![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/05af3845c4f9963d15f843dd9c8a3d66.jpg)
茅場町の「ギョバー」でゼロ次会を終えた後は、この日のメインイベント!美味しい日本酒と料理がいただけると評判の「利き酒処 酒の穴」さんにチャレンジ!自分は知らなかったんですが、しゃぶしゃぶなどの肉料理で有名な「銀座 らん月」さんの入っているビルの地下1Fにお店を構えているので、らん月さん直営のお店らしいです。銀座松屋の対面に位置するので、お値段も高そうな感じですが、こちらは日本酒とおツマミをリーズナブルにいただけるお店のよう。店内は落ち着いた雰囲気で入り口すぐのテーブル席にて、久しぶりの飲み会スタート!
まずはハーフ&ハーフ(こちらは「ギョビス」じゃなくて、純粋にエビスのハーフ&ハーフでした)で乾杯すると、早速登場したお通しは「日本酒を飲んでください」と言うメッセージ付きと言えそうなラインアップ!早々とアボカド酒盗和えなんかオーダーして、ビールを飲み干さないといけないと少し焦ります(笑)牛すじ煮込みもトロットロでこちらも日本酒に合いそうな逸品ですなー。赤味噌で煮こまれているのも珍しいかも。
ということで、先輩方は長野県の「明鏡止水」でスタート。自分はお店の方に夏酒のオススメを確認したところ、「越乃景虎」「豊盃」(おそらく純米吟醸 夏ブルー)に加えて「宝剣」ともう1種類(忘れちゃいましたww)を持ってきていただいたので、超辛口の「宝剣」純米辛口 生詰をチョイス!広島県のお酒ということでしたが、超辛口らしくスッキリ爽やかな超美味いお酒でしたねー。
続いては気になっていたんですが、なかなか酒屋さんやお店で取り扱っていない「而今」純米をオーダー!こちらは旨味が適度にあって、酸味とのバランスが絶妙な超旨な日本酒でした!先輩に頼んでもらった「鍋島」の方がやや旨味が濃厚かもしれませんが、両方とも個人的には好きなお酒になります。最後は最初に案内していただいた「豊盃」の夏酒で締めましたが、こちらはフレッシュで酸味がやや強いけど、夏酒らしい旨さが特長でしょうか。
肝心のお料理も日本酒に合いまくりのラインナップ!牛すじ煮込み、肉じゃがなどお肉系がオススメなのは言うまでもないですが、その他の馬刺し、串焼き、なめろうなども美味しゅうございました。日本酒も含めて色々オーダーしたので、お会計は一人頭約7500円になってしまいましたが、落ち着いた雰囲気で飲み食いできたので、☆☆☆☆半の高評価差し上げちゃいます!
↓こちらがお通しですが、日本酒と合わせて頂いて下さいというメッセージが付いているようなラインナップ!特に塩辛が美味しかったので、単品で追加しちゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/76/5a1ae2a0ffaa4ce65913ff108091ab9e.jpg)
↓最初は軽く3品のアテをオーダー!じゃがバター600円、メチャクチャ日本酒に合うアボカド酒盗和え&牛すじ煮込み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/33d235713356340762ef60cabeba91ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/4aa789f6853696992c02c3cad126f536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/fa190d3e3982f245e8b1053532daa69b.jpg)
↓最初の日本酒はお店のスタッフさんに「オススメ夏酒」を聞いてみたところ、登場したのが、広島県呉市、宝剣酒造さんの「宝剣」純米辛口 生詰!非常にアッサリしてスルスルっと飲めてしまいました。スペックは酒米:広島県産八反錦100%、精米歩合:60%、アルコール度:16℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/7fdc4db89827b865fd0f92e83de860e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/b42ab52e658a5d614a5538bb5664cb80.jpg)
↓こちらもテッパンメニュー「肉じゃがコロッケ」900円!サックサクの衣を噛むと中から肉じゃががトロケて出てくる意外と斬新な一品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/fa8ca31861c206cb1b723a576225f99a.jpg)
↓こちらは串焼き盛り合わせ1800円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/54c67f2583504a203c05661212d75db7.jpg)
↓こちらは見た目が美しい「なめろう」800円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/19a2b5ef0e679f320eaeb7a5970e6731.jpg)
↓久しぶりに食べる馬刺しも鮮度が良くてまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/e40c888233ca4fb416cceb448d40ad77.jpg)
↓最後はカニ雑炊800円で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/6ce343ba15717009d6402f8dd593f914.jpg)
↓こちらは残量少なくなった三重県名張市、木谷正酒造さんの「而今」特別純米!旨味と酸味のバランスが絶妙な美味しいお酒をよーーやく堪能!スペックは酒米:富山産五百万石(80%)、三重県産山田錦(20%)、精米歩合:60%、アルコール度:16℃、酵母:自社9号、日本酒度:±0、酸度:1.7、アミノ酸度:1.4。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/a0ce27b047ee8efd88deb496f0c998de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/c41fcb634426a85f2f68879daaff3a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/a040adb872e7c216f7db5984b8381323.jpg)
