![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/2d68812c1cd03d9664292ecc8e5c5aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/a8bb046b6b4eeac028139b537e29d93b.jpg)
J1第4節は天敵&難敵のベガルタ仙台を迎えての一戦!スタジアムに着いたのはちょうどキックオフ開始直前だったので、着席するといきなり先制点が生まれて喜ぶタイミングをいきなり逸しました(笑)とはいえ、その後もいい時間帯に効率的に加点することができて理想的な展開。おまけに今シーズン初のクリーンシート達成は出来すぎでしょう。
結果は4-0と大勝で、今シーズンホーム初勝利はめでたい!お天気も良くてサッカー観戦日和でございましたー。マン・オブ・ザ・マッチに選ばれたのはもちろん、2ゴール1アシストと獅子奮迅の働きを見せた「天才」MF41家長昭博!
対するベガルタ仙台はグラハム・アーノルド新監督を迎えて、まだやりたいサッカーを模索しているようでした。リーグ戦ではまだ勝ち点1と1得点しかしていない状態はかなり深刻ww。選手たちも迷いながらサッカーをしているようでしたし、ゴール裏サポーターさんもシーンとする場面が多かったり、「レッツゴーセンダイ」のチャントに勢いがなかった。手倉森前監督が作り上げたアグレッシブサッカーの片鱗すら、あまり見られなかったのは残念ww(大きなお世話でスイマセン)。
ともかくJ1になってからホームで仙台に勝つのは初めてという歴史的!?大勝。ただJ2の時は意外と相性が良かったような気もするんですが、それを覆してきた手倉森誠前監督の功績がでかすぎるということか。
2014/3/23(日)15時3分キックオフ【主審】佐藤隆治【副審】山内宏志/西尾英朗【入場者数】10,465人【天候】晴れ 16.9℃ 12%【得点】1分 MF10渡邉大剛(大宮アルディージャ)、45+1分 DF27今井智基(大宮アルディージャ)、57分(PK)&60分 MF41家長昭博(大宮アルディージャ)
ホームの大宮アルディージャ(監督:大熊清)の布陣は4-4-1-1。1トップはFW20ラドンチッチ、やや下り目にFW11ズラタン。中盤4枚は左からMF41家長昭博、MF23金澤慎&MF34片岡洋介、MF10渡邉大剛。DFラインは左からDF14中村北斗、DF17高橋祥平、DF2菊地光将(キャプテン)、DF27今井智基、GK1北野貴之。前節と同じスタメン。ベンチには期待しているMF4橋本晃司クンが入りましたが、この日は出番なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/d55e02bf34bf36b76f1e3ad382f91331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/53/7c0bdc5b07e264a658d661cfc22f3658.jpg)
アウェイのベガルタ仙台(監督:グラハム・アーノルド)の布陣は4-2-3-1。1トップはFW24赤嶺真吾、3シャドーは左からMF10リャン・ヨンギ(キャプテン)、MF19武藤雄樹、MF11太田吉彰。ダブルボランチはMF2鎌田次郎&MF17富田晋伍。DFラインは左からDF23二見宏志、DF5石川直樹、DF3渡辺広大、DF25菅井直樹、GK21関憲太郎。やはりGK16林卓人を広島に引き抜かれたダメージは大きいか。さらにMF6角田誠、FW18ウイルソンもケガで戦線離脱は厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/eb22ab544b9a610c3dca4d05ee5f5c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/1b2a76889adffad32195318b1395d9d7.jpg)
↓ベンチで戦況を見守るグラハム・アーノルド監督!まだ本領発揮!?には時間が必要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/2ab5e3d443196fe20fc3173f539ce277.jpg)
前半開始早々、いきなり試合が動くとは想定外!カウンター気味にMF10渡邉大剛→中盤でよーーやくキープできるようになってきたFW20ラドンチッチが落とすと→FW11ズラタン→右サイドを上がったMF41家長昭博が素晴らしい浮き球クロス→ファーサイドに駆け込んだFW11ズラタンとやや被ったMF10渡邉大剛が左足一閃!慌てて戻ったDF25菅井直樹に当たりつつそのままゴールインして1-0!
過去の試合で、DF25菅井直樹にはちょうど同じ位置でビックリゴールをされた記憶が蘇ったので、本人ごとゴールに吸い込まれた場面はある意味痛快でしたww。
すると直後にベガルタ仙台にアクシデント発生!FW20ラドンチッチと交錯したDF3渡辺広大がまさかの負傷交代!早い時間帯から布陣を変更せざるを得なくなったのは、弱り目にたたり目か。ここで急遽、MF27武井択也をスクランブル投入!
先制点を上げたアルディージャが試合の主導権を珍しく握る展開。ただ、GK1北野貴之のフィードが安定せず、キックミスから仙台にインターセプトされる場面も多々あったので、追加点が早めに欲しかったんですが、なかなかそうはいかないのがサッカー。ただ、13分には右サイドからMF10渡邉大剛の右足アーリー→FW11ズラタンが落とすと→FW20ラドンチッチがキープして強引に左足シュートもゴール右枠外へ。
24分には右サイドからDF27今井智基クンのスローイン→FW20ラドンチッチ→MF41家長昭博→FW11ズラタン→PAファーサイドのMF10渡邉大剛→MF23金澤慎→FW20ラドンチッチ→MF10渡邉大剛が右足で狙いましたが、ゴール右枠外へ。ここはかなり手数をかけ過ぎたかに見えましたが、悪くない場面。MF23金澤慎が積極的に前線に飛び出して行ったので、他の大宮ブロガーさんも書いていましたが、昨年までのMF6青木拓矢の役割を今シーズンは担っているようですね。
一方の仙台は32分、右サイドからDF25菅井直樹のスローイン→PA右にどフリーで侵入してきたMF11太田吉彰の左足ボレーは力なくGK1北野貴之が難なくセーブ。38分にはアルディージャに決定機!左サイドからDF14中村北斗→MF23金澤慎→左サイドを上がったMF41家長昭博がタメてからの左足クロス→PA内に飛び込んだMF23金澤慎がヘディングもゴール右枠外へ。
2点目を決めたい時間帯でなかなか入りませんでしたが、前半ロスタイム。今度は右サイドからカウンター発動!DF27今井智基クンがDF5石川直樹のパスカットして右サイドを猛ダッシュ!→FW20ラドンチッチ→MF10渡邉大剛→ラドンチッチ→FW11ズラタンがスルー→右サイド裏に抜けて独走したのは今井智基クン!GK31関憲太郎との1VS1を冷静に右足でニアサイドにぶち込んで、大きな追加点をゲットして2-0となって前半終了。
ハーフタイムのベンチ組の練習を見ても雰囲気が良さそうだったので、こりゃ意外と行けるのかもと思ったりしたりしてww。さすがに今回はハーフタイムに散水しなかったことが良かったのかもしれませんねぇ。
後半はさすがに2-0だと危険なスコアなので、決定的な3点目が必要だったんですが、これを演出したのもMF41家長昭博でした。10分、GK1北野貴之のロングフィード→FW20ラドンチッチが落とすと→右サイドから仕掛けたのはMF41家長昭博!
混戦から強引にボールをキープするとPA右侵入!これにたまらずファウルをしたのは、ルーキーのDF23二見宏志!いい時間帯で大きなPKをゲットすることに成功!すぐさまボールを抱えてPKは俺が蹴る姿勢は欧州仕込みか!?これを落ち着いて左足でゴール右隅に流し込んで3-0で試合を決めましたねー。アルディージャ的にはJ1通算350ゴールという節目のゴールとなったんですかぁ。
すると直後の14分にはダメ押しの4点目!MF23金澤慎が相手DFのパスをインターセプトして→MF10渡邉大剛→右サイドからダイアグナルにDFライン裏に抜けたMF41家長昭博が右足トラップすると左足でゴール左隅に決めることに成功!素晴らしい追加点が入って超理想的な展開も、まだまだ時間は30分以上残っているので、さすがに無失点では済まないだろうなと思っていましたが、今日のベガルタ仙台の攻撃には迫力が無かった。
ここでベガルタ仙台はMF11太田吉彰を下げてFW9中原貴之を投入!4-2-3-1から4-4-2にシフトして攻勢を強めると19分、DF23二見宏志の左足クロス→FW9中原貴之がヘディングで落として→FW24赤嶺真吾→こぼれ球をMF10リャン・ヨンギが強烈な左足シュートもGK1北野貴之が左手で何とかクリア!と危ない場面。
アルディージャベンチは24分、FW20ラドンチッチを下げてFW9チョ・ヨンチョルをそのまま前線に投入!するとまたしてもベガルタ仙台にアクシデント発生!今度は右SBのDF25菅井直樹が負傷交代したため、MF33石川大徳を急遽投入!
