、FW9チョ・ヨンチョルに代えてMF7上田康太を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/77ff953b42351417094b1d13ce20892a.jpg)
↓後半35分、FW9チョ・ヨンチョルに代えてMF7上田康太投入!直後のMF5カルリーニョスの強烈な左足FKはGK1赤星拓がセーブも、直後にFW10ラファエルがPA右をドリブル侵入して折り返すと詰めたのはMF6青木拓矢!先制点が決まる!
↓後半42分、MF13渡邉大剛に代えてDF20キム・ヨングォンを投入し、5バックへシフト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/36ddcd57899d681a76d266611fa22e1f.jpg)
↓後半ロスタイム、DF22下平匠の右インスイングCKをGK1赤星拓がセーブして試合終了!倒れ込む鳥栖の選手たち。
↓試合開始前のメインスタンドですが、キャパが大きいせいか空席が目立ちますねww。右下はウォームアップするこの日の大宮スタメン組。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/6f169c9420b30406a5f7d6aa77787630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/d0970269d0c03cc319853e31b1903d07.jpg)
↓ベンチスタートにはFW10ラファエル、DF30渡部大輔、MF7上田康太、FW16金久保順、DF20キム・ヨングォン、FW27市川雅彦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/f881025f98effc6872a9f5683c5038a2.jpg)
↓ベストアメニティスタジアムの美しいピッチ!NACK5と変わらない素晴らしいピッチに惚れ惚れ!こちらもベストピッチ賞狙えますな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/082c937d373abc4a8eccee4fc9dc75c3.jpg)
↓ハーフタイムショーに合わせて踊るサガン鳥栖のマスコットキャラ「ウィントスくん」&鳥栖市のマスコットキャラ「とっとちゃん」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/4aa5c74ffc2d2cef600b9bd4a25a16bf.jpg)
![にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへ](http://soccer.blogmura.com/ardija/img/ardija88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1286_1.gif)