昨日の散歩。
都会からこんなに近い滝はたぶん、ここだろう。(新幹線の駅からも)
滝は好きで、まぁ行ってます。
・知床の「カムイワッカの滝」滝自体が温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/6f813fc9a8cb74d81ea879e498db16b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/88fa5ebbc165c7f4bf0512bcb0c319a9.jpg)
・栃木の「華厳の滝」エレベーターと湯葉の記憶かな、滝は凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/6c1bad2e66f1ca055e8677568b2529ea.jpg)
・茨城の「袋田の滝」岩盤の美しさを流れる滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/df8b40f1a87f30a49c9182c3c6100161.jpg)
・和歌山の「那智の滝」あっ!滝だって感じ、でも凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/efe0a0183be083f166483c4c2af4896d.jpg)
今調べてたけど、日本三名漠に行っていたんだ、旅は決してだなぁ。
・大分の「原尻の滝」東洋のナイアガラ、ちょっとね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/db65843a557e92f6c7463870167eb394.jpg)
・鹿児島 屋久島の「大川の滝」、「千尋の滝」千尋の滝、滝なのに濁流のようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/744ad1c674c5df5cd824352bf73796e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/4d8a33ba79398ee457e41e9223e8faeb.jpg)
前振り長かったが本題に戻ろう。
昼間なら大丈夫だな、布引の滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/bf06d5fdffeb2de375e9456a9c31afb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/cdf6c556cb2340b952dfd0025d808e87.jpg)
早っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
もう、雌滝だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/695563dbc5e18272249f67fae417f8be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/bff90da86af80469d6a44e87800fba25.jpg)
なかなかいい。
雄滝
前よりは水量が多い、でも少ない方だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/a3b47fec84dc62c62b060a48caed1f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/251214c5e5fc62a8922e3ffbe944bf14.jpg)
展望お茶屋
平日の昼間なのに皆、ビール飲んでる。
あの~、働いて下さい。
都会からこんなに近い滝はたぶん、ここだろう。(新幹線の駅からも)
滝は好きで、まぁ行ってます。
・知床の「カムイワッカの滝」滝自体が温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f7/6f813fc9a8cb74d81ea879e498db16b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/88fa5ebbc165c7f4bf0512bcb0c319a9.jpg)
・栃木の「華厳の滝」エレベーターと湯葉の記憶かな、滝は凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/6c1bad2e66f1ca055e8677568b2529ea.jpg)
・茨城の「袋田の滝」岩盤の美しさを流れる滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/df8b40f1a87f30a49c9182c3c6100161.jpg)
・和歌山の「那智の滝」あっ!滝だって感じ、でも凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/efe0a0183be083f166483c4c2af4896d.jpg)
今調べてたけど、日本三名漠に行っていたんだ、旅は決してだなぁ。
・大分の「原尻の滝」東洋のナイアガラ、ちょっとね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cf/db65843a557e92f6c7463870167eb394.jpg)
・鹿児島 屋久島の「大川の滝」、「千尋の滝」千尋の滝、滝なのに濁流のようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/744ad1c674c5df5cd824352bf73796e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/4d8a33ba79398ee457e41e9223e8faeb.jpg)
前振り長かったが本題に戻ろう。
昼間なら大丈夫だな、布引の滝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/bf06d5fdffeb2de375e9456a9c31afb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/cdf6c556cb2340b952dfd0025d808e87.jpg)
早っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
もう、雌滝だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/695563dbc5e18272249f67fae417f8be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/bff90da86af80469d6a44e87800fba25.jpg)
なかなかいい。
雄滝
前よりは水量が多い、でも少ない方だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/a3b47fec84dc62c62b060a48caed1f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/251214c5e5fc62a8922e3ffbe944bf14.jpg)
展望お茶屋
平日の昼間なのに皆、ビール飲んでる。
あの~、働いて下さい。