2016.11.4 (金) 曇り・晴れ
久し振りに縫物をしようとミシンを取りに行ったら
ミシンが見当たらない(-_-) どこにしまったのかしら?
あちこち探してやっと見つけた。私の勘違いで箱に入って荷物の下になっていた。
余り荷物が多くて分からなかった(-_-) 少し片づけなくてはと
思うのだが思うだけでなかなか片づけられない。
針に糸を通そうとしたらちらちらして眼鏡をかけても中々通せない。
これでは縫物が出来ない(-_-)
糸通しでも使うしかないかな? でも使い方が判らないし糸通しももっていない。
最近パソコンが変。誤変換が多く正しい言葉が1回で変換できない。
今まで普通にはなと入力するとすぐに花と変換してくれていたが
今ははなと打ち込んでも華になってしまう。「誤変換の報告しますか?」と
いうメッセージも最近出るように。
天気が良くなってきたのでご近所さんや家の花など写してみた
サンジソウのタネ
多肉植物「黒法師」が虫に食われている(-_-)
家の南天は花がたくさん咲くのに実はこんなしか付かない(-_-)
主人が職場から貰って来たレタスがここまで育った
抜き忘れた小菊の花が咲いた
てまりさんからもらった小紫に未だきれいな実がついている
移植した原種水仙がこんなに目を出した(^^♪
白い原種水仙も残っているといいな!
自生したセンンチコウに花が咲いた
家のピンク山法師やさくらが紅葉してきた
白い山茶花に蕾が付いている
向かいのヘンリーヅタが綺麗に紅葉している
崩れかけた畑の土手に野葡萄の実が
お隣の畑のホウヅキが網ホウヅキになりかけ
網ホウヅキ(中にみがない)
白ダモに実が
何の木かわからないが綺麗(^.^)
向かいの小菊