今日もカマスってきました。
このエリアってばよっぽど魚影が濃いっちゃろうね、ナブラがたってました。
右上の瀬は丹瀬ですね、津和崎瀬戸からの潮がガンガン通る海域です。
そんな波止場に今日も出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/8455f75c36e73ceb0f74a203274d7dea.jpg)
いや~今日は休日って事で一段と人が多いね。
一番釣れる画像奥、中波止付け根からポイントが埋まっていく。
よそ者の隊長は一番手前の端の端に今日も場所を確保した。
今日は遂にサビキ投入。
サビキだけはと避けていたんだが、明るい内に釣れないのはなんとも勿体無いなかったとさね。
で、サビキでシャクルとボツボツカマスが釣れる、一番端の端なんでなかなか回遊してきてくれないのでチョイ投げでシャクル。
その甲斐あって、ルアー投入前にそこそこカマスが釣れた。
ある程度暗くなってルアー追い出すと今日も入れポン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/f0b1a19dadc9fbcdfa739bc780d3460c.jpg)
しばらく困らないだけのカマスを釣って撤収。
明日からしばらくカマスれないので、心おきなく釣ってきたのだ。
カマスフィーバーしばらくおあずけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
右上の瀬は丹瀬ですね、津和崎瀬戸からの潮がガンガン通る海域です。
そんな波止場に今日も出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/8455f75c36e73ceb0f74a203274d7dea.jpg)
いや~今日は休日って事で一段と人が多いね。
一番釣れる画像奥、中波止付け根からポイントが埋まっていく。
よそ者の隊長は一番手前の端の端に今日も場所を確保した。
今日は遂にサビキ投入。
サビキだけはと避けていたんだが、明るい内に釣れないのはなんとも勿体無いなかったとさね。
で、サビキでシャクルとボツボツカマスが釣れる、一番端の端なんでなかなか回遊してきてくれないのでチョイ投げでシャクル。
その甲斐あって、ルアー投入前にそこそこカマスが釣れた。
ある程度暗くなってルアー追い出すと今日も入れポン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/f0b1a19dadc9fbcdfa739bc780d3460c.jpg)
しばらく困らないだけのカマスを釣って撤収。
明日からしばらくカマスれないので、心おきなく釣ってきたのだ。
カマスフィーバーしばらくおあずけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)