セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

大人のための居酒屋!赤ワイングラス&スペイン風煮込みを頂く!@富士屋本店ワインバー!

2012年04月07日 | お夜食探検隊!(渋谷、表参道、恵比寿)
ということで、以前行きそこねていた桜丘近くの「富士屋本店ワインバー」さんに、この日は満を持して突撃!「キリンシティ」のちょうど対面に位置する「富士屋本店」の小洒落た立ち呑みバル。桜丘は桜がちょうど満開で奥の方々が歩道橋の上から写真を撮っていましたねー。

金曜日の18時半でしたが、すでに店内は老若男女で一杯でございましたー。一人でゼロ次会だったので、なんとかカウンター奥の席を確保!せっかくなので、赤ワインのグラス500円をとりあえずオーダー!アルゼンチン産のメルロー/マルベックをチビチビ頂きつつ、スペイン風煮込み500円を追加しました。

オーダーされてから調理しているらしく少々時間がかかってよーやく登場!こんな時間帯に煮込み頼む人はいませんでしたねww。立ち呑み居酒屋みたいにサクッとは出てくると思ったんですが、そうはいきませんよねww皆さんタパス系のおツマミをチビチビ頂きつつ、ビールを飲む人など色々いらっしゃいました。そしてアッツアツのスペイン風煮込み(トリッパのピリ辛トマト煮込み)が登場!グッツグツの器で煮こまれたトリッパはさながらスンドゥブチゲの様相を呈しておりました(笑)

肝心のトリッパは非常によく煮込まれておりまして、かなり柔らかーーいでしたよ。それほどピリ辛感は感じませんでしたが、アッツアツだったのでその暇もありませんでしたかねww。にしても店内はジャズが流れて、お客さんも小洒落た雰囲気に酔う非常にモダンなお店です。立ち飲み居酒屋の概念を覆してしまうような名店と言えそうです。次回はもう少し美味そうなアテをオーダーしつつ、樽生ビール&ワインをチビチビと頂いてゆるりとしたいところですねー。

ということで、サク飲みでしたが、☆☆☆☆の高評価差し上げちゃいましょう!お会計も計1000円でサク飲みにピッタリかと。次回はおツマミ盛り合わせ系をオーダーしつつ、他のアテも食べて少しゆるりとしたいと思います。

↓とりあえず、グラスワインの「ボデガ・デル・フィン」(メルロー/マルベック、アルゼンチン)500円をオーダー!メルローっぽいまろやかさと口に含んだあとに軽い酸味が広がってまいうーでした。

↓そして居酒屋と言えば煮込みでしょとばかりに「スペイン風煮込み」500円をオーダー!グッツグツ、アッツアツなトリッパのトマト風煮込みはまいうーでした!

↓こちらがワインメニューの一覧!


↓こちらはこの日のオススメメニューの一覧!ホタルイカのマリネが少し気になったかなぁ。他にも美味そうなアテが豊富!


富士屋本店 ワインバー 立ち飲み居酒屋・バー / 渋谷駅神泉駅代官山駅
夜総合点★★★★ 4.0


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
食べ歩き ブログランキングへ


最新の画像もっと見る