一方のアルディージャベンチは34分、ここで2枚替え!FW11ズラタンを下げてFW32長谷川悠、MF41家長昭博を下げてMF5カルリーニョスを投入!この二人が前線から激しくプレスをかけて、仙台の攻撃を封印することに何とか成功したか。ロスタイムも4分と意外と長かったですが、なんとか凌いで勝ち点3をゲットし8位浮上!3連勝をかけて相性のいい日立台での次節が楽しみになってきましたー。
↓前半3分、FW20ラドンチッチと接触したDF3渡辺広大がまさかの負傷退場!いきなり途中交代でMF27武井択也を中盤に投入し、DF2鎌田次郎をDFラインに下げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/f9ea5ce000cfd363dbbe759e299d68a2.jpg)
↓前半6分、中盤でタメを作って起点になるFW20ラドンチッチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/806161fb53ddbfd36439dcbc154fe5ed.jpg)
↓前半7分、左サイドでボールキープする先制弾を挙げたMF10渡邉大剛!今シーズン10番を背負ってホーム初ゴールおめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/28/f8a74f1c324a5c1520db74e8ff54a24d.jpg)
↓前半10分、MF10リャン・ヨンギの左CKをヘディングクリアするFW11ズラタン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/6eabbc739bb4549a635dd1a022f7e577.jpg)
↓前半35分、MF10リャン・ヨンギの右CKをヘディングクリアするFW11ズラタン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/4b555d968cb9c01f294387ea71b83a5e.jpg)
↓前半42分、MF10リャン・ヨンギの右CKに反応するDF5石川直樹。MF34片岡洋介とFW20ラドンチッチで何とか対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7a/b75017c1ecba8c81802564fbe6fdd3a5.jpg)
↓後半9分、中盤でオシャレなヒールフリックを見せたFW20ラドンチッチ→DFライン裏に抜けたFW11ズラタンが惜しくもオフサイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/f66fd22729eb029464cef7fa95fe6bda.jpg)
↓後半11分、PKを前にして蹴りたそうなFW20ラドンチッチと話すMF41家長昭博。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/52e0c256e0be3599e14ecf94bc33afd5.jpg)
↓後半11分、MF41家長昭博が左足で落ち着いてPKを決めて3-0!完全に左隅を狙ったかと思ったらゴールは右隅だったんですねww。ダマされたーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/c98acbc8e30582af20cf1f722fe2cce9.jpg)
↓後半16分、右サイドで存在感を見せたMF41家長昭博&DF27今井智基クン!今井クンは和製「カイル・ウォーカー」と勝手に命名しちゃいます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/4ca5ad231f199a18f52b0199978e72ea.jpg)
↓後半24分、FW20ラドンチッチを下げてFW9チョ・ヨンチョルをそのまま前線に投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/63a406cc7a812dd58e03b4620bafde71.jpg)
↓後半35分、MF41家長昭博に代えてMF5カルリーニョス、FW11ズラタンに代えてFW32長谷川悠を投入!前線からの激しい守備で勝利に貢献!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/324ca201e422e708e8cd797182a8e8b2.jpg)
↓後半42分、MF10リャン・ヨンギの高精度右足FKはゴール左枠外へ外れるww。波に乗っていない時はこんな感じなんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/36adb93fb2658384ba66be293601fa16.jpg)
![にほんブログ村 サッカーブログ 大宮アルディージャへ](http://soccer.blogmura.com/ardija/img/ardija88_31.gif)