↓追加で先輩方がオーダしたのは左から浦霞、男山&加賀鳶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/be591ed3a22a99584e61e50dce3e4796.jpg)
にほんブログ村
食べ歩き ブログランキングへ
まずはハーフ&ハーフ(こちらは「ギョビス」じゃなくて、純粋にエビスのハーフ&ハーフでした)で乾杯すると、早速登場したお通しは「日本酒を飲んでください」と言うメッセージ付きと言えそうなラインアップ!早々とアボカド酒盗和えなんかオーダーして、ビールを飲み干さないといけないと少し焦ります(笑)牛すじ煮込みもトロットロでこちらも日本酒に合いそうな逸品ですなー。赤味噌で煮こまれているのも珍しいかも。
ということで、先輩方は長野県の「明鏡止水」でスタート。自分はお店の方に夏酒のオススメを確認したところ、「越乃景虎」「豊盃」(おそらく純米吟醸 夏ブルー)に加えて「宝剣」ともう1種類(忘れちゃいましたww)を持ってきていただいたので、超辛口の「宝剣」純米辛口 生詰をチョイス!広島県のお酒ということでしたが、超辛口らしくスッキリ爽やかな超美味いお酒でしたねー。
続いては気になっていたんですが、なかなか酒屋さんやお店で取り扱っていない「而今」純米をオーダー!こちらは旨味が適度にあって、酸味とのバランスが絶妙な超旨な日本酒でした!先輩に頼んでもらった「鍋島」の方がやや旨味が濃厚かもしれませんが、両方とも個人的には好きなお酒になります。最後は最初に案内していただいた「豊盃」の夏酒で締めましたが、こちらはフレッシュで酸味がやや強いけど、夏酒らしい旨さが特長でしょうか。
肝心のお料理も日本酒に合いまくりのラインナップ!牛すじ煮込み、肉じゃがなどお肉系がオススメなのは言うまでもないですが、その他の馬刺し、串焼き、なめろうなども美味しゅうございました。日本酒も含めて色々オーダーしたので、お会計は一人頭約7500円になってしまいましたが、落ち着いた雰囲気で飲み食いできたので、☆☆☆☆半の高評価差し上げちゃいます!
↓こちらがお通しですが、日本酒と合わせて頂いて下さいというメッセージが付いているようなラインナップ!特に塩辛が美味しかったので、単品で追加しちゃいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/76/5a1ae2a0ffaa4ce65913ff108091ab9e.jpg)
↓最初は軽く3品のアテをオーダー!じゃがバター600円、メチャクチャ日本酒に合うアボカド酒盗和え&牛すじ煮込み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/33d235713356340762ef60cabeba91ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/4aa789f6853696992c02c3cad126f536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/fa190d3e3982f245e8b1053532daa69b.jpg)
↓最初の日本酒はお店のスタッフさんに「オススメ夏酒」を聞いてみたところ、登場したのが、広島県呉市、宝剣酒造さんの「宝剣」純米辛口 生詰!非常にアッサリしてスルスルっと飲めてしまいました。スペックは酒米:広島県産八反錦100%、精米歩合:60%、アルコール度:16℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/7fdc4db89827b865fd0f92e83de860e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/b42ab52e658a5d614a5538bb5664cb80.jpg)
↓こちらもテッパンメニュー「肉じゃがコロッケ」900円!サックサクの衣を噛むと中から肉じゃががトロケて出てくる意外と斬新な一品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/fa8ca31861c206cb1b723a576225f99a.jpg)
↓こちらは串焼き盛り合わせ1800円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/54c67f2583504a203c05661212d75db7.jpg)
↓こちらは見た目が美しい「なめろう」800円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/19a2b5ef0e679f320eaeb7a5970e6731.jpg)
↓久しぶりに食べる馬刺しも鮮度が良くてまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ea/e40c888233ca4fb416cceb448d40ad77.jpg)
↓最後はカニ雑炊800円で締めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/6ce343ba15717009d6402f8dd593f914.jpg)
↓こちらは残量少なくなった三重県名張市、木谷正酒造さんの「而今」特別純米!旨味と酸味のバランスが絶妙な美味しいお酒をよーーやく堪能!スペックは酒米:富山産五百万石(80%)、三重県産山田錦(20%)、精米歩合:60%、アルコール度:16℃、酵母:自社9号、日本酒度:±0、酸度:1.7、アミノ酸度:1.4。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/a0ce27b047ee8efd88deb496f0c998de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/c41fcb634426a85f2f68879daaff3a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/a040adb872e7c216f7db5984b8381323.jpg)
↓追加で先輩方がオーダしたのは左から浦霞、男山&加賀鳶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/be591ed3a22a99584e61e50dce3e4796.jpg)
酒の穴 (居酒屋 / 銀座駅、銀座一丁目駅、東銀座駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)