2015年10月26日 (月)
紅葉を求めて但馬の 「 氷ノ山 」 山麓ドライブに出掛ける ・・・
先日25日某新聞の朝刊記事を読んでいると 「 氷ノ山 」 山麓では
" 早や紅葉が始まったよ! " との報らせに、吾らシニア仲間3名が紅葉を求めて但馬地方
・養父 (やぶ) 市の 「 氷ノ山・鉢伏 」 方面へ
ドライブに出掛けた ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/4afa508cb2eb8217cc17374c009fbd29.jpg)
到着! ・・・ ここ養父市・福定親水公園は、「 氷ノ山 」 登山口だ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/37f135e7a466d2490ad57533e70e7a6c.jpg)
「 福定親水公園 」 は、 " 天高く " 抜けるような青空だ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/d42ccec43eb18cc0870559b802b90a62.jpg)
「 福定親水公園 」 で上流に眼を転じると紅葉が始まっている ・・・ な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/09a995e243fbcc10d40636f9de210286.jpg)
今夏も賑わったことだろう 「 キャンプ場 」 には、ナナカマドの紅葉が始まっている ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/43b99e29866773ce34216790f96a7553.jpg)
もっと 真っ赤 になるよ ・・・ ナナカマドは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/9d2f57e8b0882a2908fc98a8e80ac709.jpg)
飛行機雲 ・・・ 天の 「 白 」 に、山麓は始まったばかりの
紅葉 ・・・ か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/38695064a56e293f9bed1d321811ada0.jpg)
リフトが稼働するのは、今冬12月20日頃にオープンする 「 氷ノ山国際スキー場 」 だ ・・・ な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/84994076980798c75959b9ebd530d191.jpg)
未舗装の 「 広域基幹林道 」 に突然 " 山火事防止キャンペーン中 " の消防車と出合う ・・・ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/424b4ae13f15b54759fcdb108045caaa.jpg)
向こうの鉢伏山には、「 ハチ高原スキー場 」 だな ・・・ よくスキーに来たよ!・ よく滑った! ・・・ もう50年も昔のことだが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/43c6e19dfb4e88a3333e3bb4495a7160.jpg)
山上の "「 氷ノ山 ・・・ 頂上小屋 」 が見えたよ!" ・・・
← 到着! ・・・ 関宮温泉 「 養父市まんどの湯 」 に入湯!
いい湯だな! ・・・ 吾が一昨日の 「 六甲半縦走 」 歩行疲れの身体を癒す! のはやはり
温泉が一番だ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
※ ちょこっと
ドライブ好き! な 長老Chi さんとSa さんと吾が輩のシニア仲間3名は、 高原のススキで名高い 「砥峰高原」 もいいけれど ・・・ 今回は遠方の但馬地方
「 氷ノ山 」 山麓の紅葉を見に行こう!と決まった、現地のブナ・カエデ・ナナカマド・ミズナラ林を貫く中腹の 「 広域基幹林道 」 沿いも紅葉期は " 少し早いかな?! "
でも "木漏れ日射す山麓で深呼吸する!" と 紅葉の香りがする ・・・ よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日25日某新聞の朝刊記事を読んでいると 「 氷ノ山 」 山麓では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
・養父 (やぶ) 市の 「 氷ノ山・鉢伏 」 方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/4afa508cb2eb8217cc17374c009fbd29.jpg)
到着! ・・・ ここ養父市・福定親水公園は、「 氷ノ山 」 登山口だ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c6/37f135e7a466d2490ad57533e70e7a6c.jpg)
「 福定親水公園 」 は、 " 天高く " 抜けるような青空だ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8d/d42ccec43eb18cc0870559b802b90a62.jpg)
「 福定親水公園 」 で上流に眼を転じると紅葉が始まっている ・・・ な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/09a995e243fbcc10d40636f9de210286.jpg)
今夏も賑わったことだろう 「 キャンプ場 」 には、ナナカマドの紅葉が始まっている ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/43b99e29866773ce34216790f96a7553.jpg)
もっと 真っ赤 になるよ ・・・ ナナカマドは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d4/9d2f57e8b0882a2908fc98a8e80ac709.jpg)
飛行機雲 ・・・ 天の 「 白 」 に、山麓は始まったばかりの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/38695064a56e293f9bed1d321811ada0.jpg)
リフトが稼働するのは、今冬12月20日頃にオープンする 「 氷ノ山国際スキー場 」 だ ・・・ な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/84994076980798c75959b9ebd530d191.jpg)
未舗装の 「 広域基幹林道 」 に突然 " 山火事防止キャンペーン中 " の消防車と出合う ・・・ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/424b4ae13f15b54759fcdb108045caaa.jpg)
向こうの鉢伏山には、「 ハチ高原スキー場 」 だな ・・・ よくスキーに来たよ!・ よく滑った! ・・・ もう50年も昔のことだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/43c6e19dfb4e88a3333e3bb4495a7160.jpg)
山上の "「 氷ノ山 ・・・ 頂上小屋 」 が見えたよ!" ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/db/aa508fdc05b3a49d0382fd6ecbfdf561.jpg)
いい湯だな! ・・・ 吾が一昨日の 「 六甲半縦走 」 歩行疲れの身体を癒す! のはやはり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
※ ちょこっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
「 氷ノ山 」 山麓の紅葉を見に行こう!と決まった、現地のブナ・カエデ・ナナカマド・ミズナラ林を貫く中腹の 「 広域基幹林道 」 沿いも紅葉期は " 少し早いかな?! "
でも "木漏れ日射す山麓で深呼吸する!" と 紅葉の香りがする ・・・ よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
この季節は「風邪にインフルエンザ」などひかぬようお互いに気をつけましょう!