2017年9月9日(土) 晴れ
10月に開催する山の会の登山行事の下見で、多紀アルプスの主峰・三嶽と小金ケ嶽に登ってきました。
当日の世話役担当とゲストの計8名によるにぎやか登山。日程を決めたのは随分前なのに、
最近にない一時雨なし快晴でした(^◇^)
多紀アルプスは篠山盆地の北方に連なる標高600~800の連峰、主峰は三嶽(793m)
その東にある小金ケ嶽(725m)2山とも大タワ駐車場からのピストン登山です。
初めに登る大タワ駐車場から見る三嶽
登山口と途中の急坂の階段
気温は少し下がったとはいえ汗だく 約70分で一等三角点の山頂に到着
北方面の展望が良い ゴルフ場が見えます。
しばらく休憩して下山 東方面に後から登る小金ケ嶽が見えます。
休憩込みで総2時間 この後大タワで昼食休憩して小金ケ嶽に向かいます。
フオレストアドベンチュアーの施設ができて、その側が小金の登山口。
植林の林をすぎれば、こんな緑豊かな自然林。 ロープ付の岩場がたくさんある。
やがて目の前に小金ケ嶽の雄姿
山頂に到着しました。 ここは展望が良い
先ほど登った三嶽 展望を楽しんだ後同じ道を下山。
所要時間は総2時間30分 三嶽と昼食休憩含めて約5時間のご機嫌山登りでした。
豊岡道日高~春日 道の駅丹波おばぁちゃんの里経由大タワ駐車場というマイカー時間は
片道約2時間かかっています。 また私のマイカーは大タワはセット不可能。またケイタイ
は不通カ所が多く登山行事本番は工夫が必要です。
10月に開催する山の会の登山行事の下見で、多紀アルプスの主峰・三嶽と小金ケ嶽に登ってきました。
当日の世話役担当とゲストの計8名によるにぎやか登山。日程を決めたのは随分前なのに、
最近にない一時雨なし快晴でした(^◇^)
多紀アルプスは篠山盆地の北方に連なる標高600~800の連峰、主峰は三嶽(793m)
その東にある小金ケ嶽(725m)2山とも大タワ駐車場からのピストン登山です。
初めに登る大タワ駐車場から見る三嶽
登山口と途中の急坂の階段
気温は少し下がったとはいえ汗だく 約70分で一等三角点の山頂に到着
北方面の展望が良い ゴルフ場が見えます。
しばらく休憩して下山 東方面に後から登る小金ケ嶽が見えます。
休憩込みで総2時間 この後大タワで昼食休憩して小金ケ嶽に向かいます。
フオレストアドベンチュアーの施設ができて、その側が小金の登山口。
植林の林をすぎれば、こんな緑豊かな自然林。 ロープ付の岩場がたくさんある。
やがて目の前に小金ケ嶽の雄姿
山頂に到着しました。 ここは展望が良い
先ほど登った三嶽 展望を楽しんだ後同じ道を下山。
所要時間は総2時間30分 三嶽と昼食休憩含めて約5時間のご機嫌山登りでした。
豊岡道日高~春日 道の駅丹波おばぁちゃんの里経由大タワ駐車場というマイカー時間は
片道約2時間かかっています。 また私のマイカーは大タワはセット不可能。またケイタイ
は不通カ所が多く登山行事本番は工夫が必要です。