8日からのお盆休み、今日までゴロゴロと寝ていた。
今日は少し抵抗勢力に孝行でもするかぁ。
予定では、まんのう町(旧仲南町)の ひまわり畑を見てランチの予定だった。
しかし、朝から雨なので別の所だなぁ?
「道の駅 源平の里むれ」
海鮮食堂じゃこや

車で移動、志度ICを降り10時45分に道の駅に到着。
ここは、85番 八栗寺から86番 志度寺の遍路道沿い。トイレ休憩、ランチにもいい。
しかし、「じゃこや」は行列店でありまして、待つのは覚悟して下さい。
(まぁ、平日と休日では差があるでしょうが。)
システムは、セルフ食堂のスタイル。おぼん と コップを持って料理を取っていきます。
まぁ、これは何時ものごとく取り過ぎになるパターンですな。
会計時にメインの物を注文します。

たこの子の煮付け、こりゃ旨し!

まぁ、こんな感じで今風の食堂スタイル。

たこの子とコチの煮付け、車えびのフライ。
メイン

オリーブハマチづけ丼、ハマチとづけ汁と卵黄のマッチがいい。旨旨しー!。
また、ハマチを汁に浸け具合がいい!
寒の時期に食べたらもっといいのか?
レジの回転は、緩やかで席の確保は丁度いいかな。


食べ終わり土産散策、行列はなかなか。
さあ、次の目的地へ。
八栗寺ケーブル下。山田家ではありません。
ケーブル乗り場口のチョイ上。



なんか、台の上に?
とんでもない。

女将の餡揉みたて、よもぎ餅です。

左が渥美清さん、右が徳さん。

女将「餡をようけ入れとるけんのー」(東讃弁)
「今、食べるんが一番うまいで」

餡が多くて出てます。
帰ってからも旨しー!
移動
源平古戦場
駒立岩




なうほど、那須与一はびびらへん男やな。
今日は少し抵抗勢力に孝行でもするかぁ。
予定では、まんのう町(旧仲南町)の ひまわり畑を見てランチの予定だった。
しかし、朝から雨なので別の所だなぁ?
「道の駅 源平の里むれ」
海鮮食堂じゃこや

車で移動、志度ICを降り10時45分に道の駅に到着。
ここは、85番 八栗寺から86番 志度寺の遍路道沿い。トイレ休憩、ランチにもいい。
しかし、「じゃこや」は行列店でありまして、待つのは覚悟して下さい。
(まぁ、平日と休日では差があるでしょうが。)
システムは、セルフ食堂のスタイル。おぼん と コップを持って料理を取っていきます。
まぁ、これは何時ものごとく取り過ぎになるパターンですな。
会計時にメインの物を注文します。

たこの子の煮付け、こりゃ旨し!

まぁ、こんな感じで今風の食堂スタイル。

たこの子とコチの煮付け、車えびのフライ。
メイン

オリーブハマチづけ丼、ハマチとづけ汁と卵黄のマッチがいい。旨旨しー!。
また、ハマチを汁に浸け具合がいい!
寒の時期に食べたらもっといいのか?
レジの回転は、緩やかで席の確保は丁度いいかな。


食べ終わり土産散策、行列はなかなか。
さあ、次の目的地へ。
八栗寺ケーブル下。山田家ではありません。
ケーブル乗り場口のチョイ上。



なんか、台の上に?
とんでもない。

女将の餡揉みたて、よもぎ餅です。

左が渥美清さん、右が徳さん。

女将「餡をようけ入れとるけんのー」(東讃弁)
「今、食べるんが一番うまいで」

餡が多くて出てます。
帰ってからも旨しー!
移動
源平古戦場
駒立岩




なうほど、那須与一はびびらへん男やな。