朝から防波堤行ってきました。
なかなか渋かったですよっと。
朝のうちは35チョイのオナガのみでね。
アジ子は湧いてるし潮は当て潮だしどうしてくれようとおもってたんですが。。
午後の下げ潮はトロトロと沖にでてくれました。
ほとんどのアタリは穂先をわずかに持ち込むような感じ、たぶん吸い込んでは吐き出しを繰り返してなかなか食い込まんちゃろうね。
午後はチョイと型が良くなったし。
なかなか渋くて楽しめました。
明日はマッタリしとこ!
朝から防波堤行ってきました。
なかなか渋かったですよっと。
朝のうちは35チョイのオナガのみでね。
アジ子は湧いてるし潮は当て潮だしどうしてくれようとおもってたんですが。。
午後の下げ潮はトロトロと沖にでてくれました。
ほとんどのアタリは穂先をわずかに持ち込むような感じ、たぶん吸い込んでは吐き出しを繰り返してなかなか食い込まんちゃろうね。
午後はチョイと型が良くなったし。
なかなか渋くて楽しめました。
明日はマッタリしとこ!
ひさびさに海に行ってきました。
フカセいつぶりやろか?
とりあえず北の防波堤に行こうかと。。その前に情報屋に電話してみる。。。
って船長だけどね。
”船長、波止ん先にだっかおるかな?”
「あ~~~4人居るよ、上に二人下に二人マキエ撒きよるけんクロ釣りやろ~~?」
あらこらいかん!すっかりあてが外れた土曜日の朝の隊長ですよっと。
で、南の地磯に行ってみっかと。。
途中、中野浦教会の写真撮りつつ南下するですよ。
確か8月末か9月に来たっきりの地磯に行ってみたりする。
う~~んいかんですね。
エサも盗られんごとなった2時間後。。。
あ!こらいかん!!
で、赤い橋が見える波止に行ってみる。。
マキエ撒くとアジがドワッと!出てきたりして。
あっちこっち釣ってみる作戦でアジをかわしてみる。。
惜しい!
微妙に魚が違ってました。。
帰りがけクォーターマスターの穂先折っちゃうし。。。
なんだか踏んだり蹴ったりの土曜日でしたよ。
明日はおとなしくしときます。
台風の影響で強い北東風が吹いてる上五島です。
昼頃からだんだん吹いてきましたよっと。
朝から若松方面にバッカン1杯のマキエを持って釣りに行ってきました。
こんなシケでもどこなりと釣りができるポイントがあるのが五島のいいところよね。
今日はGTR沈めM00使いました、上風あるので自重のあるウキ使ったですよ。
バランサー貼って、J6のガン玉1個ハリスに打って仕掛けを入れ込んでいきます。
いきなりハマフエ食ってきたりしますが心を揺らしてはいけません。
強い風に穂先を揺らされてなかなかアタリが取りにくいけど、そこはイサキやチヌ君ですから。。
kazu競技とイサキ!
kazu競技とチヌ!
V-dashとチヌ!
Dear-Gとイサキ!
いい感じで釣れてくれてたんですが、潮が上げにかわり右流れになるとバッタリアタリでなくなったし。。
3時ころまで釣って、メイタ君とウリボウをボツボツ釣って撤収しました。
遊んだ遊んだ~!
明日からまたギバロ!
昨夜のべべライブ盛り上がったですよ。
いつものコアメンバーと地元のおばちゃん達が集うスナックやまびこは異様な盛り上がりやったです。
特にべべライブ初体験のおばちゃ達はCDを買い求めて帰るはまり様でした。
で、一夜明けた今朝の事。
起きるまで寝るつもりやったとですが、カンカン日が当たって当たって寝てられんし。
釣りに行く前にドラッグストア寄ってゲットしました。
もともと顔は真っ黒ばってん、あんまり色ん黒かともね。。
バッカン1杯のマキエを持って、お弁当買って若松方面。
目的の波止には先客おったけど知り合いやったけん横に入れてもらいました。
みんな狙いは一緒、イサキ狙い!でもどうにも厳しい状況で、お弁当食って移動しましたよっと。
赤い橋が見える波止に移動してきました。
目の前は天神小島。
2投目でギュっときました。
まだまだ回復してないヌーチーさんやったよ。
その後はコッパが入れ食い。
その中からあっちこっち釣ると少しサイズアップ。
程々に釣って帰ってきました。
狙いのイサキは出ず!コッパの活性がちょい高すぎやったね。
なんだか梅雨明けはすぐそこんごたっです。
早朝から北の港に行ってきましたよっと。
日本フィルのバイオリンな人とチェロな人を案内しての釣行でした。
あ!?そういえば・・
昨夜のブログ、東京フィルとか書いておりましたが、日本フィルの大きな大間違いでございました。
訂正してお詫びしておきます。
・・・東京より、日本の方が凄いとよね・・?
なんか音がとんがってなくて気持ちのいい音やったですよ。
やるな日本フィル!
んで、北の波止ですたい。
お二人とも関東で磯にも行くって事で装備もしっかりしておりました。
一説によると、商売道具より釣り道具の方が大荷物だったとか??(笑)
かなりやれてるみたいなんで、基本ほたっときました。
んで、状況は超シビアな感じやったですよ。
現実逃避してイカ釣ったりして。
基本エサ残りまくりでね、たまに盗るのは顔の長い奴。
それでもどうにかアタリとりました。
コナガやったけど・・
この直後、いいアタリとったとけど無念のハリはずれ・・
昼になるにつれて状況は悪くなっていく一方な北の波止でしたよっと。
明後日はお二人で沖磯に渡るようです。
いい魚釣って欲しいところです。