泉心堂治療院

せんしんどうちりょういん

酒その2

2009年10月31日 | Weblog
台湾で体験した変わったお酒の飲み方。


その1:日本酒に刻みしょうがを入れる。

→結構合います。カップ酒みたいな安いお酒を飲むならこの飲み方がいいかも。


その2:日本酒をヤシの実ジュースで割る。

→義父に勧められて飲んでみましたがはっきりいって気持ち悪いです。わたしはパス。

こうすると肝臓に負担をかけなくていいのだとか・・・

ちなみに台湾ではヤシの実ジュースは缶入りのがコンビニなどで一般的に売られています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚写真

2009年10月20日 | Weblog
先日、三歳の長男が私達の結婚写真を見て一言。

「ママ、この人だれ?」

ごめんね、それはキミのパパだよ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞

2009年10月17日 | Weblog
当院は待合のスペースに東京新聞をおいています。

○売や、朝○、○経新聞などからも勧誘が来るのですが、
皆さんが読んでいるような新聞をおいても、
すでに読んだ新聞をまた読んで時間をつぶすのも退屈でしょうということで、
比較的マイナーな(ごめんなさい)東京新聞をおいています。

なかなかいい新聞ですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年10月16日 | Weblog
わたしは基本的に晩酌はしません。
お酒が飲めないわけでも嫌いなわけでもないし、
以前はそれなりに飲んだのですけど、
今は、特に子供ができてからはなんとなく飲む気がしないのです。

そんな状態が3年以上続いてとても困ることがあります。
それは雰囲気やイメージで酔ってしまうということ・・・

今年の春、親戚が集まって飲む機会があったのですが、
皆はお酒を飲んで、私は遠慮してサイダー。
しかし、皆がビールとワインをハイペースで飲むのを見ていたら、
だんだん胸がムカムカ。
結局サイダーで酔った情けないヤツと笑われ者に。

そして先日、ノンアルコールビールをもらったので飲んでみました。
味は結構ビールっぽい。
ビール好きの人からすれば全然違うと怒られてしまいそうだけど、
わたしにとってビールとの違いはアルコールの有り無し程度。
そして、なぜか気分はほろ酔い気分。
結局一本空けられませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛っ

2009年10月06日 | Weblog
昨日の早朝、目が覚めて伸びをしようとしたところ、
突然右足のふくらはぎがつってしまいました。

これがいわゆるこむらがえりというやつですね。

こういう職業柄、
夜中や明け方にこむらがえりが起きることがある
というのは知っておりました。

しかしこれほどまでに痛いとは・・・
びっくりするくらい痛かったです。
筋肉って主人の意志に反してこんなに収縮することができるのですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2009年10月05日 | Weblog
昨日(10/4)は近くの小学校で運動会だったようです。
お天気も良くなってよかったですね。

でも、運動会の多い時期には
運動会でがんばって(がんばらされて)
どこかを傷めて治療を受けにくるご父兄も多いです。

わたしもこれから気をつけなくては。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする