ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

ボツボツやってます。。

2020年07月15日 15時43分52秒 | 釣り大会 トーナメント

雨が降り続き、スッキリしない上五島です。。

 

来週頭に晴れマーク出てきておりますが、今年の梅雨明けは遅れそうですねぇ??

 

 

昨シーズンの寒グロはパッとしないまま終了しちゃった絶不調の私です。。

 

 

で、先月末。(って今頃更新かぃ!)

 

 

地元クラブの大会で久々沖磯行ってきました。。

 

 

梅雨の南風でシケにやられて2週ずらしての大会やったですがやっぱりウネリの中での大会でした。。

 

 

風は北だからそのうちウネリおさまるやろう?って判断で船が着いたのは丸瀬。

 

 

 

丸横との間は大サラシ!右も大サラシ!時々ウネリが這い上がってきてどうにも落ち着かない。。

 

 

海の中も、コッパが暴れまわっててパッとせんし..

 

 

今の時期に珍しい平たいやつおるし。。

 

 

 

やっといい当たり!と思うと銀鱗やし。。

 

 

そうこうしてた10時過ぎ、船がやってきた。。

 

 

 

ウネリにやられた会長が乗っててヘボに行くって。。

 

 

俺も瀬替わりすっかなぁ??って思ってたら、船長が、釣り座までは波あがらんけん!って。

 

 

そうか。。。なら残ろう。。

 

 

 

去っていく船。

 

 

 

 

 

30分後、釣り座ウネリで無くなりました~!

 

 

満潮は13時、潮下がるまで待っとかんばね。

 

 

高いところに荷物上げてたので、そこで午後のマキエ仕込んでたところにバカ波に襲われました。。

 

 

流れそうになるクーラーを右手で、バッカンを左手で。。

 

 

タモはギリ引っかかって回収できたけど、付け餌ケースと水くみバケツ殉職!

 

 

 

マキエタプタプ戦闘不能に。。。

 

 

う~~~~~~ん。ヤバかった!

 

 

この後どうするべ。。

 

 

とりあえず、一番上に荷物あげて・・・釣りできるのは15時過ぎるかなぁ?

 

 

船が来たら瀬替わりしようかな?なんて思ってたけど船は来ず。。

 

 

 

15時過ぎまでタプタプマキエを集魚剤の袋に入れて、ナイフで穴開けて脱水!

 

 

どうにか勺で掬えるくらいになったマキエで釣り再開だぜぃ。

 

 

マキエ遠投は無理なんで足元のサラシにマキエ撒いて、押してくる潮とサラシのぶつかる所に仕掛け入れて。

 

 

コッパちぎっては投げ!

 

 

納竿間際にちょっとだけサイズアップしてくれました。。

 

 

型数共にダメダメちゃんだけど、しぶとく釣って2等賞!

 

 

優勝はヘボのアナグラで尾長やっつけてた仁さんでした。。

 

 

 

後の皆さんはウネリとコッパにやられとったし。。

 

 

 

そんなこんなで沖磯は11月までお休みねん。