フィクションです。
元旦、明けましておめでとう ございます。
4時40分起床、5時に自宅を車で出発。
途中ファミマで朝食のサンドイッチを購入。
77番 道隆寺に初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/431331356cb201bf04d045816edf4f97.jpg)
イメージ写真では閑散としている。
お詣りを済ませ、多度津駅へ向かう。
多度津 05:57発 特急しおかぜ2号に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/388739f80c9ef12f5b1b6ed6a06efdee.jpg)
サンドイッチを食べ食べ、宇多津から児島方面へ、宇多津、坂出、児島はデルタ路線だ。
岡山に6:43 着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/5ea10cc20b6938bfde3e7c93096d2363.jpg)
明るい写真で失礼
しかし、今更だが昔に比べて早くなったな、
連絡船の時代は高松まで行って、宇野~岡山だからなぁ。岡山まで3時間は掛かってたなぁ、便利になったのは確かだ。
連絡船のデッキで食べる うどん 旨かったなあ、今考えると、その時の風情が、旨くさせたのかもね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/5fbcb3361915e8dae7371dc9477e05e9.jpg)
岡山での乗換は時間がない、6:47 発 特急スーパーいなば1号、乗換時間4分ダッシュで3番ホームへ急ぐ。
なんとかセーフで乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/8978b85eeb5f40ad926496443c285467.jpg)
上郡で車両の前後が入れ替わる。
勿論、座席の向きを変えるのだが、パッタン座席でなくて、ターン座席だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/7521bcd1c3f0f20f2542d93e685999f7.jpg)
この時、気を付けないといけないことは、
前の座席の網ポケットに、ペットボトルとか置いていると、
座席がターンして、ペットボトルが、とんでもない所にいってしまうことだ。
そうこうしていると、列車は智頭急行線を通り、一路 鳥取へ 8:38 に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/b10dafc3b49b1e43019a588e76980202.jpg)
しかしながら、山陰本線は接続が悪かった。
9:31 発まで列車がない。
「すなば珈琲」でも行くか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/f1643ca2143615298fbc5ec320c28e31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/7c9b78764ef022bbf78a2b18ff0b3345.jpg)
マツコDXにも会った。
さあ、出発 9:31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f6/3dae0cb9a800cc2b09ff5cd19fa138cc.jpg)
9:36 湖山駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/7cdb4f53b2df114bd6eaae74c5c12bff.jpg)
湖山駅には、鳥取支部長兼、因幡地区長に
未完
暇なときにまた、書きます。