上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2012.4.25

2012年04月25日 | プロ野球
連勝ストップで首位陥落。
貯金を二桁のセーフティーゾーンに乗せたいんだけどな。

先発ペンが4回を持たずにノックアウト。
8安打に3四球じゃKOでも仕方無い。
先発投手が責任回である5イニングを投げられなかったのは今シーズン初めてか。
打率・野球偏差値ともにリーグ最高の日ハム相手に今日の内容じゃ厳しかった。
二桁を期待してるんで、次のオリ戦では修正してもらおう。
2試合目の登板となる中郷は2回3分の2を無失点で点差をステイ。
西武の勝ちパターンの投手を見てると、ビハインド時にしかなげさせてもらえないのが勿体無いぐらいの投手だ。
木村は7回に捉まり駄目押し点を献上。
8回にもピンチを招いてしまい、味方にいい流れを呼び込めず。
日にちが空いてたのは中郷も同じだし、下に何人か中継ぎ候補もいるからね。
味方が3点差を逆転して白星が転がり込んで来る可能性もまず無いし、事実上の敗戦処理でモチベーション上がらないのは分かるけど、与えられた仕事を黙々とこなしてベンチの信頼感を得るしか無い。

まあ、15安打も打たれて4四球与えて、よく5点で済んだな。
きっちり逆転・中押し・駄目押しで点を取って来るハムは流石だけど、西武みたいにビハインド時登板の投手がサンドバッグにされなくて良かった。

打線は井口のソロで幸先良く先制も、それ以降はほとんどチャンスを作れず。
ペンが堪え切れない中じゃ打って行くしか無いけど…。
角中が相手が左腕の八木でも先発を外されなかった。
これは本人にとってもベンチにとっても大きな進歩。
病み上がりの里崎はともかく、今江はどうにかならんものか。
守備もあるからそうそう代えられないけど、3タコ・4タコは当たり前では、前がどんだけ打とうが繋がらんよ。
マジで困ったなー。


明日は渡辺俊介‐ウルフ。
右腕相手だと気が楽だけど、とにもかくにもナベシュンの投球が問題。
序盤に試合を壊すのだけはやめてくれ。
きっちり勝ち越して、気分良くGWの9連戦を迎えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする