goo blog サービス終了のお知らせ 

sessanta始まりの朝

独り言、
子育て終わった二人暮らしの夫婦
人生、残り半分?如何に生きましょうか

反省なのだ

2018-08-12 13:11:10 | 日記


ワハハハ!

大笑いだ!

今朝

上沼恵美子のクギズケ



かかっていた。



上沼さん
髪を切ったんだなあ。

あまり見た事ない姿だなあ。

ふぅ〜ん。

なんて
うつらうつら
見ていたら、



夫源病
じゃありませんよ。

ワハハ!

周りの皆も

あのニュース見て
笑っちゃいましたよ。

なんて

一笑に付している。




テレビの前で


えっ?

いや、あの、

誰も
私に突っ込みなど入れないが、


一人で
しどろもどろに
なりながら、


あー。
なんて事だ。


ネットニュースなんかに
騙されないぞ
自分の
感覚
大事にしなきゃ。


なんて

誰にコメント求られる
わけでもない

一市民


自負していた

つもり、、、



ハハハ!


完全に
納得していた。

上沼さんなら
そうかも。
なんて。



自分のアンテナ
ネット

毒されているかも?



情報源
として


しょっ中
携帯
触ってるもんなあ。

最近の私。



いやいや、
実は

ネット源病?
急遽
造語

浮かんだが、

ネット

依存していたのかも?


反省なのだ。


バカボン、、、


どうせ
ネットなんだから
されど
ネット。


惑わされないように。笑


話半分に。
いや、信じないように。


どうでもいい事
見ないように。


反省なのだ。


夫婦で生きて行く、意味。それは?

2018-08-11 22:37:14 | 日記


ネット

トピックス



気になる言葉が、、、


夫と不仲女性はヘソクリ900万円!


なに?

中をのぞいてみると

60歳定年して

その後に残された
人生が
ひと頃から比べると

長くなり


年金だけでは心許なくて
蓄えの意味が多いのかな。

と。



また

別れを考えるにも
お金問題で別れられない

そんな風に
ならない為に

へそくっておく。

そんな女性


900万円
近くの
ヘソクリを
コツコツ
貯めておくらしい。


男性も
ヘソクリを
するらしく


男性

女性

半分
程度。


そんな記事を読み、






夫婦
バラバラ
なのね?


お財布

別。



我が家

昔ながらの
家計だ。


共働き
家族

二人の給料を
合わせて

家計

やりくりする。


ヘソクリなんだろうか?


あの貯金は?


老後に備えて
保険

ちまちま
かけてきた。


別に隠してもいないが、
内訳を見せているわけでもない。


老後

やりくり

私の役目
だと思っている。


特に
仲良しか
不仲か?

分からないけれど


家計を任されている
のは




信頼しているのだろう。


そして

今のところ
私が反旗をひるがえし


この貯金

もらって
出て行きます!


なんて
計画もない。



多分
仲良しってことなんだろう。



かつて


他のご夫婦

うらやましく
思ったことがある。

ご主人

給料だけで
やりくりして


奥さん

報酬


別にして

蓄えている。


そんな形。

いいなあ。
全部
貯金できるなんて。




我が家は
平たく言えば



給料だけでは

生活できなかった。
だけの事。




もともと
家庭に収まる
のだけは


嫌!



だったので


なんの違和感もなく

二人

給料


生活
貯蓄
子育て





全て一つにしてきた。




最近の若い夫婦

別会計

出し合うものを決め

残り

それぞれ

裁量
となる。

貯めても
使っても

良い。


そんな感じなんだろうか?



老後
それぞれ

お互い
自由な


お財布


フタを


開けてみて

ビックリ‼️

なんて


私は嫌だ。


どう嫌かと言うと



多く残し



少ない。



そんなの嫌だ。



ちょっと


変わって来た気がするが、



一つ

財布

して

二人

相談しながら

やって行く

それが
できない
世の中

なりつつあるのであれば


先を見越して

貯蓄するのや
子どもの教育費に
どれくらい貯めていくか?


などの


共同生活の話し合い

きちんとしたい。


そう考える。


この考え

古いのだろうか?



子育て終わったら

それぞれ
別々でいいなんて


この間
知った


蜂のオス、メスの関係みたい。


生殖行動だけ
子孫を
残す事が

生きている意味。


みたいなの


嫌だなあ。

アシナガバチ

2018-08-11 01:23:17 | 日記


会社

経理

女性

の部屋で


というか

ベランダ

蜂が巣を作っているのを見つけ


管理会社

連絡して
駆除してもらう。

そんなこんなで
早退した。




ふと
同僚と
蜂の話になり


女王蜂

巣の奥にいるんだよね。

働き蜂

メスだよね。



えっ⁈
そういえば
オスって?


分からん!


ネット検索した。


驚!


オス

生殖行動のみ

巣では
フラフラ過ごし
ご飯は食べる

ヒモ
みたいな
生活


女王蜂

求め

すごい
スピードで飛んで

ゲット
できなかった
レースに負けた
オス

死んでいったり


巣に帰った
オス
でも


冬に向かい


働き蜂


オス

徐々に

巣から出して
しまうらしい。


食糧問題から。


巣にしがみつき
出されまい

抵抗
するも


力尽き


放り出されて




待っている





言うわけらしい。



う〜ん

男の悲哀
蜜を吸う口ももたず

働き蜂

食べさせてもらう。


生殖活動以外
機能も持ち合わせていない。らしい。

腕をもがれて
ただひたすら
女王蜂めがけて


子作り

命を燃やす。




それが蜂のオス



なんだか
悲しいはなしだ。



昆虫

世界
では


カマキリ
のオス

悲しい。


有名な話。

交尾の後は
メスの餌になり

食べられる。



自然界

無駄のない



知ってみれば
意外と
おもしろいな。






自分を中心に置いて考える

2018-08-08 23:07:42 | 日記


あーあ。
最近
母の事ばかり
考えていたら

老後


リタイア後


そんな
終わった感


いっぱいになって、



ちょっと、待って待って!



まだ
働いているし


これから

遊びたいし


母と共に


隠居
くすぶるつもりないよ。



と、
自分の脳に

言って聞かせた。



あぶない、あぶない、
あやうく



印象付けるところだった。



の事は
気にかかる

が、


全て
ではない。


当たり前
だが、


子育て
終わったら
親の介護

なんて

当たり前みたいに

スライド
している
方たちも居て


その後は
自分

介護される。


なんて


くわばらくわばら


楽しくない!




大切だが



人生


背負う
事はないんじゃない。


もっと


ゆるやかで



罪悪感
などは持たない。


できること
できない時は

違う手を考える。


それだけ。




もう、いいやん!

2018-08-07 09:59:04 | 日記


ただ今

自宅待機中


我が家も
客間

エアコン



買い替えた。



ところが

設置ミス


二週間
くらいで
ガス

抜けてしまった。


ガスが抜けた

分かったのは

冷えない

見てもらって
分かった事で、


設置後
二週間は

冷えない冷えない



悩んでいた。



原因が分かって
とりあえず
冷えるようにしてくれて



改めて
ちゃんと
ガス補充に来ます。



そう言いながら
二、三週間
音沙汰なしで

やっと
今日
入れてくれる

そう言う事で

仕事を休み
待機している。

9時半

約束だった。


一度

顔を見せてくれたが


一件
入ってしまったので

もう一度

10時〜10時半
に来ます。


帰った、、、



多分

10時
には来ないだろう。



昼まで

大丈夫


言った。



が、、、




今年は
エアコントラブル

年か?、、、


そんな
トラブル
ないだろうけど



アタフタ
している私。


昼からの仕事
には

絶対、間に合わせなくては
ならない。


10時半
以降なら

一度
仕事
に行って
段取りして

帰って来るように
したはずだ。



無駄だ!
無駄な時間だ!


、、、、



フフフ、


何を急いでいる?
私。



もう
いいやん!

ユルユルで。


ハハハ