魚のすり身フライの中はゆで卵
別ルートの新岩国で途中下車
隣の錦川鉄道の清流新岩国へ
錦川鉄道 完乗
かつて、旧国鉄時代に岩国と山口線の日原を結ぶ岩日線が計画された。
1963年(昭和38年)に現在の錦町まで開業。
岩日北線、鉄建公団は錦町 ー 日原までの工事を、ほぼ完成させていた。後はレールを敷くたげの段階だった。
1980年(昭和55年)国鉄再建の絡みで凍結。
廃線ではない、未成線なのである。
凍結で放置されてたルートを、2002年からタイヤの観光バス?トレイ「とことこトレイ」が、雙津峡温泉まできせつ運行している。
現在の日本の財政も旧国鉄と同じでは!
旧岩国駅
これで、中国地方の鉄道未完乗は鳥取の若桜鉄道を残すのみ!