2016年2月22日(月) 晴れ~曇り
雨水・・・雪がとけ川に流れ込み農耕の準備が始まる 二十四節気の一つの雨水は19日でした。
散歩していても、なんとなく早春を感じる気候となってきました。例年ならまだ積雪のある時期ですが。
いつもの散歩道の出石川のほとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/3468062f4706daa2e0c4dade87152340.jpg)
フト見ると 鯉が泳いでいました。 オオサンショウオは生息する川ですが、これは誰かが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/6b89840cdc1dfdc9b16fdd3793815eb0.jpg)
自宅に春が届きました。 園芸種ですが春近しを感じます。 アネモネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/ade8c474d5bf0cdbcbe9626e62889d35.jpg)
雨水・・・雪がとけ川に流れ込み農耕の準備が始まる 二十四節気の一つの雨水は19日でした。
散歩していても、なんとなく早春を感じる気候となってきました。例年ならまだ積雪のある時期ですが。
いつもの散歩道の出石川のほとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/3468062f4706daa2e0c4dade87152340.jpg)
フト見ると 鯉が泳いでいました。 オオサンショウオは生息する川ですが、これは誰かが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e2/6b89840cdc1dfdc9b16fdd3793815eb0.jpg)
自宅に春が届きました。 園芸種ですが春近しを感じます。 アネモネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/ade8c474d5bf0cdbcbe9626e62889d35.jpg)