goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

珈琲さとうへ♪

2018-06-03 20:31:46 | オープンガーデン

2018.6.3 (日) 晴れ

村上のオープンガーデンを見て帰り通り道だったので

珈琲さとうで休憩を兼ねて薔薇を見て行こうと寄ってみたら

珈琲さとうはお客様でいっぱい。

お店の中にもお客さまが一杯。車も道に何台も止められていたので

中には入れない(-_-) 仕方ないのでお庭の写真だけ写して帰ってきた。

今はバラのシーズンなので見学を兼ねて休憩していくお客様が多いのね!

外の休憩所にもお客さんの姿が。お庭の写真を撮っている方たちも。

 

珈琲さとう

お花の写真を撮っている方も

奥で休んでいるお客様も

入り口の寄せ植え

こういうクレマチスがほしいのよね~

優し気なピンクのバラ

道路にも車が

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上のオープンガーデンへ

2018-06-03 16:59:52 | オープンガーデン

2018.6.3 (日) 晴れ

キャレルに載っていたオープンガーデンで気になったお宅があったので

行ってみることに。

まだ見学時間には早かったのでヒマラヤスギに松ぼっくりがなってるか見に行ってみたら

暫くいかないうちにいろいろ変わっていたヒマラヤスギの木はバッサリと切られていて

松ぼっくりがなっていない。

そのまま荒川のラベンダー園のラベンダーが今どうなっているか見に行ってみたら

去年はたくさん植えられていて見事だったのに今年は植え替えるために

刈ってしまったのか少なくなっていた。今植えたばかりのラベンダーがあるだけ(-_-)

そういえばネットで調べてみたらことし5月にラベンダーの苗を植えたと書いてあったっけ。

まだ当分咲きそうにもなく今年のラベンダー摘みはダメみたい(-_-)

そのまま今月号のキャレルに乗っていたオープンガーデン「フクロウの森」へ。

何年か前にも一度行ったことがあって山野草が多かったが今回はバラが

増えたと書いてあったので行ってみたが私が行った時と変わっていない。

その家の奥様が水やりをやっていて「私は山野草が専門で薔薇は自信がないんです」と

言っていた。私たちのほかにも本を見てやってきたのか見学の方が何組か。

次のオープンガーデンの見学時間は1時からだったので近くのお店で

食事をすることにして前に一度行ったことがあったお店に行ってみたが

友達と言っておいしいと教えてもらったところだったのにお店の名前が変わっている(-_-) 

入った以上出るわけにはいかないのでラーメンを食べてきたがおいしかった(^^♪

 

時間を見てTさんのお宅のオープンガーデンを見に行くつもりだったが

まだ少し時間が早かったので調整していったら私たちと同じく

時間を待っていたのか見学の方が。写真を見ていいなと行ってみたが

ちょっと期待外れ(-_-) 外観は素敵だったがお花はあまりなかった。

わざわざ行くほどでもなかったみたい(-_-)

私だけの感想かもしれないがどちらもいいなというほどではなかった。

 

フクロウの森の薔薇

山野草

レンゲショウマ?

時間つぶしにいった朝日緑館で見た花

近くのお宅で見たピンクのエゴの花

2件目のTさんのお宅の入り口

ご主人がレンガを積み重ねて手作りしたとのこと

子の入り口は素敵だったが中に入ってみたらお花がほんの少しだけ

この周りにお花があったら素敵だったのに

入り口の隣の花壇

スイカズラの仲間かしら?

これもご主人が1個1個積み重ねて作られたとのこと

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする