花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

黄色いじゅうたん

2016-11-29 19:31:02 | 日記

2016.11.29 (火) 曇り・雨

午前中彼岸花を少し植えたが残りの彼岸花は中々抜けないのであきらめ

午後から買い物に。公園に回ってみたら紅葉は終って葉が落ちているが

未だオレンジ色や少し緑のモミジジもある。

街路樹の銀杏も葉が全部落ちて黄色いじゅうたんに。

借りていた土地の土留め工事も終わり後は交換予定の土地を

どれくらいまで交換するか相談中。

 

銀杏の葉が落ちて黄色の絨毯に

未だ頑張っている銀杏も

 

紅葉も終わりほとんど葉が落ちたが未だ黄葉が残ってるものも

オレンジのモミジ

ほとんど葉が落ちているがこのモミジは未だ緑

まだ緑色の葉も

残りの紅葉

モミジ

ハゼ

かろうじて年を越したガーデンシクラメンをポットから鉢植えに

よく見てみると蕾もついているが咲くのかな?

あまり手をかけず放りっぱなしのほうがいいみたい(-_-)

今年購入したシクラメンとシャコバサボテン

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れに彼岸花植え替える

2016-11-29 11:49:03 | 日記

2016.11.28 (火)

土留めが終わって少し花などを植えられるスペースが出来たので

い溝にたくさん生えているヒガンバナをまだ植え替える時期ではないのだが

葉が出ている今でなければ場所が分からなくなってしまうので

イ溝から抜いて植え替えようとスコップで掘り返してみたが

ヨモギの根っこや藤の根に邪魔をされて抜けなくて葉が取れてしまう(-_-)

何とか根を剪定ばさみで切ったりしてやっと何個か堀り上げたが

移植ゴテでせっかくの大きな球根を真ん中からざっくり切ってしまった!

それでも何とか鍬なども使ってい溝に出ていた彼岸花の半分くらい

植え替えた。来年は無理でも何年か経てば花が咲くのかしら?

向かいの人が畑に行くためのスペースを挟んで反対側も植えられるのだが

今はまだコンクリ板を移動させるのに踏まれてせっかくの花が

ダメになると困るので春まで植えるのを待つことに。

従兄が早くコンクリ板を取りに来てくれといいのだが。

 

クリスマス展を見て植物園の外回りで咲いていた山茶花(その2)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする