昔から
西郷さん
が
好きだった。
歴史など
分からない
けど
あの
風貌が好き、というか好みだ。
がたいの大きい人
頼れる感じ
優しい感じ
夫
は
全く違うけど、、
大河ドラマ
西郷どん
楽しみに見ている。
昔の大河ドラマ
翔ぶが如く
も
大好きだった。
幕末
の
時代
が大きく変わろうとする
大きなうねりの中
奔走する
男
は
かっこいい!
また
果て方
も
何とも
さもありなん。
そう思う。
今日の
西郷どん。
薩長同盟
を
結ぶまでのいきさつ
だった。
夫
が
ふと
鹿児島弁
は
難しいぞ。
聞いても分からなかった。
と言う。
昔、
東京で仕事した時に
地方
の
皆んなで
寮生活した夫。
鹿児島の奴の言葉は
全然
分からなかった。
そんな
思い出から
薩摩、長州、土佐
の
言葉は通訳など
必要なかったのか?
そんな
感想
を
持った。
いやいや、
そこまで
田舎侍にしちゃいけないでしょ。
江戸詰めしたり
京都
大阪
と
飛びまわっていた
すごい活動量
歩いて歩いて走って
日本の為に
思いをこめて
言葉
は
通じるよ。
思いを超えて。
面白かっただろうな。
志高く
自分を信じ
成し遂げる為に
働くことなんか
苦でもない。
楽しいに違いない。
ネット情報
で
調べてみたら
言葉は標準語に
つながるようなものが
あったそうな。
参勤交代
で
江戸に行くこともあった
侍たちは
日常会話を
市中で交わしていた。
など、
そんな情報
を
得て
大河ドラマ
は
むしろ
物語
の
各藩の特長や
対立
を
分かりやすく
する為の
演出
で
お国訛り
を
多く
用いているのでは?
そう言われてみて
納得もした。