お猿を後にし
上林温泉からバスの時間が、先なので歩き。
雪かき大変。
「もういや!」と言ってるのが聞こえる。

暖地の人間には解らない作業。
大変です。
まぁ、私の先祖の方には感謝してます。
だが、夏は暑いですからねぇ。
逆に長野は、昭和の時代にクーラーが有るのは、銭持ちだけだ!
と会社関係の実習生で長野県出身者が言っていた。
せっかくなので、金具屋を拝見。
雪の千と千尋

湯田中駅からは、ロマンスカー。
コックピット搭乗





小布施駅
小布施堂の蔵部


外国の団体さん。
スキーと長期滞在、地獄谷観光の延長とか。
店としては、冬期でない方がいいとか。
店は 桝一市村酒造。セイラ・マリカミングスさんが役員をしてた会社。
現在は 2014年株式会社文化事業部とともに独立し長野市若穂へ活動の拠点を移しているとか。
料理は......さて置き
場所を「栗の木テラス」へ、小布施堂の朱雀は期間外なので食べれない。




ダージリンとモンブラン、たまらん!
上林温泉からバスの時間が、先なので歩き。
雪かき大変。
「もういや!」と言ってるのが聞こえる。

暖地の人間には解らない作業。
大変です。
まぁ、私の先祖の方には感謝してます。
だが、夏は暑いですからねぇ。
逆に長野は、昭和の時代にクーラーが有るのは、銭持ちだけだ!
と会社関係の実習生で長野県出身者が言っていた。
せっかくなので、金具屋を拝見。
雪の千と千尋

湯田中駅からは、ロマンスカー。
コックピット搭乗





小布施駅
小布施堂の蔵部


外国の団体さん。
スキーと長期滞在、地獄谷観光の延長とか。
店としては、冬期でない方がいいとか。
店は 桝一市村酒造。セイラ・マリカミングスさんが役員をしてた会社。
現在は 2014年株式会社文化事業部とともに独立し長野市若穂へ活動の拠点を移しているとか。
料理は......さて置き
場所を「栗の木テラス」へ、小布施堂の朱雀は期間外なので食べれない。




ダージリンとモンブラン、たまらん!