2018.6.4 (木) 晴れ
夕べお盆の飾り用に菊の苗を種苗店2店に頼んだが1店は苗がうまく育たなかったので
贈る事ができませんという連絡が来ていたがもう1店からはしっかりした苗が届いたので
朝肥しを入れて地を作って植えたがちゃんと育ってお盆に咲いてくれるかしら?
菊を植え終ってから買っては来たがまだポット上のままになっていたフクシアの苗を
大きい鉢に植え替えた。前にも何度か育てて一度は何とか冬越しをしたことがあって
咲くのを楽しみにしていたらだんだん枯れてしまったので今回はちゃんと育つといいな。
ついでに葉が元気に茂っていたうちは目立たなかったが病気で葉が落ちたら
木の周りにカタバミや幹には苔がついているものもあったので植え替えたが
よく見るとほとんどの鉢に苔がついていた(-_-)
植え替えてみると刃に病気がついていないものは比較的根がしっかり
張っていたが病気がついているものはあまり根が張っていなかった。
暖かくなってきたせいか今まで芽が出なかったポット蒔きのスイカが
芽を出してきた。買ってきたスイカの根が1本病気がついたらしく元気が
ないのでもうしばらく様子を見てダメだったらこの苗に植え替えようと思うが
それにしても私がことしまいたスイカの種は殆ど芽が出たみたい。
スイカをもらった奥さんに「種をまいたら芽が出た」と言ったら
「野生のスイカは強いから芽が出るんだ」と言っていたがそういえばこの
スイカの親になったスイカ「放っておいたら芽が出た」という自生苗から
出来たスイカだったっけ。このスイカは皮の黄色いスイカなので
黄色いスイカはカラスが食べないと聞いたことがあったが本当に食べないかしら?
春のバラのシーズンも終わってきたが今年取りだめていた薔薇の写真を没に
するのも嫌なので時々アップしてみようかな~
この花はカムリで見た薔薇だったかしら?






アスリット・G・V・アルハンベル

アラベスク

アルテシモ

イブピアッチェ

イングリットウェーブル

エヴリン

エーボン

オクラホマ

カジノ

キャンドルライト

グランブルー

クローネンブルク


ケニギン・ベアトリックス

コルデマジュピリー

ジャストジョイ

シャルルドゴール

ジュピレ・プリンス・ド・モナコ

聖篭の工業団地の道路で咲いている野ばら?
普通のノバラより花も大きいし色も薄いピンク
取ってきて挿し木をしたことがあるがつかなかった(-_-)





