セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

プレミアリーグ第28節、ノースロンドンダービーは激闘の末3-3のドロー!@ホワイト・ハート・レーン!

2011年04月21日 | 欧州サッカーリーグ09-20シーズン!


イングランド・プレミアリーグは延期された第28節の好カード、トッテナムVSアーセナルがぶつかりました!アーセナルはリバプール戦後、中2日での強行日程での対戦とかなり厳しいとはいえ、試合は常にアーセナルがリードして追いつかれる展開となりましたねー。結果は後半になんとか追いついたトッテナムが3-3でドローゲームに持ち込むことに成功!

さてトッテナムの布陣は4-4-2。2トップはFW15クラウチ&FW9パヴリュチェンコ。中盤は左からMF3ベイル、MF14モドリッチ、MF6ハドルストーン、MF11ファン・デル・ファールト。DFラインは左からDF32アス・エコト、DF20ドーソン、DF13ギャラス、DF22コルルカ、GK1ゴメス。FAが選ぶ年間最優秀選手に選ばれたベイルがモチロンスタメン出場!

アウェイのアーセナルは4-2-3-1の布陣。1トップはFW10ファン・ペルシー。トップ下にMF4セスク・ファブレガス、左にFW8ナスリ、右はMF14ウォルコット。ダブルボランチはMF2ディアビ&MF17ソング。DFラインは左からDF22クリシー、DF20ジュルー、DF6コーシルニー、DF3サーニャ、GK53シュチェスニー。

前半開始早々から試合が動いちゃいました!中盤でボールを奪ったアーセナルがMF4セスク→MF14ウォルコットに絶妙なスルーパス!裏を上手く抜けたウォルコットが落ち着いてゴール右隅に流し込んでアーセナルがあっという間に先制弾!しかーーし、トッテナムも黙ってはいません。直後の6分にはDF22コルルカ→DFラインの裏に抜けたMF11ファン・デル・ファールトに絶妙なフィードが通ると、ファン・デル・ファールトが利き足でない右足で同点弾をねじ込みました!!

しかーーし、再び直後の11分にはアーセナルのMF8ナスリがあっさりと逆転弾を決めます。MF4セスク→MF8ナスリ→MF2ディアビ→ナスリとわたると、少しDF20ドーソンの足に当たったみたいでしたが、豪快なミドル弾を直接決めてしまいました!対するトッテナムはFW15クラウチにボールを放り込んでセカンドボールを狙うシンプルな攻撃。アーセナルはカウンターで反撃に出ます。すると40分、右サイドからMF14ウォルコットが上げたクロスにFW10ファン・ペルシーが頭で合わせていったんはGK1ゴメスが阻みましたが、再度ファン・ペルシーに押し込まれて3点目。ほぼ勝負あったかに思われましたが、トッテナムも諦めていませんでした!43分にはMF6ハドルストーンが左足で豪快なミドルシュート(前にいたファン・デル・ファールトの股間を抜けていってよかったーー)を決めて、2-3で前半終了。

すると後半開始早々、トッテナムのレドナップ監督が動きました!MF3ベイルに代えてMF7レノン、DF22コルルカに代えてDF4カブールを投入。ベイルは前半に2回ほどGK53シュチェスニーと接触プレーがあった影響で負傷してしまったようなのが気になりました。その後も一進一退の攻防が続いて見ごたえがありましたねぇー。アーセナルがMF4セスクの1タッチスルーパスで決定機を演出すれば、トッテナムは左サイドからMF7レノン中心に攻め込みました。すると後半24分、DF32アス・エコト絶妙なロングスルーパスに抜けだしたMF7レノンがGK53シュチェスニーに倒されて値千金のPKゲット!!これをMF11ファン・デル・ファールトが落ち着いて決めて同点!!

ベンゲル監督は37分にFW52ベントナー、MF23アルシャヴィンを投入して攻撃に出ましたが、時すでに遅し。3-3のままアーセナルにとっては大きな勝ち点2を失うゲームとなってしまいました。トッテナムも逆転できるチャンスがあっただけに残念。いずれにせよ、攻防が激しく点もたくさん入ったので、なかなか面白いゲームだったことは確かです。


最新の画像もっと見る