![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/62cd981dd3fd299af9ac056ffc8c5eaf.jpg)
この日は御徒町駅近くに最近オープンされた「ビアバール丸々」さんに初チャレンジ!こちら静岡県三島市の「ビアバール丸々」さんの御徒町店ということでしたが、てっきりベアードビールさん直営かと勘違いしていましたww。クラフトビールは静岡県のブリュワリー中心に、10種類前後のタップラインナップが素晴らしいですねー。加えて、アメリカのクラフトビールタップも3種類あって、個人的にはプラス評価。
平日夕方の開店直後でしたが、すでに5名ほど先客がいらしていて、意外と人気!?店内は落ち着いた雰囲気で、居抜きを少々改装した感じでしょうか。サクッとカウンター席の一番奥を確保!この日はお盆休み直前とあって、それほど混んでおらず、ゆるーーりと飲み食いさせていただきましたー。
ということで、もちろん1杯目は初めて飲んだ反射炉ビヤさん(静岡県伊豆の国市)の「太郎左衛門」(アルコール度:5%、IBU:18)でカンパーーイ!イングリッシュペールエールとのことですが、ヒジョーにジンワリジックリテイストのクラフトビール!お通しは野菜サラダが登場!
ここでオツマミ2品を追加!「ミラノサラミ」と美味しいらしい「サバスモーク」ですが、「ミラノサラミ」はスライスしたてのジューシーさが感じられてクラフトビールに合いますねぇー。「サバスモーク」はクリームチーズを乗っけていただきましたが、こちらもスモーク感が感じられてなかなかビールのアテに合います。
調子に載ってクラフトビールのお代わりは、狙っていたアメリカンクラフトビールの樽生ちゃんを追加!シエラネバダブルーイングさん(カリフォルニア州チコ)の「ホプティマムIPA」をオーダー!こちらはIPAらしくホップの香りが強めでまいうーなクラフトビール!他にも「トルピードIPA」とストーンの「ルイネーションIPA」を置いているあたりが、いい感じでしたー。
オツマミラストは「バスク風ピザ」薄焼きでしたが、ベーコンの存在感がなかなかありましたねー。最後はこの日入ったばかりというサンクトガーレンさんの「スイートバニラスタウト」を追加したんですが、ちと甘すぎてデザート的なクラフトビールになってしまいましたww。
結局、調子に乗ってクラフトビール3杯&オツマミ3品を飲み食いして、税込お会計は5100円と少々膨らんでしまいましたが、国内と海外のクラフトビールを利き酒できたので、それなりに満足!御徒町界隈には、まだそれほどクラフトビール専門店がないのですが、上野界隈も含めて競争が激しいので、何とかサバイブしてほしいところですねー。トータル評価は☆3.5差し上げちゃいましょう!
次回は他のアメリカンIPAと美味そうな「丸々鶏のオーブン焼き」を合わせてみたいと思います!日本酒は「白隠正宗」(静岡県沼津市、高嶋酒造)の純米(グラス650円)がメニューに載ってましたねー。
↓クラフトビール1杯目は反射炉ビヤ「太郎左衛門」Mサイズ680円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/3523c4eef384a117c4759ce475375031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/e87a8559981c0f5c58ed749dca81aeda.jpg)
↓クラフトビール2杯目は「ホプティマムIPA」Mサイズ880円をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/67dee27b2d36aed0edbb14ffb97c63c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/50ba4d82de38012d5a2c58badddf3575.jpg)
↓クラフトビール3杯目はサンクトガーレン「スイートバニラスタウト」Lサイズ、780円!でクローズ!こちらはヒジョーに甘くてチョコレートみたいなクラフトビール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/738a1a894fd7a47f37023917c63d212d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/800b23c0775ca7af104d8eedc5c475b4.jpg)
↓オツマミ1品目は「ミラノサラミ」650円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/a2f10b7c38a545641034494dd60a903e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/0e0c76f193a8d0f426156137a508b7a3.jpg)
↓オツマミ2品目は看板メニューらしい「自家製サバスモーク」580円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/183b245e05ea62e81ffacdb88514762a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/f540e135e8aba23608e92acfcb5b52a2.jpg)
↓最後は「バスク風ピザ」880円+税で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/2cad2ff6fb3b81c63fa8291fd3df4bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/1a18659854decd97e74fc5b61301c31e.jpg)
平日夕方の開店直後でしたが、すでに5名ほど先客がいらしていて、意外と人気!?店内は落ち着いた雰囲気で、居抜きを少々改装した感じでしょうか。サクッとカウンター席の一番奥を確保!この日はお盆休み直前とあって、それほど混んでおらず、ゆるーーりと飲み食いさせていただきましたー。
ということで、もちろん1杯目は初めて飲んだ反射炉ビヤさん(静岡県伊豆の国市)の「太郎左衛門」(アルコール度:5%、IBU:18)でカンパーーイ!イングリッシュペールエールとのことですが、ヒジョーにジンワリジックリテイストのクラフトビール!お通しは野菜サラダが登場!
ここでオツマミ2品を追加!「ミラノサラミ」と美味しいらしい「サバスモーク」ですが、「ミラノサラミ」はスライスしたてのジューシーさが感じられてクラフトビールに合いますねぇー。「サバスモーク」はクリームチーズを乗っけていただきましたが、こちらもスモーク感が感じられてなかなかビールのアテに合います。
調子に載ってクラフトビールのお代わりは、狙っていたアメリカンクラフトビールの樽生ちゃんを追加!シエラネバダブルーイングさん(カリフォルニア州チコ)の「ホプティマムIPA」をオーダー!こちらはIPAらしくホップの香りが強めでまいうーなクラフトビール!他にも「トルピードIPA」とストーンの「ルイネーションIPA」を置いているあたりが、いい感じでしたー。
オツマミラストは「バスク風ピザ」薄焼きでしたが、ベーコンの存在感がなかなかありましたねー。最後はこの日入ったばかりというサンクトガーレンさんの「スイートバニラスタウト」を追加したんですが、ちと甘すぎてデザート的なクラフトビールになってしまいましたww。
結局、調子に乗ってクラフトビール3杯&オツマミ3品を飲み食いして、税込お会計は5100円と少々膨らんでしまいましたが、国内と海外のクラフトビールを利き酒できたので、それなりに満足!御徒町界隈には、まだそれほどクラフトビール専門店がないのですが、上野界隈も含めて競争が激しいので、何とかサバイブしてほしいところですねー。トータル評価は☆3.5差し上げちゃいましょう!
次回は他のアメリカンIPAと美味そうな「丸々鶏のオーブン焼き」を合わせてみたいと思います!日本酒は「白隠正宗」(静岡県沼津市、高嶋酒造)の純米(グラス650円)がメニューに載ってましたねー。
↓クラフトビール1杯目は反射炉ビヤ「太郎左衛門」Mサイズ680円でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/3523c4eef384a117c4759ce475375031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/e87a8559981c0f5c58ed749dca81aeda.jpg)
↓クラフトビール2杯目は「ホプティマムIPA」Mサイズ880円をオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/67dee27b2d36aed0edbb14ffb97c63c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/50ba4d82de38012d5a2c58badddf3575.jpg)
↓クラフトビール3杯目はサンクトガーレン「スイートバニラスタウト」Lサイズ、780円!でクローズ!こちらはヒジョーに甘くてチョコレートみたいなクラフトビール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/738a1a894fd7a47f37023917c63d212d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e8/800b23c0775ca7af104d8eedc5c475b4.jpg)
↓オツマミ1品目は「ミラノサラミ」650円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/a2f10b7c38a545641034494dd60a903e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/0e0c76f193a8d0f426156137a508b7a3.jpg)
↓オツマミ2品目は看板メニューらしい「自家製サバスモーク」580円+税!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/183b245e05ea62e81ffacdb88514762a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/f540e135e8aba23608e92acfcb5b52a2.jpg)
↓最後は「バスク風ピザ」880円+税で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/2cad2ff6fb3b81c63fa8291fd3df4bce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/1a18659854decd97e74fc5b61301c31e.jpg)
ビアバール丸々 御徒町店 (ビアホール・ビアレストラン / 末広町駅、御徒町駅、仲御徒町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5