浮力調整用のバランサーが減ってたので作りました。
前にも紹介したんだけど、ネタもないのでもっかい紹介だ。
釣具屋から板オモリを買ってきます。
厚手、薄手があるので厚手を買いましょう。
100均で両面テープ、ホームセンターでポンチφ10mmを仕入れてきます。
後はポンチを叩く木槌、板オモリを延ばす物を準備します。(缶とかでOK)

板オモリを適当な長さ出して、折り目を延ばします。

両面テープ貼ります

ポンチで抜きましょう。

出来上がり。KAZU競技に貼るとこんな感じ。
こうやって作ると単価がムッチャ安くできるので、バシバシ貼って削ってまた貼って・・・惜しげもなく使えます。
KAZU競技M00の場合、1枚貼ると結構深ダナまで探れるね。
アタリが出ずにエサだけ盗られる場合はバランサーを削っていきます。
エサが残る場合はバランサー追加。
簡単簡単。
前にも紹介したんだけど、ネタもないのでもっかい紹介だ。

厚手、薄手があるので厚手を買いましょう。
100均で両面テープ、ホームセンターでポンチφ10mmを仕入れてきます。
後はポンチを叩く木槌、板オモリを延ばす物を準備します。(缶とかでOK)

板オモリを適当な長さ出して、折り目を延ばします。

両面テープ貼ります

ポンチで抜きましょう。

出来上がり。KAZU競技に貼るとこんな感じ。
こうやって作ると単価がムッチャ安くできるので、バシバシ貼って削ってまた貼って・・・惜しげもなく使えます。
KAZU競技M00の場合、1枚貼ると結構深ダナまで探れるね。
アタリが出ずにエサだけ盗られる場合はバランサーを削っていきます。
エサが残る場合はバランサー追加。
簡単簡単。
