花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

従妹が父のお参りに来てくれる

2019-03-23 18:40:06 | 日記

2019.3.23 (土) 朝雪がちらつく・曇り

今日は、朝、少し雪もちらつき、昨日とは違って寒かった。

フラワーランドで、春蘭の展示会をやっているので

見に行ってきたが、花はあまり咲いていなかった(-_-)

 

生産者の方にまた、家の春蘭が咲かないので聞いてみたら、

今まで聞いた人たちは、肥料はあまりいらないようなことを言っていたが、

今日「花が咲かない原因って何でしょう?」と聞くと

聞いてすぐに「肥料不足だな」とのこと。肥料不足ということだったら

納得できる。父が育てているころには、ちゃんと肥料をやっていたのだろうが

私が管理するようになってから、肥料やってなかったな~。

「何号鉢に植えてる?」と聞かれたので「5号鉢です」というと

「それだったら固形の油粕、4,6粒でいいな」とのこと。

油粕ではなく、マグアンプでもよいとのこと。何でも肥料は必要なのよね。

土もわざわざ専用の土でなくても大丈夫とのことだった。

見終わって、店内を一回りしてみたが、欲しいなと思うものは

あったが、買ってもなんでもうまく育てられない、私にしてみるとちょっと

高いなという値段だったので、買わずに見るだけ。

 

昨日、従妹から「明日、午後から、じいちゃんのお参りに行くね」と

連絡があったので、早めに帰ってきた。お参りが終って従妹と少し

畑のことなどの話をしたが、私はジャガイモは作らないが、従妹は

そろそろジャガイモ畑を作らなければとのこと。私は、今年も最小限のものしか作る予定はないが

従妹は「今年はほうれん草も撒いて今、芽が出始めた」といっていた。

帰るときに、冷凍しておいた、ズイキとカキノモトを持って行ってもらった。

 

園芸店の花

ペラルゴニュムかな?

都草に似ているが何の花?

ルピナス

斑入りのユリオプスデージー

イカリソウ

雪割草の展示会を見に行ったとき、テーブルの上に、載っていた本の表紙が

イカリソウだったので、スーさんに「この辺にイカリソウってあるのかな?」と

聞いたら「この辺にはない」とのこと。

コリゼマ

ユーホルビア  パープレア

バローシルバー

街路樹の下で水仙が咲き始め

家の水仙は、今年掘り起こして植え替えたので、なかなか目g出ないな?と思っていたら、

芽が出てきたな!とみてみると、もう蕾がついているものもあった。

前には、家にもこの水仙あったのに、今は見なくなってしまった(-_-)

レンギョウが満開

シキミ?

今は、荒れ放題になっている空き家の庭に咲いている

家のヒヤシンスが大分咲いてきた

マーガレット

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする