2016年2月7日(日) 雪・曇・晴
近くの山々に降った雪が見えなくなったタイミングで、また降雪がありました。
朝、目が覚めれば約10センチの降雪。 朝早くから除雪車が入りました。降雪の激しい数年前は、
この程度の積雪では来ない日が多かったですが、今年は雪が少なく「除雪営業活動」のせいかもしれません。
くるくる変わるややこしい空模様ですが、午前10時頃こんな晴天がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/1f5e0d5a636d50ef0754fdb6a48a4fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/1e44b1cb9e312a6cc7b53e6ad4b30a70.jpg)
”気持ちいいなぁ 散歩にでもでるか” と用意している間、また雪が降ってきました。
その後の晴天の時間、山の雪景色を見てきました。
東里ケ岳 左下の木は桜・開花の季節のこの景観はグーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/04224e65f729ec220ebe1a78bd41119a.jpg)
高竜寺の村から大江山連峰の遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/e4bab0ceb1ddb591601bee4b656216e1.jpg)
冬の雪景色の晴れと曇りの違いは、天国と地獄のような印象の違いがあります。
明日は晴れの時間が多いかなぁ?
近くの山々に降った雪が見えなくなったタイミングで、また降雪がありました。
朝、目が覚めれば約10センチの降雪。 朝早くから除雪車が入りました。降雪の激しい数年前は、
この程度の積雪では来ない日が多かったですが、今年は雪が少なく「除雪営業活動」のせいかもしれません。
くるくる変わるややこしい空模様ですが、午前10時頃こんな晴天がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/1f5e0d5a636d50ef0754fdb6a48a4fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/1e44b1cb9e312a6cc7b53e6ad4b30a70.jpg)
”気持ちいいなぁ 散歩にでもでるか” と用意している間、また雪が降ってきました。
その後の晴天の時間、山の雪景色を見てきました。
東里ケ岳 左下の木は桜・開花の季節のこの景観はグーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/51/04224e65f729ec220ebe1a78bd41119a.jpg)
高竜寺の村から大江山連峰の遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/e4bab0ceb1ddb591601bee4b656216e1.jpg)
冬の雪景色の晴れと曇りの違いは、天国と地獄のような印象の違いがあります。
明日は晴れの時間が多いかなぁ?