移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

もうすぐ藤の季節

2016年04月25日 | 花と緑
2016年4月25日(月)  晴れ


       今日も晴れの天気なのに空は薄曇りで  青空  が見られない。  黄砂の予報通りでした。

       山の風景の中に  ムラサキ が見え始めました。  自生の藤の咲き始めです。





       朝来市和田山町白井に  藤公園   があります。今年は29日に開園します。   入園料が必要。

       開園前の状態を厚かましくもタダ入園して、開花の状態を観てきました。 厚かましいのは他にもおられました。








       白とピンクはすでに開花していましたが、メインの紫はほんの少しだけ。5月の連休後半にはライトアップ があります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンソウ

2016年04月24日 | 花と緑
2016年4月24日(日)  晴れ


         今日は地域の作業日でした。   田んぼの周囲に電気柵を張り巡らす作業です。

         私のような農家ではない田舎暮らし移住者も、地域の活動に参加しています。

         作業の傍ら見える八重桜も、すでに一番いい時期を過ぎたようです。

         考えるまでもないですが、4月はいろいろな花が咲き始めそして散りゆく、めまぐるしく移り変わる花の季節ですね。




         あまり花の株は多くないですが、我が家と近所のお宅の庭に咲くクリンソウが綺麗に咲き始めました。

         一昨年庭に植えた花が、今年は少し大きくなりました。












         何段まで咲くかを楽しみにしています。  これは同じサクラソウ科の親分。








  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼伝説の大江山へ

2016年04月23日 | 山登り
2016年4月23日(土)  晴れ・曇り

         大江町の鬼嶽稲荷神社から 千丈ケ嶽→鳩ケ峰に登ってきました。

         天候は晴れですが、きつい黄砂でこのコースの一番いい 尾根からの展望  がなく

         期待外れの山歩きとなりました。  所属する但馬山友会の4月後半行事、参加者58名。


            登山スタートの時はまだ青空が見えましたが・・・



            山は新緑のはじまり





            58名のながーーい一列  




            大江山連峰の主峰  千丈ケ嶽(833m)




            背景の山がかすんでいます。 きつい黄砂でしょう。



            正式集合写真   の準備中




            解散後に 大江山名物鬼饅頭  というのを土産に買いました。   
            饅頭よりカニの方がご機嫌取りにいいのですが、ここにはカニがありません。


            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源平合戦伝説の・・首切り地蔵尊

2016年04月22日 | 散歩道
2016年4月22日(金)  晴れ


        神戸に所用があり、その帰りこんなところに立ち寄りました。

        存在は知っていましたが、訪れるのは初めて。





        丹波市山南町谷川の   首切り地蔵尊  平家一門の公家や姫たちの悲運の最期に関連する場所。

        病気回復、入試合格がかなう霊験あらたかなお地蔵さんとして参拝者でにぎわう とのこと。





        こんな茶屋があります。




        そして 4~5時間の周回登山道がある  とのこと。





        駐車場所もたくさんあり、日をあらためて山仲間と・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄暮の八重ざくら

2016年04月21日 | 花と緑
2016年4月21日(木)  雨


         風強く雨の寒い一日。   

         この時期は晴天と交互にこんな天気が繰り返し、やがて陽春の季節を迎えるのかもしれません。


         小雨降る薄暮の時間、家のシャッターを閉めようと外を観ましたら、一瞬ですが田んぼのふちの八重桜が紫色に輝いていました。

         あわててカメラを出してきましたが、こんな状態で目にしたものと若干違いますが・・・





         庭が随分緑になってきました。











         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする