大阪シニア担当のkyokoです。
はじめてブログを書いています。
これからもちょこちょこ書くと思いますので、よろしくお願いします。
「ふとわきあがる自分らしさを楽しんでいきましょう」
私ははじめにこんなことを伝えます。
様々な色や素材に触れながら表現を楽しむアートセラピー。表現は無限大。
そして人の数だけ表現があり、お1人の中にもたくさんの豊かな表現が存在しています。
表現することで、自分らしさがあらわれてきます。
私のビジョンは、『自分らしく、笑顔溢れる場を創りだす』です。
シニアの現場でプレプレデビュー、プレデビューを経て今回はデビューをし、
益々その想いが強くなっています。
その反面、『自分らしさ』って何だろう?と普段から思い巡らすことも多くなりました。
でも、シニアの方に触れると、おのずとそれを教えてくださっているような気がします。
今回は炭坑節を歌ったり、盆踊りをしたり、花火を描いたりする中、
歌を歌う時、率先して手拍子をし、楽しんでおられる姿
炭坑節を歌いますと伝えた途端に、笑顔で踊りだされる姿
その歌を歌い終わった途端に、一点を見つめながら花火を歌いだされる姿
これらの様子を温かい眼差しで見守られている姿
花火を黙々と描かれている姿
ファシリテーターやサポーターの声に合わせてリズミカルに描かれている姿
何度も来られたり帰られたりを繰り返しながらも、最後には集中して作品を仕上げられる姿
納得するまでこだわりをもって作品を作られている姿
普段は使われたことがないというはさみを使いこなされている姿
娘様とお孫様がいらっしゃって、ご自分の名前を時間をかけながらも一所懸命におっしゃった姿
思い出をじっと目を見ながら語られる姿 など
それぞれの方がありのままのあらわれをもって、語って下さっているように感じます。
特別なことではない、全てが自分らしさなんだと。
今という瞬間を大切にしたいと、改めて思います。
***************************
いかがでした?
今日はお初ぅ~
先日大阪で現場ファシリテートをはじめたKyoちゃんでした。
細やかな視点が素敵ですね。
こうして現場をもつセラピストのそれぞれの感じた事、気づいた事などを
Kyoちゃん以外にもこれから書いていく予定です。
お楽しみにっ!
シニア担当Yokoでした。
はじめてブログを書いています。
これからもちょこちょこ書くと思いますので、よろしくお願いします。
「ふとわきあがる自分らしさを楽しんでいきましょう」
私ははじめにこんなことを伝えます。
様々な色や素材に触れながら表現を楽しむアートセラピー。表現は無限大。
そして人の数だけ表現があり、お1人の中にもたくさんの豊かな表現が存在しています。
表現することで、自分らしさがあらわれてきます。
私のビジョンは、『自分らしく、笑顔溢れる場を創りだす』です。
シニアの現場でプレプレデビュー、プレデビューを経て今回はデビューをし、
益々その想いが強くなっています。
その反面、『自分らしさ』って何だろう?と普段から思い巡らすことも多くなりました。
でも、シニアの方に触れると、おのずとそれを教えてくださっているような気がします。
今回は炭坑節を歌ったり、盆踊りをしたり、花火を描いたりする中、
歌を歌う時、率先して手拍子をし、楽しんでおられる姿
炭坑節を歌いますと伝えた途端に、笑顔で踊りだされる姿
その歌を歌い終わった途端に、一点を見つめながら花火を歌いだされる姿
これらの様子を温かい眼差しで見守られている姿
花火を黙々と描かれている姿
ファシリテーターやサポーターの声に合わせてリズミカルに描かれている姿
何度も来られたり帰られたりを繰り返しながらも、最後には集中して作品を仕上げられる姿
納得するまでこだわりをもって作品を作られている姿
普段は使われたことがないというはさみを使いこなされている姿
娘様とお孫様がいらっしゃって、ご自分の名前を時間をかけながらも一所懸命におっしゃった姿
思い出をじっと目を見ながら語られる姿 など
それぞれの方がありのままのあらわれをもって、語って下さっているように感じます。
特別なことではない、全てが自分らしさなんだと。
今という瞬間を大切にしたいと、改めて思います。
***************************
いかがでした?
今日はお初ぅ~
先日大阪で現場ファシリテートをはじめたKyoちゃんでした。
細やかな視点が素敵ですね。
こうして現場をもつセラピストのそれぞれの感じた事、気づいた事などを
Kyoちゃん以外にもこれから書いていく予定です。
お楽しみにっ!
シニア担当Yokoでした。
デビューおめでとうごさいます~。
自分らしさですね、私もいつも大切にしています
自分らしくありのままでいられる
みんながキラキラしますね!
そんな場所がアートを通してたくさん
出来きますように
応援してます
アートを通して、みなさんのキラキラに触れていきたいと思います