本日は6時過ぎに大畑旅館を出発。
観自在寺に到着。
う~ん生搾りはオープン前!当然!

観自在寺

やっぱりケープを皆さん好むのか。
金剛福寺は庭園ですなあ。

大岐浜
たまらん!歩きたい。

ノーマ・ジーン

昼食は「道の駅あぐり窪川」
豚丼も考えたけど、やめた。
バーガー屋で色々と注文と別店で豚串。
やっぱココの豚串最高!豚バラ!
でも撮るの忘れた。1本300円。
焼いてるお母さん、煙が凄いのか、水泳のゴーグルしてた。
別店の豚まん

「私はとっても具たくさん」とか。
なーるほど、わかるか。

清瀧寺

しかし、本堂までの駐車場までが大変!
団体さん用のワゴンバスやタクシーと重なると凄し!
道路はバックや脇道の移動で対向車を交わすのが大変。
とにかく道路が狭い、ステップワゴンなのでなかなか、苦しい。
しかも駐車場は満杯。
なんとか本日は種間寺まで打てた。
種間寺の駐車場横の喫茶「青いトマト」閉店してた。
でもアイスクリンの屋台販売は、あった。
基本のスタンダード味が、バニラと言う名前だ。
また神戸に移動中。
それでは次回も、よろしくお願いいたします。
観自在寺に到着。
う~ん生搾りはオープン前!当然!

観自在寺

やっぱりケープを皆さん好むのか。
金剛福寺は庭園ですなあ。

大岐浜
たまらん!歩きたい。

ノーマ・ジーン

昼食は「道の駅あぐり窪川」
豚丼も考えたけど、やめた。
バーガー屋で色々と注文と別店で豚串。
やっぱココの豚串最高!豚バラ!
でも撮るの忘れた。1本300円。
焼いてるお母さん、煙が凄いのか、水泳のゴーグルしてた。
別店の豚まん

「私はとっても具たくさん」とか。
なーるほど、わかるか。

清瀧寺

しかし、本堂までの駐車場までが大変!
団体さん用のワゴンバスやタクシーと重なると凄し!
道路はバックや脇道の移動で対向車を交わすのが大変。
とにかく道路が狭い、ステップワゴンなのでなかなか、苦しい。
しかも駐車場は満杯。
なんとか本日は種間寺まで打てた。
種間寺の駐車場横の喫茶「青いトマト」閉店してた。
でもアイスクリンの屋台販売は、あった。
基本のスタンダード味が、バニラと言う名前だ。
また神戸に移動中。
それでは次回も、よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます