goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

少し早いが花見のはしご

2020-04-04 17:04:51 | 

2020.4.4 (土) 晴れ・曇り

1日、草取りをしようと思ったが、とってもとっても、

取った跡が見えず、中々綺麗にならないので、途中であきらめ天気が

良かったので、花見に行くことに。

記念公園から、治水公園、清潟公園と回ってみた。

天気が良かったせいか、昨日まではみなかった、花見の方たちの姿もちらほら。

治水公園へ、見にいって何気なく駐車場に車を止めようと思ったら、

ガードマンの方たちが、車の誘導をしていた。

桜祭りはしないが、ガードマンの方たちは出るのね!

ここの桜はまだやっと咲きはじめだが、花見の方たちの姿が多かった。

 

家の近くの松の中で咲いていた桜

花が大きいがなんとい品種なんだろう?

記念公園、桜広場の桜

山桜

記念公園のソメイヨシノ

公園には来園者の方たちの姿も沢山

清潟公園

治水公園

通りかかったお多雨の庭で咲いていた桜だが、

遠目で見ただけなのでよくわからないが、八重咲きみたい

金竜橋の桜

記念公園駐車場の桜

 

この桜は陽光桜かな?

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は草取のつもりが・・・・

2020-04-04 16:01:09 | 日記

2020.4.4 (土) 晴れ

今日は、天気がいいので1日草を取るつもりだったが

取り始めて見ると。小さいわりにしっかり根を張っていて

中々抜けないので、鎌でひっかくだけにしようとやってみたが、

鎌もさびているのか、古くなったのか、中々取れないので、試しにと

研いでみたら、少しは切れるように。水仙の中の草を抜いていると

水仙の中に、生えている草を抜こうと思ったが、肥料不足で小さい原種水仙が

何処にでも出ていて、蕾をつけているので、踏むわけにはいかずあきらめて

柿の木の周りの草を取っていたら、アジサイの周りは、姫スイバが沢山生えていて

何回かとっているのだが、根が残っているのかすぐ出てくる。

柿の木の下の草を取っていたら、イトバハルシャギクが芽を出し始めている。

最初は、せっちゃんに一株だけもらったのだが、増えすぎて、去年少し抜いたが

たくさん芽が出る割に花はなかなか咲かない。

草を取っていて気が付いたが、ゴミ捨て場の周りは肥料があるのか

草ももりもりと大きいが、畑全体を見ると肥料不足なのか、出ている草も貧弱。

その割に全体的に草が出ていて、おまけに花も咲いて目立ってしまう。

取っ手も中な抜けない上に綺麗にならないので、途中であきらめてしまった。

 

咲いてきた水仙

バタフライ水仙

ハナニラも沢山咲いていた

花桃

去年、百合園から買ってきて、鉢植えの意思た百合にも芽が出てきた

ムスカリ

白すみれも咲いて来た

大向さんで綺麗に咲いていたので写してみたが、何の花?

出先で見つけた桃の花

シモクレン?

ローズマリー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする