みいわんひひーん

猫7匹 犬1匹、大人3人の世帯。ブログ主は、60代に突入。
コメント欄は、お休みしています。

猫用こたつを手作りしました

2017-01-16 17:25:37 | 猫達

作ったというより、「重ねて・置いた」だけなんですけど、、
ちょっと ハッタリかましてしまいました。

久しぶりの、みけみちけろし の登場です。

 

12月の初め、少し寒くなってきた頃の事でした。
ちけちゃんが、居間にいる《みーみこ&つぶちゃん》を攻撃するので、
一緒にできないため、棲み分けて居る猫部屋が、ちと寒いかな〜と思ったのです。
(ファンヒーターやオイルヒーターもスタンバってますが・・) 

 

以前、子供部屋で使っていた、丸いミニテーブルです。
十何年も押入れに仕舞っていて、ちょっと汚れて居ますが、、これを使います
 

 

 

たまたまですが、猫足でした
 

 

 
 

下に、例のフカフカベッドを置きます。ジャストサイズ
 

 

 
 

その上に、使っていない綿毛布をサラッと被せます

 

 

 

更に、ちょっとかわいい半毛布をかぶせて完了です
(この半毛布を買いに行った時に、かぶってボンボンを見つけたのでした) 
 

 

 

 

猫団子による自力熱のこたつです
(本物のこたつは暑すぎるみたいなので・・)

 

 

れくが覗きにきました
 

 

  

このコタツの中では、いろいろな《ドラマ》が生まれます

 

寒くなってきた昨夜、ふわっと開いてみたら、
いるはずの ちけちゃんがいない・・

 



みけみの後ろの隙間から一瞬で出て行ってしまったよう・・ 俊敏女子です
 

 

 

カメラの乱入に、みけみママ・・怒ってる
 

 



ろしちゃんは、可愛いお顔で残っています
 

 



今朝一番でのぞいてみたら・・ 今度は三匹とも居ました
左から・・ちけ みけみ  後ろに ろし

 

 

が、またしてもちけちゃんがスルッと逃げました。昨夜とまったく同じ姿勢
ちょっと悪い顔しています(でも可愛い
 

 

 

さて、先週のことですが、ガス警報器の取替の為、作業員の方が2名家に入ってきました。
居間で居住の猫達は、のんちゃん以外皆、人見知りです。

 

作業が終って帰られた後、おのおのの隠れ場所からゾロゾロ出てきたのですが
いつまでたっても、ボスのれくちゃんが出てきません。
探したら、、居ました!  猫こたつの中。

 

こころなしか、、みけみを頼って寄り添ってるような・・?

 

 

れくちゃん、もう帰られたよ 居ないよ

 

 

れく> 騙されないよ まだいるでしょ 音がするよ
 

 

ビックリまなこで確認しています。
ホント、れくちゃんはボスのくせに知らない訪問者が超苦手なんですね

 

まだまだ寒さが続きます。
この手作り猫こたつで、猫団子作って暖まって欲しいであります 


かぶってボンボン後日談

2017-01-08 22:06:47 | 猫達

ボンボンの続きです。

先日、ファンヒーターの上でボンボンの主役たちが
なにやらボソボソと話していました。


あわ「こないだはボンボンで災難だったですね。れく兄ぃもワタクシも・・・」
れく「飼い主があんなに喜んでたんだ、まぁ1年分はメシ代払ったようなもんだな」 
あわ「ですよねぇ。。この際だからメシの質も上げてもらいましょ!? 」  

 

 

そんな簡単にはいきません!


この二匹は、体重がともに6Kg越えです。
そんな二匹が、小型ファンヒーターの上、
まるで窮屈を楽しんでるかのように乗っています


二匹の表情です。


ボス(れく)が副ボス(あわ)を労うかのようにペロペロ。
 



れくのペロペロの最中に、失礼にもよそ見をするあわ
 



ペロペロをやめるれく  よそ見をやめないあわ
 



耳を掻くれく。 押されて落ちそうでも、よそ見をやめないあわ

あわの先にはいったい何があるというのだろう。。。。




同じ方向を向く れくあわ
 

 



そして、れくが別の方向を向くも
 

 

 

やっぱり、つられて同じ方向を向いてしまう あわ



こんな感じなので、見ていて飽きない二匹なのです



あわちゃんとれくちゃんが同じ方向を見たときの写真
あわちゃんの目を拡大してみると、
目がビー玉のように丸いのがわかります

 


さて、タイトルの「ボンボン後日談」ですが、
寝ている時が被せ時 っていうアドバイスを
小豆ママさんから教えていただき実行してみました 


まずはあわちゃんから


あ、キノコじゃありませんよ  後ろから被せたら成功しました
でも品質ラベルがベロンチョ。。




ラベルを内側に仕舞って、再度後ろからキノコあわちゃんを撮影
ワサワサしても、あわちゃんは気づきません 



もしかして、目が覚めてないのかな?と、前から回り込んでみると・・
うつろな表情のあわちゃんでした

 

前回の情けないじーさん被りよりは、ずっと似合ってますよ 可愛いよ
リベンジ成功です (小豆ママさん、ありがとうございます)

 

さて、れくちゃんの方は、前回かなりの成功率だったけど、
更に、寝ている時が被せ時 に挑戦❗️

 


ちょっと眠りかけている時に被せてみました
 




目が・・焦点が・・左右に・・・

  



ぼ〜っとしてると思いきや、そこは危機管理のできているボス 
目がキラッとしましたよ

 




ボンボン帽子に手がいったと思ったら




やっぱり取ってしまいましたね。でも、今日も面白い写真撮れて飼い主は満足


かぶってボンボン・・2回もアップして、飼い主はかなり楽しみました。
少しだけ、、ご飯のグレードアップ&おやつの追加・・検討しようかな 


ちなみに、このボンボン
普段はカンボジア出身の象さん ボジアンが被っています
 

・・かなぁ?


かぶってボンボン 猫達のミニコスプレショー

2016-12-27 11:46:22 | 猫達

みなさんの猫ちゃんコスプレを見させていただいて、
少しチャレンジしたい気持ちは、あったのです。 
寒くなって、ホームセンターで暖房グッズを探していたら
娘が手に何か持って近づいてきました。


娘「これ、買わなくていいの?」

その品を一目見た私は、おもむろにカゴに入れました。

娘「買うんだ?

娘は、まさか私は買わないだろうと
冷やかしで持って来たようですが、
心の小さな火が消えずにいた私は、速攻でした。


これ、三種類あって、皆かわいいのですが


我が家で帽子を被させてくれるのは、れく・あわ・・ギリみーみこ・・
つぶちゃんなら、絶対ピンクが似合うんだけど無理だよね〜
ということで、男子に似合う黒ボンボンを購入。 


まずは、れくちゃん 

一番最初だったせいか、被せ方が雑になりました。



これはひどい。。 

 



みーみこまで心配そうです。
 
この後、自分も餌食になるとは知らず、、 人の心配しているみーみこ。


とはいえ、この顔はちょっとマズイので、いい感じにかぶせ直して、、


あらカワイイ




なんてカワイイ




横から見ると、ちょっと窮屈そう。




なんかご不満?



首振った




ちょっと微妙な表情



怒ってる




やっぱりねぇ、、
 



こうなりますよね

 

もう一度見たい飼い主は、しつこく被せました


置き人形みたく固まっててかわいい


 

 

剥がし方を取得したみたいで、即行取ってしまいました。




でも、取ったら取ったで、かわいい事発見    ・・



同じ表情で、何やら手を出してくるれく

 

出してくる れく
 
れくの一挙手一投足がかわいくて、並べてみました



やっぱり猫は耳があってこそ・・ですね。


約束はできんな


お次は、あわちゃんで盛大にご披露 のハズでしたが。

 



 

 

 

 

 

 

 

チーーーン。3枚でしゅーりょー。

派手な拒否を受けてしまいました。
ごめんね、もうあわちゃんには被せませんよ(当分の間は)

 

ちなみに、、人の心配していたみーみこは、


被せた直後から、拒否反応で
 



全身で抵抗
 



もう少しで取れるよっ!(つい応援してしまう 被せた張本人なのに



しょったまま高台に移動。 





はい、可哀想なのですぐ取りました。
みーみこにも、もう被せないからね。(当分の間) 


二人羽織の次も、この三匹の出演となりました。
絡みやすい三匹なんです


ミニミニのんちゃん情報のコーナー
のんちゃんも穏やかにしていますよ〜
今は何も考えず、皆穏やかにしています 

 


茶白の二人羽織寝

2016-12-18 08:37:31 | 猫達

お昼寝途中なのか
れくちゃんが一匹で、ぼぉぉぉ〜としてます。

 

 

目がうつろ・・・
 

 

 

寄り目で焦点があっていません (こんな顔ももかわいい
 

 

 

あれ? れくちゃん耳が三本ある?・・・ と、思ったら
 

 

 

 

後ろに茶白コンビの、みーみこが重なっていました。
これ、羽織を着なくても二人羽織ができそうじゃない

 

 

 

れくちゃんにくっついて、気持ち良さそうに寝ています。

 

 

 

何度もシャッター音がして、れくちゃんが不機嫌に、みーみこも起きてしまいました。
 

 

普段からこの二匹は、よくくっついています。
とりわけみーみこの方が、れくの側に行きたがります。

 

ある日の二匹です。 顔は反対、体はピッタリが面白い。

 

 

  

今日は、二人羽織風でお昼寝してくださいな〜
 

 

 

 

ちょっとしたら、こんなにギュギュッとくっついていました。 仲良いねぇ
 


が、、


少しだけ背を向けて用事をし、また後ろを振り返ったら
ありえない光景が



なんでそこにあわ??  れくとみーみこは?  




あわ> なんで?と言われても、、、




あわ> ちょっとご一緒しようとしただけなんですけどね・・・。
 

 

 

現場を見ていなかったので想像の域だけど、
きっとあわちゃんが、急に二匹の間に乗っかってきて、

びっくりしたれくとみーみこが、咄嗟に散らばっちゃったんでしょうね。。
(それにしても静かにワープしてて気がつかなかった・・)

 

あわちゃんの隣の、へこんだスペースが・・・切ない。。
 

 

 

 

みーみこ> 切ないのはこっちや。せっかくの眠りを邪魔されて・・

 

 

 

悪びれず毛繕いに精を出すあわちゃんから離れて、哲学者のような顔のみーみこ。


 

 

 

あわ> ん? なんか私の事、悪く言ってます?
みーみこ> なんでんなかと。。 きにせんでよか。(みーみこが九州男児に

 



ちょっとしたボタンの掛け違いで、上手くいかないのは
猫の世界でも同じようです・・・・。


ちなみに、普段あわちゃんとれくちゃんも茶白&白黒で仲良くできています。
ある日の二匹


やっぱり、寄りかかられるのは れくのほうですね。
れく、ちょっと迷惑がってる?


不満満載のみーみこも 


 

ぐっすりお昼寝できたようで


 

 終わりよければすべてよし ですね


ボスの居ぬ間の・・・【妄想劇場】

2016-12-03 23:53:55 | 猫達

またまた猫ベッド関係で恐縮です

この猫ベッド、一応れく用という気持ちで買ってはきたけれど、
置いとけば、みんな好き勝手に寝てるんだろうな〜〜とは思っていたんです。
が、実際ほとんどの場合れくが入っています。 

 

堪能
 

 

 

メチャクチャ堪能 (顔、埋まりすぎじゃない?

 

 

時々、つぶちゃんが割り込んでいます。(かわええ

 

そんなベッド事情に絡む、妄想劇場です
ある日、ボスベッドに澄ました顔で、あわちゃんが。


 

あわ> さっき、れくパイセンが、ちけとみーみこの仲裁に行ったんですわ。
    鬼の居ぬ間じゃないけど、ちょっとボスベッド堪能さしてもらいます。。

 

 


あわ> ボスの座って聞こえはカッコイイけど、仲裁とかってマジムリ。
    たまのボス気分でいいっス。 ふんふんふ〜ん   

 
 

 

あわ> あ、ヤバッ、 きたっ 

 

 

 

あわ> れくパイセン、お帰りなさいまっせ。早かったっすね(早すぎっしょ
れく> おう、どうだ、オレが居ない隙を狙ってのベッドは!?  

 


 

あわ> そんなストレートな言い方はやめてくださいよ〜も〜。 

 

 

 

れく> いいんだよ、みんなで使えば〜。
 




れく> ついでに、あたまぺろぺろしてやるよ。
 




れく> 耳裏もな  ぺろぺろ〜。
 

 

 

れく> おデコもぺろ〜。
 

 

 

 

れく> ほっぺもな、カジ〜〜。
 

 

 

あわ> パイセンの舌、貼りついてるんすケド・・・・・
 

 

 

れく> 背中もな ぺろ〜

 

 

れく> またおデコもな。
あわ> も、もう、いいっすよ。充分っす。 (気持ちはイイケド・・)

 



あわ> ありがとっす。
 



れく> こいつ、どく気、ないな。
 


はぁ〜、やっぱりれくは、どいて欲しかったんだね。
猫は催促のとき、舐めたりかじったりするものね。

あわちゃんはどかなかったけど、何事もなく、ケンカに発展しなかったから、
れくちゃんも納得したんでしょう 仲良しでいいことです。 


最後にオマケ画像です。 
この前の雪が積もった日、ヘレンと、近所のお山公園に散歩に行って
登りはいいけど、降りる時に滑って転げそうになったので、
最初から滑って降りたという、ちょっとお間抜け画像です
  


埋まる寝顔

2016-11-22 16:13:19 | 猫達

深まる秋に、ちょっとバタバタしていたら
もう12月の声が聞こえてきそうになりました。。
この寒さに反応して、猫達は寄り添ったり、埋まったり・・しています。

 

茶トラ白が、二頭で顔を寄せ合って寝ています。

手前がみーみこ、奥がれく。
茶トラのツーショットはそれだけで可愛いと思うのです


 

こちらは、みーみこ&あわの兄弟ツーショット
 

小さいみーみこに、でっかいあわが埋まっているのがなんとも微笑ましいです
体重は、4kg :6kg なのですが、倍くらいに見えますね
みーみこーー、窮屈そうだけど大丈夫〜〜?

 

あわちゃんは埋まるのが好きなんだね。一匹でも埋まるね。

 

 

お顔 いい具合に埋まってるよ〜〜

 

 

このオバケお手手は、猫の寝姿のあるあるですね

 

 

ウグググ・・と伸びて、壁に突っ張っりだしたあわちゃん

 

 

突っ張りながらのチラ見   きゃわーーー

 

 

前回の記事で、グリーンのフカフカ猫ベッドに陥落した れく
あまりの陥落ぶりに、色違いでれく専用フカフカベッドを再購入。

期待通り、ベッドいっぱいに埋まって寝ています。
こんな風に寝ていたら、顔を覗かずにはいられません

 

 

あわちゃんにも劣らぬ埋まりっぷり〜〜

 

 

 

あわちゃんが様子を見にきました。

まずは、警戒気味に首をヌーーーンと伸ばして、背中をクンクン。

 

 

あわ>> ボス、随分リラックスしてますね〜〜 

 熟睡して滅多な事では起きないと確認したら・・・

 

 

あわ>> ボスの座転覆のチャンスっすかね!? 

そんな、キラッとした目で言われても・・残念ながら、
あわちゃんには、まだボスは無理ですよ

 

 

それにしても、周りでワサワサしてて、シャッター音もカシャカシャしても
全く気にせず寝ています。

みーみこまで、様子を見にきました。

 

 

みーみこ>> いつまで寝てんだろう・・。




みーみこ>> オレ等片割れ同士だから・・おいてきぼりくったみたいで寂しすよ。

そうだね〜、この茶トラ白達は、よく二匹で寝ています。
特にみーみこは、れくの傍が好きだからね

 


しばらくすると、のんちゃんまでやってきてました。
でも、様子を見るというよりは・・・

写真を撮ってる私の目の前に割り込んで、ご飯の要求のようです
目力が効く〜〜

 

 

れくも目が覚めて、目力は二匹分!
 

猫達のチームワークに乗せられる飼い主であります。。 


猫ベッド投入による仮説の証明

2016-10-29 16:36:57 | 猫達

先日は、かわいいからといって、
 
こんな荒い画像を載せてしまった事、少し反省です。。
 

再度のいい訳になりますが、この状態でスマホを近づけると
せっかくのスリーショットが崩れそうだったのです。

崩れないにしても、、
みけみちゃんは、よくこんな反応をします 。。


近づくんじゃないわよ、シャーーっ     あいすみません〜
  
優しいママの豹変ぶりに、こころなしかろしちゃんの目もうつろ、、。
ろし「いつものママじゃない。ボク夢見てるんだ・・」 

 

3頭でギチギチしてたり、ここのところの冷え込みもあって、
温かそうな猫ベッドを買って、キャットタワーにセットしました。
誰が一番最初に入るのかなぁ〜なんて、ワクワクしていたら・・

 

みけみママでした〜〜

タワーの上には、窓の外に興味津々のれくちゃんがいます。
れく「ベッドなんて軟弱なもんより、外への警戒が大事なわけよ」
・・・さっすが、ボスですね。。

 

しばらくすると、ろしちゃんも入ってきましたよ〜〜

 

 

上から見ると、こんな感じ



みけみママ、今日はのんびり! 気分屋さんめ〜かわいいな〜

 

 

ろしちゃんは、瞳孔メッチャひらいてます! 黒目まんまる
  

 

キャットタワー回りに猫が集まり、飼い主も写真をワサワサ撮ってるのに
あのこが来てないなんて、、、って事はないです

 

れくちゃんと入れ違いに、あのこ(あわちゃん)が最上に陣取ってました。
 

 

あわちゃんは、ベッドに入れてもらわなくていいの?
あわ「いいよ、なんか入れない雰囲気やん・・」
あら、またこの男は読まんでいい空気読んどるわ〜

・・ま、入れない雰囲気っつーか、入れない身体だわね、、でかくて

 

あわ「みけみママは、私のママでもあるんですけどね。。弟に譲ります。。」

今日はいつにも増して、カッコいいお兄ちゃんに徹してます。 
さすが万年副ボス!

 

さて、タワーに猫ベッドを設置した時は、
「みけみ・ろし・ちけ」で固まるんだろうな〜、と思っておりました。
が、一向にちけちゃんは入らないまま、仮説はぶっとび〜

 

数日たった時、やっと念願のスリーショットが見られました

あやぁ〜〜、女子達(みけみ&ちけ)の警戒感あふれる視線に比べ
男子(ろし)の緩み具合といったら・・
 

けれど、ここはもうタワーではありません。 床に直置きです。
猫達が勝手に転がして遊んだか、運んできたか、です。。
ちけちゃんは、床置きならオッケーってことなんでしょうか
その後も、床置きのベッドでは様々なツーショットが見られました。


みけみとろし
 

 

 

あわとろし

 

ここで別の論理証明されました!
ろしちゃんは、タワー上でも、床置きでも、とにかく、めっちゃ、


猫ベッドがお気に入り  

 


お知らせ

2016-09-11 12:19:03 | 猫達

おれ・・ボスのれくでやんす。
この写真の見所は、そびえ立つでやんす、、
寝ぼけ顔はご容赦を。。 




今日は、昔のサービスショットをまじえて、
お知らせをするでやんす。(お知らせは追々) 

 

今は、おれの次に 態度が体がデカい あわ だけど、
おれよりぜんぜんチビだったんでやんす。 

ぷっ、。 わらっちまうでやんす。。   
足も開いて立ち姿が赤ん坊だわー。

 

みーみー泣いて、ママさんによじ登ろうとしてるでやんす。 ぷぷっ。
 

この頃から、あわは甘えた・・だったんでやんす。

 

 

箱が目立つけど、箱を撮ったわけでなく
一応、あわと、うしろにみーみこ、  そして おれ。 

おれは、箱の中でやんす。(見えますか?

 

ママさんが、新入りさんが落ち着けるように
即興で箱の隠れ家を作ってあげたらしいでやんすが、
・・・でへへ、
おれのほうが気に入って占領したでやんす・・でへへ。

 

・・・これは、ボスとしての黒歴史でありんす・・・。
 

 

黒歴史、まだ出しますかっっ!?

おれも、横取りした罪悪感はあるから、マジホントに。
顔を半分隠してるんでやんす。 意外に気にしぃな、おれ。

 

この頃は、あわ と みーみこ 同じ位だったんな。
(今は、約6キロ 対 約4キロ) 

みーみこは、保護した時、結膜炎で目が潰れかかってた、らしいす。
よく、目薬と鼻薬さされて、びゃっ!とか泣いてたでやんす。。
まだ、目ヤニが ひけてない頃ね。

 

よく二匹で固まっていたのを思いだすでやんす・・しみじみ(ボス目線)

 

 

おっと、ボスとしての指名をまかされていたこと
忘れそうだったでやんす!!



↓ 

これから、馬特集が続く・・そうでやんすよ  以上!



れくちゃんありがとう!ちょっと補足を。
人気記事の上位に、馬記事が上がるようになりました。
検索ツールから馬名や施設名でお越し下さる方々です。
「ゴールドシップ」「ビッグレッドファーム」です。

ゴールドシップの、引退前の記事は載せていますが、
ビッグレッドファームでの種牡馬生活は、載ってないので
がっかりされてるのではと思います。。

というわけでもないのですがっ!

今年も北海道牧場巡り「馬ちゃんに会いに」を計画しました!
去年は、秋連休に帰省したので行けなかったのですが
今夏の母の体の状態が良かったので、帰省は深秋に持ち越します。
(2013年 2014年の牧場記事は、カテゴリー馬に。) 

9月から10月にかけての二泊三日・・(猫達がいるのでこれがギリギリ)
この日程では、見学時間が重なってかなりキビシイ。。
少しでも多くの馬に会いたいから、網の目をくぐるような
スケジュール調整を行いました!

そんなこんなで、過去の見学の時の様子や、会いたい馬の由縁とか
載せていきたいと思います。

馬ちゃんはよくわからない・・となりがちです!わかりますっ!
コメントや閲覧も、どうぞスルーなさって下さって構いませんです
猫達も合間に載せますので、その時はまたよろしくです!

 

おれだけど、、、さっきは寝ぼけ顔で失礼っした!
横顔自慢の、「おれの本気」と
「ママさんの本気」 見てくだっしゃい

 

本気の横顔 キリッ
 

 

 

本気のカメラ キラーンッ
 


てへへ・・

動いている馬もわりかしキレイに撮れます

遠くで草はみに夢中な小粒の馬も大きく撮れます

デジタル一眼レフ・・っちゅうの買いました。本気してます 

 


ネオなキャットタワー その後

2016-09-04 23:59:44 | 猫達

♪おニュー♪ と書いて、れくちゃんにダメ出しされた飼い主でした。
こちら→「おニューって気持ちいい」  

死語はもう使いません。 「ネオ」 でいきます。

(普通に「新しい」で良くない?…拘りが面倒くさい飼い主ねぇ)…by 陰の声

ネオキャットタワーと、その後の猫達の様子です。


のんちゃん
表情はちょっと硬いですが、これでもリラックス中です。
 

 

 

うんこらしょと、体勢を変え、

 

 

足を投げ出し、楽な姿勢でくつろぎます。
 

 

 

そして、家政婦のんは見た・・

 

 

のんちゃん独占のように見えますが、ちょっとカメラをひくと・・

 

上段には、外を見ているれくちゃんがいます。
 

 

仲良くタワーを♪シェア♪

そして、さらにカメラをひくと・・・

 

あわちゃんも居るんです♪
 

 

あわちゃんは、タワーに乗らないの?

 

あわ・・”入れない雰囲気の二人やん・・”
 

 

空気を読む猫・・だね あわちゃんらしくない〜〜

 

ブログに、以前載せていますが、


古いキャットタワー↓ ボロボロでした・・

(左から・・れく、みけみ、ろし、ちけ)

 

 

ボロボロ具合が一目瞭然の、ハンモック部分↓

裂けたハンモックから、れくちゃんのおしりがこぼれ落ちそう!!

 

 

同じハンモックに、小さなちけちゃんが乗ると・・

こりゃまたかわいいわ

 


みけみママは、古いタワーではこの隠れ家BOXが好きでした。

 

古いタワーを解体して捨てる時、このBOXはみけみちゃん用に残して
テーブルの下に直置きしました。(まだ使えるのに、もったいなくて)  


そしたら案の定寛いでいました  シメシメ

 

 

あ、覗いたから、寝てたの起こしちゃった?

 

 

何見とんじゃ! シャァァァァーーー!
 
こぇぇぇぇ〜〜   

 

相変わらず、人にはあたりが強い みけみママちゃんでした。。
 でも、 ろしや、ちけや、あわ・・子供達にはメッチャ優しいママです。
強くて優しいママ、まさに理想です〜〜〜 


おニューって気持ちいい。

2016-08-07 06:46:01 | 猫達

やっとのことで猫タワーを新しくしました。


以前のは、こちら。
 


このボロボロ具合
ハンドメイド職人さんの手を、うずかせてしまったです。


おニューのタワーは、、ジャンジャーーン
 
れくちゃんの、ゾウさん型おしりのサービスショット付き

シッポながーー

 

そうなんです。全く同じ物をリピートです。
高さとか使い勝手が気に入ってます。

 

れくちゃん、新しいタワーをとても謳歌しています。
ゾウさんおしり、ズームしてサービス!

 

 

回り込んだら、カメラ目線で応えてくれました

 

 

上になにか気になる事でも?!
 

 

っと、体勢を変えて・・

 

 

きゅるきゅるお目目で、こちらに向き返す・・カワユス

 

 

眺めを確認し

 

 

カメラ目線

 

 

そして、下を覗くれくちゃん 子猫みたい



その場に落ち着く れくちゃん


 

ママさん、目的忘れてないですか?
新しい猫タワーの紹介ですよね?
これじゃぁ、れくさんの紹介になってません? (デレデレでっせ)

 

・・その落ち着きの中にも刺がある言い方は・・・・

やっぱり、あわちゃんでしたか〜

今日は、タワーが綺麗なせいか、あわちゃんも爽やか好青年風ですね
・・でも見てましたよ。さっき、れくちゃんにしつこくして逃げられたとこ。

 

 

執拗に、れくのおしりを嗅いでたでしょ。

 

 

 

後ろから回り込んで決定的瞬間! 舐めてる・・

 

 

 

嗅いで

 

 

舐めて

 

 

逃げられる

 

 

めげずに残り香を嗅ぐ
 

 

 

しかし、寂しさはぬぐえない。ひとり佇む・・・。

 

 

あら、今度は猫タワーそっちのけで、あわちゃんの紹介になりましたね


その他の猫達も、おニューなタワーを満喫していますが、
画像が増えてしまいますので、またいづれ

 

新しいタワーになって、飼い主が一番ホッとしているのは
この、ハンモック部分です。

 

 

 

れくちゃん、古いタワーでは、こうだったんですよ。

ハンモックがさけて、金属の輪っかがモロ見えです。
おしりが溢れんばかり・・・・。
よく抜け落ちなかったね、れく。。

 

 

れく: まぁ、言う程悪くはなかったね。結構寛げてたわ。。 

 

それは良かった でも、飼い主はちょっとヒヤヒヤでした

 

 

れく:ひとつだけいいですか?   真顔で何でしょう??
 

 

ナウい とか、 アベック とか、 と一緒です。 
おニューって、今は使わないよ。 気をつけて。 byれく


了解ーー  めんごー ドロンしますーー


     ダメだこりゃ  


猫じゃらしで大ハッスル

2016-07-16 17:42:12 | 猫達

今朝、ヘレンのお散歩の時に、おおきな猫じゃらしを見つけて、
猫達へのお土産にしました


背中の後ろに隠して部屋に入っても、気配?匂い?で、わかるんですね。
猫達が揃いも揃って、ざわつくのです。
「みせろーー、その背中に隠した物を、みせろーーー」  


全員の前に出すと、相撲のぶつかり稽古になってしまって危険なので、
重量級ラグビー体形の、れく&あわ を、ちょっと別部屋に隔離して、
まずは、普段おとなしい女子組&軽量級みーみこ♂で遊ばせます。


れく兄ぃと図体バ◯のあわがいなけりゃ、オレ、みーみこ無双や!
女子供はどけーぃ。

この子、こんな性格だったかしら? by のん

 

軽量身軽なオレ様〜、 みてやー〜、
 
左上に、何やらあやしい、白黒の猫影が・・・・


あんた、弟でしょ。私より軽量のくせして、邪魔! by つぶ

・・ちなみに、二匹は同日生まれのきょうだいです。
つぶは、みーみこを弟と思ってるのですね。 



こんなグッドな機会は無いで、オレも遠慮なしや。クパーーッ!
あたしが先に手ぇつけたのよっ! なにすんのっ! by つぶ

 
左に、かすかにのんの足が見えます。。



そうよーー、今年9歳のあたしも本気出すわよっ
おこちゃま達はどいて!    by のん

おばちゃんが本気出すと怖えーなーー by みーみこ
クワバラクワバラ  by つぶ

っと、逃げたはずのつぶちゃんですが、やっぱり若さピーク遊び盛りなので
つい手を出してしまったようです。↓
 

なによあなた、横取りは卑怯よ。 by のん


 

 

こんなおこちゃまと争ってたら、私のモラルが廃るわ。
いいわ、どうぞお嬢ちゃん。   ・・・ったく。
 
あらぁ、顔を背けてしまったのんちゃん。。 


いつもはこうじゃないんです
いつもはみんな穏やかな子達です 
すべては、猫じゃらしのせい


あ、これは特別シーン。つぶちゃんの後頭部が撮れたので
記念にアップ   この黒い後頭部、可愛くて大好き


さて、れくちゃんあわちゃんも、我慢の限界のようですので、
ここで投入ーーー。
先発組は、ある程度動いて満足したでしょうし、
酷いぶつかり合いにはならないでしょう。。 


やっと出会えた猫じゃらしちゃん〜 by あわ
・・マズイ奴がやってきたわ・・ by つぶ



 


わったしのじゃらしちゃ〜ん by あわ

瞳がキラキラね〜あわちゃん〜



油断させて、ちょっと引き寄せてから飛びつく作戦。 by あわ

ほう、なかなかの策士ですなぁ、あわちゃん。



そんなまったりしてたら、オレが奪っちゃうゼーー

おおおーーー、茶トラのボス降臨ーーーー! !


・・っと、おもいきや、この柄の分量はみーみこです!
じゃらしの前では、お酒飲んだおじさんのごとく
気が大きくなるものですねー!(しかも、まさかの関西弁封印?)


オレも男だーー!やるときゃやる。 by みーみこ

森田健作化したみーみこは、素早い!

 

とはいえ、この後からはあわちゃんの独り舞台で、
撮影の私もついていけません ブレブレーーー


 


 


ここまできて、何か物足りないような?疑問が残るような?
そうです!あわちゃんと同時に投入されたボス猫れくちゃん!
いづこ?

 

俺はいつでもいいよ。後で単独お楽しみタイムでも作ってもらえれば。
(こまい奴等とは、一緒に遊ばないわ)


右上でまったりしてると思ったら、
ここで「俺は特別」 発言が聞けるとは思いませんでした。。  

 

つぶ、無理するんじゃない。 by れく
あわ、つぶに譲れ。 by れく 

 

 

そんな れくのお墨付きを貰ったつぶちゃんは、はち切れたね!
 

 

こんにゃろめー。

 

 

てこずらせやがって、おいゴルァァー  
 

 

 

おとなしく捕まえさせろや、おりゃー。

 

・・・つぶちゃん。。


いいよ、聞かなかった事にするよ。。

 

レアキャラ ろしちゃんも単独参加しましたよー。
ぼくちんも、こういうの好きだよ

狙って、後ろ足で二本立ち。
か、か、かわいい

 

降りてきてくれないかな〜じゃらしさん 
 

 

 

捕まえた〜〜。 

♂ろしちゃんですが、そんな優しい気質です。

 

みけみ&ちけちゃんはまた今度アップします。
実は、飼い主・・最後の方は疲れてヘトヘトになってしまって
撮影どころではなかったのでした

 

れくちゃんも本当はもっとやって欲しかったんでしょうが、
こんな事情なので、、今度ね
れくちゃんもちょっとハッスルしたんですよ


お腹しか撮れてませんでした


今日で歯医者通いが終わって、ヤレヤレでした。
ホッとした気持ちのまま、ブログを書いていたら
間違って途中で投稿してしまいました。
変なものを見てしまった方がいらっしゃったらすみません

読者登録させて頂いております「ふくさん」のブログ
ねことねことねこと・・・ に、お邪魔しましたら
なんと、本日同じような、(猫草を食べる)の記事でした
とても綺麗な写真ばかりでうっとりです。

流れに乗って、こちらもそのままアップしました!
よろしくお願いいたします〜  


茶トラ白達の妄想劇場

2016-06-30 06:33:09 | 猫達

リビングのチェスト。

 一時的に何かを置ける場所として重宝しております。
バッグやら帽子やらが多いです。(あくまでも一時的)

右の引き出しの一番上も、一時的に細かいものを入れています。


「なんでもぶっこんでるね。」

おおお〜〜、れくちゃんにはすべてお見通しですね。何でもぶっこんでます。
しかも一時的じゃなく次から次に重ねて溢れそう・・・・イカンイカン。
 

引き出し、整理します。。

 

無造作に、ピラリと一枚だけのルーズリーフ、、どんな大事な事が書いてあるのやら?
 

 

引き出しの中を一個一個確認し、要るもの要らないもの、
今は要らないけどいつか要るもの、、物は要らないけど思い出は要るもの..etc

分けるのに夢中になっていた或る日のお話です。

 

こっからの話は、振り幅大王のおいら、みーみこがバトンタッチするで♪

今日はベビーフェイス側に、振りきれてるみーみこちゃん、お願いします♪



 

おいらが、気付いた時は、れく兄ぃは、引き出しの中やった。
ママさんが整理する為、引き抜いた後の隙間や。
 

 


こんなん顔して箱ん中・・・。

 

同じ茶トラ白でも、おいらとれく兄ぃは、軽トラとダンプ程違う。見かけも心臓もや。
そんなれく兄ぃに、下克上を仕掛けたことがあった。 



おいら、ありったけの声で唸ったんや。 れく兄ぃを睨みつけて・・


 

けど、ちっとも怖ないみたいで、れく兄ぃは冷静、おいらと目も合わさへん。

 

いいんや、おいら本気やなかった。ちっと試したかっただけなんや。
れく兄ぃは、おいらがスゴスゴ逃げる時だけ、やっと見てくれはった。


自分の暴走が恥ずかしかった。 ・・・れく兄ぃはおいらの思惑、気づいてたんや。
でも、無理やーいうこと、さりげなく思いしらせてくれたんや。

今思えば、なんであん時あんな気持ちになったんか、わからへん。
言えるんは・・・おいらもオス猫ってことだけ。


話戻すで。あちこち飛んでスマンな。
箱におさまっとるれく兄ぃに、声かけたん。

「れく兄ぃ。何しとるん?」



「ちょい、眠くなってさ」
 



「寝てるんだ」

 

 

寝てるんだ・・って、そこ寝るとこちゃうやろ。
おいら、つっこみたくなったけど、咄嗟に出た言葉は

「おいらもそこ寝てみたいわー」

れく兄ぃは、
「みーみこ、ここ寝るとこ違うから。」
 



こんなん、気持ち良さそうに寝とって、寝るとこちゃうって、
れく兄ぃもイケズや。 


一瞬そう思った。けど、そこにはれく兄ぃの愛があったんや。



「みーみこ、身体の下はこんな魔窟なんだ。ゴツゴツの極み。」

・・・二段目も魔窟なの、バラされた・・・ 



「顔に、角が食い込んで来るし。決して楽に寝ている訳ではない。」

「6.8キロのパンパンに張ってるオレだから何とか寝れる。
   3.9キロのみーみこは、フカフカの布団で寝るがよろし」
「要するに、物事にはすべて表と裏・光と陰があるってこと。 
     みーみこ、覚えておきな。」

 

そう言うて、れく兄ぃはまた寝はったんや。ゴツゴツも気にせんと。。
 



はっきり言うて、れく兄ぃは、憧れや。

いつか、れく兄ぃのように、へ理屈 蘊蓄が言えるようになりたい。
おいら マジでそう思った。 

 


ハミデテたれてる黒いの・・

2016-05-23 04:49:05 | 猫達

この前、ハミデルもの達 で、ハミデル足やシッポを当てて頂きましたが、
今回も、第二弾、誰でしょうシリーズいってみます

はみ出てるのは、、


この黒々したものです!黒毛の中に少々白毛も混じってて、存在感たっぷりのシッポ!
色合いから二択しかないですが、スパッっと当てるのは難しいかもしれません。


ヒントの拡大写真


拡大したところで、目立った変化は無いように見えますが、
実は、すごいヒントがあって(いやいや、そこまですごくは、、)
シッポの上部が白くなっています。 

 

シッポの付根付近は白くて、途中から黒くなっている感じ。 

途中から黒いカギシッポの持ち主は~~?










あわちゃん でした~。

なにしてるんです??」って顔のあわちゃん。


もう一匹の白黒つぶちゃんは、細長い黒で、先っぽだけがちょこんと白。
 
「お鼻は黒くて、シッポの先は白いの。。」  と、自慢げな(?)、つぶちゃん。

 

 

垂らしてるあわちゃんを、上からのアングルで撮ってみましたが、

「ドコ垂らそうがわたしの勝手」 と、言いたげなあわちゃん。

 

 

写真を撮られて落ち着かないのか、、、シッポを持ち上げて
 



体勢を変えて



 こちらに向き直して



ウルトラマン(シュワッチ!)ポーズで落ち着きました。
 
先日〆をお願いした画像です。  少し不機嫌?


不機嫌??

 



??



眠かっただけか~ 
 

 

 お邪魔しました、おやすみなさい


誰でしょう

2016-04-22 06:34:28 | 猫達

クイズの司会者みたいなタイトルで、ちょっとエラそうですが、、
パーツを小出しで、誰かを当てて楽しんでいただけたらと思います。。
・・・楽しめ・・るかは?ちょっと疑問ではありますが、、

 

ではでは、小出しのパーツは、手 です。

娘の腕にこんもり置いた手がとても可愛くて撮ってしまったのですが、
この色の手の持ち主といえば、、

のんあわつぶみーみこれく   みんな該当します


ちょっと範囲を広げますと

おおお~、この毛色では、もう二者択一ですね


もうちょっとお鼻まわりが見えたらわかりやすいですよねぇ。。



解答を引っ張るにもネタ切れなので、お答えします~~
この手の持ち主はーー


久しぶり登場の、ボス猫れくちゃんでした。


随分と甘えている感じです。



ウルウル目で眠そう



娘に弄られる れくちゃん。

 あーら?  スコティッシュフォールド


元に戻った れくちゃん。


 

れくちゃんなんだけど、この前ちょっと切ない事がありまして・・。
猫草ランドを作るべく、栽培していた猫草! 食い散らかしで少し枯れ気味です。
そこで、青々とした草も一鉢置いてみたら


若人の勢いに押されたのか、一匹で枯れ気味の方を食べているれくちゃん。



とびきり元気な若人、あわちゃんは、こうだもの。目と口、本気です。

 


首を傾けてがぶりつく若人の前では自己主張しない、可愛いボスでした。

若けえの、存分に食いなはれ byれく

 

今気が付いたけど(?)みーみこは食べられていたのかしら??
あわちゃんの勢いに押されてた感じですが。

 

切ないのはオレのほうでやんす。 今日もハジカレて食べてないでやんす。 
                                  by みーみこ


それはおおげさではないですか?少しは食べたでしょう?お口がついてますよ
でも、飼い主もこんなみーみこが気にかかり、、みーみことだけの秘密のオヤツタイムがあります
ちょっとしたひいきタイム、近々大公開いたしますーー♪  


男の背中 ~愛・哀~ そしてガジュマル

2016-04-09 08:37:48 | 猫達

我が家の猫部屋その一。2階の北東に窓があります。

未修理のボロボロ猫タワーですが、網戸ごしに外の様子を見られるので

人気スポットのひとつとなっております。

ある日、、、

 

茶白が二匹で外を見ていました。背中の丸さ加減で左がれく、右がみーみこです。

 

 

ちょっと距離を取っての撮影でも、シャッター音に敏感なみーみこは気が付いたよう。

 

 

今いいとこやから邪魔せんとって って感じのみーみこ。

れくは、我関せず。。外を見たまま

 

 

ちょっとの隙に、みーみこの柄が変わってて、

みーみこ、スゲーマジシャン!って思ったら

 

 

単にあわちゃんに場所を奪われただけでした。

 

 

外ばかり見て、全く動じないれくに、あわちゃんが ツンツン。

 

 

やっとこっちを見てくれたーとばかりに恍惚なあわちゃん。

まるで、boys LOVE。  ~愛~

 

 

やっと、撮影に気が付いてこちらを見る れく。 そしてあわ。

 

 

その横では、場所を奪われ、うかない表情の みーみこ。

いつものことや、、、。と言いつつも  ~哀~

 

 

この窓は、表道路からも見えるのですが、また別の日の朝、ゴミを捨て戻ってくる途中

茶トラ白が並んでこちらを見ていました。 (望遠と網戸で画面が見づらいですが、、)

 

自分ちの見慣れた猫の顔で予想もできる私でも、一瞬 ”ギョ” っとしたので、

道路を通ってるときに見た人はコワいと思うかも?

 

茶白だけかと思ったら、後ろから”ぬーー”っとあわちゃんが、

(こんな状況で好奇心団子のあわちゃんが居ない訳がない!)

 

 

敷地内の窓下に移動し、近くで撮ろうとしたら、、

なんと、つぶちゃんまで潜んでいて、顔をだしてくれました。

 

 

窮屈になったか、れくが場所移動して前に。

 

 

空飛ぶ鳥をみているんでしょうか、一斉に上をみました。

(が、つぶちゃんはまだ私のカメラに警戒?)

 

 

檜の枝に寄っかかって、猫達の塊 を、撮りました。

 

以上、男の背中と塊でした。。

一番気に入ってる男の背中は、ブログ既出のれくの背中です。

 

この背中写真で、注目して欲しいものがありまして、、、右の木、ガジュマルです。

2011年の母の日に、息子が贈ってくれたものなのですが、、

5年経った今では、

こんなに大きくなりました。根の大きさを比較すると面白いです。

れくとの比較も感慨深いものがあります。

 

今日は、沢山のコンテンツになってしまいました。

まとまり無い感が漂いますが、、写真だけが溜まってまして・・

大量放出の日とさせていただきます~~~