2016年4月23日(土) 晴れ・曇り
大江町の鬼嶽稲荷神社から 千丈ケ嶽→鳩ケ峰に登ってきました。
天候は晴れですが、きつい黄砂でこのコースの一番いい 尾根からの展望 がなく
期待外れの山歩きとなりました。 所属する但馬山友会の4月後半行事、参加者58名。
登山スタートの時はまだ青空が見えましたが・・・

山は新緑のはじまり

58名のながーーい一列

大江山連峰の主峰 千丈ケ嶽(833m)

背景の山がかすんでいます。 きつい黄砂でしょう。

正式集合写真 の準備中

解散後に 大江山名物鬼饅頭 というのを土産に買いました。
饅頭よりカニの方がご機嫌取りにいいのですが、ここにはカニがありません。
大江町の鬼嶽稲荷神社から 千丈ケ嶽→鳩ケ峰に登ってきました。
天候は晴れですが、きつい黄砂でこのコースの一番いい 尾根からの展望 がなく
期待外れの山歩きとなりました。 所属する但馬山友会の4月後半行事、参加者58名。
登山スタートの時はまだ青空が見えましたが・・・

山は新緑のはじまり

58名のながーーい一列

大江山連峰の主峰 千丈ケ嶽(833m)

背景の山がかすんでいます。 きつい黄砂でしょう。

正式集合写真 の準備中

解散後に 大江山名物鬼饅頭 というのを土産に買いました。
饅頭よりカニの方がご機嫌取りにいいのですが、ここにはカニがありません。