少し間が空きましたが、溜まってしまった日本酒利き酒レポートを再開!今回はドドーンと4本オススメ美酒をご紹介!新酒のリリースラッシュが続いていますが、「にごり」系がかなり多い感じになってきましたねー。ということで2月中旬、久しぶりに東上野の「かき沼酒店」さんを再訪!
27BY初リリースとなる「町田酒造」(まちだしゅぞう)純米吟醸 山田錦 限定直汲み 27BY 3240円(3000円+税)と「町田酒造」(まちだしゅぞう)特別純米 美山錦 限定にごり生酒 27BY 1404円(1300円+税)を購入しちゃいましたー。ダブル「町田酒造」買いは初めてかも。
山田錦の直汲みは27BYから初めてとのことでしたが、間違いなくウマイと予想して一升瓶で購入した結果、大正解!こちらも間違いない限定にごりは「美山錦」を四合瓶でゲット!
まずは「町田酒造」(まちだしゅぞう)純米吟醸 山田錦 限定直汲み 27BYですが、開栓後の香りは、非常に穏やかだが気持ちフルーティ!
テイストは非常にまろやかでやや濃醇だが、適度な酸味を感じつつ、上品テイストで超優しい美酒!お燗にすると、ジンワリ旨みが凝縮された。
女性杜氏らしい柔らかいというか、包み込まれるようなテイストを「山田錦」から引き出しつつ、お値段も非常にリーズナブル!リピート必至の美酒がまた誕生しちゃいましたので、トータル評価は☆☆☆☆☆☆6.0差し上げちゃいましょう!
そして限定にごりの「町田酒造」美山錦ですが、開栓後の香りは、非常に穏やかだがややフルーティ!&開栓時にシュワシュワ発泡系!沈殿していた酒米が浮き上がってきて、元気な感じ!
テイストはシュワシュワ&適度な旨みのあとスットキレる美酒!お燗にしても、まろやかテイスト&旨みが凝縮されてまいうー!にごりじゃない「美山錦」もウマイですが、こちらもオススメなのでトータル評価は☆☆☆☆☆☆5.9差し上げちゃいましょう!
その後は千駄木の「伊勢五本店」さんに行ってみると、リーズナブルな「手取川」(てどりがわ)春純米 辛口 27BY 1296円(1200円+税)を発見したので購入!こちらもおりがらみ、にごり酒で「春純米」というネーミングがいい感じ!お花見用のお酒として購入するのもありですね。
さて「手取川」ですが、見た目は澱がかなり沈殿したにごり酒!開栓後の香りは、非常に穏やかだがフレッシュ系!シュワシュワ感満載も、適度なシッカリテイストのあと爽やかにキレる美酒!
お燗にすると、穏やか円やかテイストになってこちらもウマイ。個人的にはリーズナブルで、どストライク系のキレる美酒だったので、トータル評価は☆☆☆☆☆☆5.9とさせていただきます!
今度は再び日暮里の「山内屋」さんを再訪して、狙っていた「澤屋まつもと」(さわやまつもと)枌(へぎ)ラベル 純米生原酒1404円(1300円+税)を購入!定番酒の「澤屋まつもと」純米にする前の生原酒らしいんですが、「五百万石」で醸したにしてはかなり濃醇旨口系だったとは目からウロコ!
開栓後の香りは、穏やかだけど非常に濃醇系。実際のテイストも非常に濃醇旨口のシッカリ系。しばらくすると細かい気泡がグラス内面に出てきて落ち着いてきた生酒という感じ。
蔵元オススメの人肌燗(35度)ぐらいに調整してみると、旨みと酸味とまろやかさがいい感じになってまいうー!「酒は純米、人肌燗ならなお良し」!個人的には人肌燗よりも、上燗ぐらいが好みだったかも(笑)かなり複雑なテイストを色々なスタイルで楽しめますし、コスパもいいのでトータル評価は☆☆☆☆☆☆6.0とさせていただきます!
↓こちらは「町田酒造」(まちだしゅぞう)純米吟醸 山田錦 限定直汲み 27BY 3240円(3000円+税)!
↓スペックは、原料米:兵庫県産「山田錦」100%、精米歩合:55%、日本酒度:-2.0、酸度:1.4、アルコール度:16~17度、杜氏:町田恵美、製造年月:2016年2月、蔵元:町田酒造店(群馬県前橋市)
↓こちらは「町田酒造」(まちだしゅぞう)特別純米 美山錦 限定にごり生酒 27BY 1404円(1300円+税)!
↓スペックは、原料米:長野県産「美山錦」100%、精米歩合:55%、日本酒度:-1.0、酸度:1.6、アルコール度:16~17度、杜氏:町田恵美、製造年月:2016年1月、蔵元:町田酒造店(群馬県前橋市)
↓こちらは「手取川」(てどりがわ)春純米 辛口 27BY 1296円(1200円+税)!
↓スペックは、原料米:兵庫県産「山田錦」(麹米)&石川県産「五百万石」(掛米)、精米歩合:麹米50%/掛米55%、使用酵母:金沢系自社酵母、アルコール度:16度、製造年月:2016年1月、蔵元:吉田酒造店(石川県白山市)
↓こちらは「澤屋まつもと」(さわやまつもと)枌(へぎ)ラベル 純米生原酒1404円(1300円+税)!
↓スペックは、原料米:「五百万石」100%、精米歩合:65%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16度、製造年月:2016年1月、杜氏:松本日出彦、蔵元:松本酒造(京都市伏見区)
にほんブログ村
27BY初リリースとなる「町田酒造」(まちだしゅぞう)純米吟醸 山田錦 限定直汲み 27BY 3240円(3000円+税)と「町田酒造」(まちだしゅぞう)特別純米 美山錦 限定にごり生酒 27BY 1404円(1300円+税)を購入しちゃいましたー。ダブル「町田酒造」買いは初めてかも。
山田錦の直汲みは27BYから初めてとのことでしたが、間違いなくウマイと予想して一升瓶で購入した結果、大正解!こちらも間違いない限定にごりは「美山錦」を四合瓶でゲット!
まずは「町田酒造」(まちだしゅぞう)純米吟醸 山田錦 限定直汲み 27BYですが、開栓後の香りは、非常に穏やかだが気持ちフルーティ!
テイストは非常にまろやかでやや濃醇だが、適度な酸味を感じつつ、上品テイストで超優しい美酒!お燗にすると、ジンワリ旨みが凝縮された。
女性杜氏らしい柔らかいというか、包み込まれるようなテイストを「山田錦」から引き出しつつ、お値段も非常にリーズナブル!リピート必至の美酒がまた誕生しちゃいましたので、トータル評価は☆☆☆☆☆☆6.0差し上げちゃいましょう!
そして限定にごりの「町田酒造」美山錦ですが、開栓後の香りは、非常に穏やかだがややフルーティ!&開栓時にシュワシュワ発泡系!沈殿していた酒米が浮き上がってきて、元気な感じ!
テイストはシュワシュワ&適度な旨みのあとスットキレる美酒!お燗にしても、まろやかテイスト&旨みが凝縮されてまいうー!にごりじゃない「美山錦」もウマイですが、こちらもオススメなのでトータル評価は☆☆☆☆☆☆5.9差し上げちゃいましょう!
その後は千駄木の「伊勢五本店」さんに行ってみると、リーズナブルな「手取川」(てどりがわ)春純米 辛口 27BY 1296円(1200円+税)を発見したので購入!こちらもおりがらみ、にごり酒で「春純米」というネーミングがいい感じ!お花見用のお酒として購入するのもありですね。
さて「手取川」ですが、見た目は澱がかなり沈殿したにごり酒!開栓後の香りは、非常に穏やかだがフレッシュ系!シュワシュワ感満載も、適度なシッカリテイストのあと爽やかにキレる美酒!
お燗にすると、穏やか円やかテイストになってこちらもウマイ。個人的にはリーズナブルで、どストライク系のキレる美酒だったので、トータル評価は☆☆☆☆☆☆5.9とさせていただきます!
今度は再び日暮里の「山内屋」さんを再訪して、狙っていた「澤屋まつもと」(さわやまつもと)枌(へぎ)ラベル 純米生原酒1404円(1300円+税)を購入!定番酒の「澤屋まつもと」純米にする前の生原酒らしいんですが、「五百万石」で醸したにしてはかなり濃醇旨口系だったとは目からウロコ!
開栓後の香りは、穏やかだけど非常に濃醇系。実際のテイストも非常に濃醇旨口のシッカリ系。しばらくすると細かい気泡がグラス内面に出てきて落ち着いてきた生酒という感じ。
蔵元オススメの人肌燗(35度)ぐらいに調整してみると、旨みと酸味とまろやかさがいい感じになってまいうー!「酒は純米、人肌燗ならなお良し」!個人的には人肌燗よりも、上燗ぐらいが好みだったかも(笑)かなり複雑なテイストを色々なスタイルで楽しめますし、コスパもいいのでトータル評価は☆☆☆☆☆☆6.0とさせていただきます!
↓こちらは「町田酒造」(まちだしゅぞう)純米吟醸 山田錦 限定直汲み 27BY 3240円(3000円+税)!
↓スペックは、原料米:兵庫県産「山田錦」100%、精米歩合:55%、日本酒度:-2.0、酸度:1.4、アルコール度:16~17度、杜氏:町田恵美、製造年月:2016年2月、蔵元:町田酒造店(群馬県前橋市)
↓こちらは「町田酒造」(まちだしゅぞう)特別純米 美山錦 限定にごり生酒 27BY 1404円(1300円+税)!
↓スペックは、原料米:長野県産「美山錦」100%、精米歩合:55%、日本酒度:-1.0、酸度:1.6、アルコール度:16~17度、杜氏:町田恵美、製造年月:2016年1月、蔵元:町田酒造店(群馬県前橋市)
↓こちらは「手取川」(てどりがわ)春純米 辛口 27BY 1296円(1200円+税)!
↓スペックは、原料米:兵庫県産「山田錦」(麹米)&石川県産「五百万石」(掛米)、精米歩合:麹米50%/掛米55%、使用酵母:金沢系自社酵母、アルコール度:16度、製造年月:2016年1月、蔵元:吉田酒造店(石川県白山市)
↓こちらは「澤屋まつもと」(さわやまつもと)枌(へぎ)ラベル 純米生原酒1404円(1300円+税)!
↓スペックは、原料米:「五百万石」100%、精米歩合:65%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16度、製造年月:2016年1月、杜氏:松本日出彦、蔵元:松本酒造(京都市伏見区)
にほんブログ村