ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

白昼の大捕り物

2010年11月26日 19時59分16秒 | 島の生活
グッと寒くなりました。

今年初のフリースを着込んで、パッチも引っ張り出しちゃったよん。



でも、今日のお仕事はダンプでの土砂運搬!乗ってる間はヌクヌクよね。


そんな昼下がり、浦桑のパチンコ屋んとこ走りよったら知り合いが車を停めて河をのぞき込んでる?


”なんしよっと~?”


「カギは持たんとか?タワライカぞ!タワライカ!」


タワライカは多分日本海側に多いイカかな?普段は深海に住んでるっぽい?っちゃけどこの時期は浅場にやってくる。

多分産卵に来てるとかなぁ?浅場に寄り過ぎて港の奥まで入り込んでしまう。

ミズイカや真イカに比べると大味であんまり美味しくないとさね、それでタワライカを見かけても・・・


「タワライカか?!もうちっと美味かればな~」って冷めた対応の人が居るし。


「ムッハ~~!タワライカ!」って人もいる。





隊長はもちろん後者(笑)、味はともかく男の狩猟本能を満たすボリュームがある。




で、当然!

なんち~~!タワライカ!?


と、ダンプを不法駐車してしまうわけだ









タワライカ、河を遡上中!




いい大人がワイワイと河をのぞき込んでるので、「ムッハ~~!タワライカ!」って人が集まる集まる!





近所のおんちゃんがタモ網持ってきて、すったもんだした挙句捕獲成功。

タワライカ捕獲!



墨じゃなくて海水でよかったがずぶ濡れになりました。






おしまい。