![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/aa211d61deceb2f16c3dd2ecf2c69b71.jpg)
この日は小雨が降る中、先日火曜日に行ったらお休みだった「アジアンダイニング80」さんに初チャレンジ!火曜日は代わりに喫茶店「談妃留」にてナポランチしました。13時半過ぎに入店すると、先客ゼロでカウンター席のみの店内にてサクッと着席。ランチタイムは14時までで、禁煙なのがプラス評価。
ランチタイムは700円均一(大盛りはプラス100円)で「グリーンカレー」「ガパオ」「パッタイ」「カオマンガイ」「エビチャーハン」「フォーチキン」など、意外と種類はあります。カオマンガイとかガパオも気になったんですが、アッサリ系と見た「フォーチキン」700円をオーダー!
若いご主人1人で切り盛りされているアジア・エスニック屋さん。冷房が付いていなかったので、ヒジョーに蒸し暑くなってアジアン情緒満点?になりましたが、その後エアコン付けていただけたようでした(笑)
まずはスープが登場すると、メインの「フォーチキン」(ベトナム風)が登場!薬味は柑橘系レモン?とパクチー&やや絡めのタレが付いておりまして、好みでフォーの中に投入していきます。フォーは平麺系の通常タイプでしょうかね。具はシンプルに青菜&モヤシ。チキンは非常に柔くて食べやすく、カオマンガイにも使われている感じの蒸鶏でしたー。
サクッと平らげてしまいごちそうさまでした。お会計は締めて700円とリーズナブル!この日の日替わりカレーは「マッサマンカレー」だったので、次回はそちらにチャレンジしてみたいかもしれませんねー。トータル評価は☆3.4とさせていただきます!
この辺には富士見坂交差点超えたところに本格的なタイ料理店「ボサング」さんがありますが、個人的にはこちらの日本人に合わせた感じのエスニック料理屋さんの方が食べやすい感じがしました。
↓こちらがメインの「フォーチキン」(ベトナム風)700円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/aa211d61deceb2f16c3dd2ecf2c69b71.jpg)
↓フォーはやや細めの平打ち麺で、オーソドックスな感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/c0dd1b844edea3f3b315aa7c7d6c546c.jpg)
↓柔らかい蒸鶏もフツーに美味しい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/5b5e97e166e4fb296694cbb9c937c54d.jpg)
↓その前にチーユ!?の効いたスープが登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/3a84fa5bba151055c11ea80ae8449fca.jpg)
↓ランチメニューはこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/9539930d5f0a104652e14158a6f49a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/e7bcef914715a2c72b0aa4ee21026925.jpg)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
にほんブログ村
ランチタイムは700円均一(大盛りはプラス100円)で「グリーンカレー」「ガパオ」「パッタイ」「カオマンガイ」「エビチャーハン」「フォーチキン」など、意外と種類はあります。カオマンガイとかガパオも気になったんですが、アッサリ系と見た「フォーチキン」700円をオーダー!
若いご主人1人で切り盛りされているアジア・エスニック屋さん。冷房が付いていなかったので、ヒジョーに蒸し暑くなってアジアン情緒満点?になりましたが、その後エアコン付けていただけたようでした(笑)
まずはスープが登場すると、メインの「フォーチキン」(ベトナム風)が登場!薬味は柑橘系レモン?とパクチー&やや絡めのタレが付いておりまして、好みでフォーの中に投入していきます。フォーは平麺系の通常タイプでしょうかね。具はシンプルに青菜&モヤシ。チキンは非常に柔くて食べやすく、カオマンガイにも使われている感じの蒸鶏でしたー。
サクッと平らげてしまいごちそうさまでした。お会計は締めて700円とリーズナブル!この日の日替わりカレーは「マッサマンカレー」だったので、次回はそちらにチャレンジしてみたいかもしれませんねー。トータル評価は☆3.4とさせていただきます!
この辺には富士見坂交差点超えたところに本格的なタイ料理店「ボサング」さんがありますが、個人的にはこちらの日本人に合わせた感じのエスニック料理屋さんの方が食べやすい感じがしました。
↓こちらがメインの「フォーチキン」(ベトナム風)700円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/aa211d61deceb2f16c3dd2ecf2c69b71.jpg)
↓フォーはやや細めの平打ち麺で、オーソドックスな感じでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/c0dd1b844edea3f3b315aa7c7d6c546c.jpg)
↓柔らかい蒸鶏もフツーに美味しい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/5b5e97e166e4fb296694cbb9c937c54d.jpg)
↓その前にチーユ!?の効いたスープが登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/3a84fa5bba151055c11ea80ae8449fca.jpg)
↓ランチメニューはこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/9539930d5f0a104652e14158a6f49a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/e7bcef914715a2c72b0aa4ee21026925.jpg)
80 (東南アジア料理(その他) / 駒込駅、田端駅、本駒込駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
にほんブログ村