移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

小さな庭の花たち

2015年05月15日 | 花と緑
2015年5月15日(金)  晴


           今年はドーモ花の生育が思わしくない。 と首かしげるアイボーさま。 

           カサブランカなど例年なら背丈ほど伸びていますが今年はその半分ほど。

           温暖化がいろいろな局面に悪影響をもたらしている・・・ ということなんでしょうか。

           今日の庭、雨の予報が出ていたんですがその気配なしでした。



           庭の一角です。なんだかゴチャゴチャしていますが。





           当家ではバラがやっと咲き始めました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過高原散歩

2015年05月13日 | 散歩道
2015年5月13日(水)

         台風一過澄みきったいいお天気となりました。但馬はほとんど影響なかったです。

         所用ついでに香美町村岡区の たじま高原植物園と、兎和野高原の新緑を観賞してきました。


自宅の庭です。

昨日時折きつい風がきましたがそんなに影響はなかったです。雨水の恩恵を受け元気が増すでしょう。





たじま高原植物園と兎和野高原に立ち寄り、緑いっぱいの森を散策してきました。


兎和野のレンゲツツジは満開です。





兎和野の大カツラです。





こちらはたじま高原植物園内の和池の大カツラ。  大カツラの足元はいずれも清い水が溢れるように流れています。





春の遅い植物園内は緑が溢れそうになっています。 新緑を思う存分楽しみました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬は影響もなく・・・

2015年05月12日 | 花と緑
2015年5月12日(火)  雨(台風6号)

    
           5月の台風は記憶にありませんねー  この先どんな自然災害があるのか心配。


           少しキツめの風がきましたが、雨は花にいい程度でした。

           
           





 

                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかになってきたマイガーデン

2015年05月11日 | 花と緑
2015年5月11日(月)   晴れ

              気温の高い日がずーと続いていますが、その割に草花の成長がいまひとつ。

              日中と夜間の気温差が割に激しく、それが影響? しかし5月も半ばに入って賑やかになってきました。

              台風がやってきます。影響なければよろしいが。今日、11日の午前はいい天気でした。

















              5月21日からはじまる とよおかオープンガーデン  に今年も参加しています。

              忙しいのは家内、私はあまり役にたたない手伝いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の三川山登山

2015年05月09日 | 山登り
2015年5月9日(土)  曇り

           早朝少し雨がふりましたが、その後は雨に会うこともなく涼しい中の

           タムシバやツツジの花が残る早春の景観の登山でした。ブナの新緑が綺麗でした。

           山の会の「新緑と残雪の三川山」を歩く5月登山行事に参加してきました。
           


スタートまもなくは、木々に纏わりつくフジの花とタニウツギが満開。












高度を上げるに従い、タムシバやツツジの花が見られ早春の景観です。





若ブナの新録です。








           これからの季節、但馬ではアチコチでブナの新緑が見られます。良い季節になりました。



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする