花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

裏の奥様から野菜貰う(^^♪

2018-06-30 19:12:34 | 日記

2018.6.30 (土) 晴れ一時雨

今日は早く起きてしまった。

外から何かゴロゴロという音がするので何の音かしら?と外へ出てみたら

裏の奥様がジャガイモを掘って箱に入れている音だった。

畑には大きいものや小さいものなどジャガイモがごろごろ。

奥様が「ジャガイモ食べるようだったらもっていって」といわれ

家では作っていないのでありがたくもらうことに。

「キタアカリだから煮付やサラダにするとおいしいよ」とのこと。

家に入ろうとしたら「キュウリも朝もいだんだけどもっていって食べて」と

これもいただいて朝早速食べたら甘くておいしかった~(^^♪

 

今日はTと荒川のラベンダフェスティバルにラベンダ摘みに行くことに

なっていたのでご主人が出かけてから言っていた。

主人も今日は安面ということで「俺もついて行っていいか?」というので

一緒に行ってきた。9:30頃についたら係りの方たちがまだ準備中で

「摘み取りは10:00からです」とのことで今日フェスティバルやる事はわかっていたが

時間まで気にしていなかった。時間になるまで「暑いから始まるまでテントで休んでいて」と

いうことでテントの下で休ませてもらいハーブティーもごちそうになってしまった(^^♪

「今年は大掛かりにやらないので来る人は少ないかも?」と言っていたが

開始時間ころには車の数も増えてきて摘み取りをする方も増えてきた。

ラベンダーは私のものと違って茎も長くてしっかりしていた。

100円で50本だったのでTは200円分摘んで数を数えていたら係りの方が

「そんなにしっかり数えなくてもこっちでは数えないから少々多めに取った方がいいのよ。」

と言ってくれたがTは義理堅くしっかり50本数えて摘んできた。摘み終わって

新聞に包んでくれたがおまけとしてダイヤーズカモミールの切り花をもらってきた。

会場にはラベンダーの苗も売っていて1鉢300円とのことでハーバルパークと同じ値段で売っていた。

私たちの後から来たご家族は300本摘んでいくのだとのことで

家族全員で摘んでいた。Tのご主人が2:00頃には帰ってくるというので

津もとり終わってすぐ帰ってきたが隣の運動公園では高校野球の練習試合を

していてにぎやかだった。帰りの車の中でTが「ハーバルパークでは

雨で摘み取りできなかったけどこっちのほうがラベンダー多くあるみたいね!」と

言っていたが本当にそうみたい。

家に帰って家のラベンダーを見ると花が満開で摘み取ったがたくさん

一度に咲きすぎて後始末が大変(-_-) 今日も摘んだがまだこれから咲いてくるものもあって

今年スティックも20本近く作ったしこんなにたくさんのラベンダーどういう風に使おうかな?

 

今日の空は綺麗だった~

ラベンダー園で摘み取りしている方たち

スティックを作っていたら落ちてしまった花を集めてみた

頂いたジャガイモとキュウリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする